アメリカを知る

 

/更新日:2022.01.5

あなたのマスクは大丈夫?出かける前に再チェック!CDC推奨のおすすめマスク

ニューヨーク州のVaccine Trackerによると、ニューヨーク在住者のうち、ワクチン接種が完了した人は15%にまで到達したようです。

先日、アメリカのCDCが発表したワクチンを接種した人向けの暫定的なガイドラインによると・・・

ワクチン接種が完了している人同士であれば、マスクなしで接触も可能とのこと。

マスクなし生活に少しは近づいているのかもしれません。

CDCとは?

  • Centers for Disease Control and Prevention
  • 日本語では疾病対策予防センターなどと訳されている
  • 国内外における人々の健康と安全の保護を主導する立場にある連邦機関

(暫定的なガイドラインなので、随時アップデートされています)

 

そうはいっても、現実はマスクが手放せない生活が続いています。

今日は、あなたのマスクは大丈夫?出かける前に再チェック!CDC推奨のおすすめマスク について紹介します。

CDC推奨のマスク

現在、CDCが推奨しているマスクは以下の通りです。

推奨マスク
  • 二層から三層からなるマスク(使い捨てマスクの上に布製マスクを被せても良い)
  • 不織布のマスク
  • N95マスクにデザイン性や機能性が近い、KN95マスク

 

N95マスクとは?

  • アメリカ合衆国労働安全衛生研究所(NIOSH)の規格をクリアしたマスク
  • 試験粒子の95パーセント以上を捕集できると言われている
  • アメリカでは、主に建設・工事現場、医療現場で使用されている

KN95マスクとは?

  • 医療現場で使用されているN95マスクにデザインや性能が似ているマスク
  • 主に中国で製造されている

KN95マスク

ニューヨークでは、日本でも人気の高い、不織布(Non-woven)のマスクに加えて、クチバシのように尖っているマスクもよく見かけます。

このクチバシのようなカップ型のマスクが、CDCも推奨しているKN-95。

私も、ニューヨークのDAISOで買ってみましたが、布製マスクや立体的でない不織布のマスクに比べると、呼吸がしやすいです。

少し多くの人と会わないといけないとき、公共交通手段を使って移動しなくてはいけないときなどに使用するのも良いと思います。

KN-95マスクの特徴
  • カップ状になっているので、呼吸がしやすい
  • 口元がマスクに直接つかないので、汚れにくい
  • ぴったりフィットするので、ずれ落ちにくい
  • フィルター機能が高く、花粉やダストも通さない

 

少し残念な点は、あまりおしゃれに見えないこと。

しかし、最近ではカラーバリエーションも増えてきてます。

 

アメリカの医療品の規制、食の安全を司るFDA(Food and Drug Administration=アメリカ食品医薬品局)のEUA(緊急使用許可)リストに載っているKN95マスクもあります。

 

EUAに記載されている=アメリカの医療機関で使用するための一定基準をクリアしているので、より安全性が高いといえます。

EUAとは?

緊急使用許可(Emergency Use Authorization:EUA)は、米食品医薬品局(FDA)が緊急時に未承認薬などの使用を許可したり、既承認薬の適応を拡大したりする制度のこと

日経バイオテクより



NGマスクは?

CDCが使用しないように呼びかけているマスクは下記の通りです。

NGマスク
  • 呼気=バルブ付きのマスク(ろ過されていない呼気が通過するため)
  • レザーやプラスティック素材のマスク(呼吸がしにくいため)
  • 隙間が空いてしまうマスク(飛沫が飛び散るため)

まとめ

今日は、あなたのマスクは大丈夫?出かける前に再チェック!CDC推奨のおすすめマスク について紹介しました。

いよいよニューヨークでも約一年ぶりに博物館や遊園地が再オープンしました。

気候も良くなり、人の多い場所へも出かける機会が増えてくるかと思います。

場面に応じて、KN95マスクや二重マスクなど、より感染予防効果の高いマスクを利用してみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカを知る

    先生などにあげるギフトの予算は?アメリカのクリスマスギフト事情

    アメリカでは、お世話になった人たちにクリスマスのギフトを贈る習慣があり…

  2. アメリカを知る

    息子がコロナの濃厚接触者に!ニューヨークでの対応は?

    年明け、アメリカでもコロナウィルスの感染者は増える一方です(最新の情…

  3. アメリカを知る

    宇宙で食べたい銀河の卵!簡単なイースターエッグの作り方

    アメリカではイースター前は、学校が春休み(Spring Break)に…

  4. アメリカを知る

    アメリカのコロンブスデーとは?

    ハッピーコロンブスデー!日本ではあまり馴染みのないコロンブスデ…

  5. アメリカを知る

    アメリカで配布再開!無料でもらえるコロナの検査キットと使用期限の確認方法 

    アメリカでは、今年も無料のコロナの検査キットをもらうことができます!…

  6. アメリカを知る

    オンラインオーダー開始!アメリカ政府から無料のコロナ検査キットを受け取る方法

    新型コロナウィルスのオミクロン株が猛威を振るう中、バイデン政権は無料で…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで子育て

    お家でSTEM教育!オンライン注文できるチョウ(ヒメアカタテハ)の育成キット、B…
  2. マラソンイベント

    ニューヨークのランニングコミュニティを支える!セントラルパークでボランティアに参…
  3. アメリカで食べる

    並べて焼くだけ!お家で簡単!ピルズベリーのシナモンロール
  4. アメリカで子育て

    Back to Schoolの準備!スクールサプライはどこで買うのがお買い得?
  5. アメリカで生活する

    アメリカのユザワヤ?!楽しいクラフトショップ、マイケルズ(Michaels)
PAGE TOP