ニューヨークもいよいよ寒くなって来ました。寒くなると身体が温まるものを摂取したくなります。
そんな時に我が家がよく利用するは、 韓国系のスーパーマーケット、Hマートです。
Hマートとは
Hマートとは・・・
アメリカとカナダに展開する韓国系のスーパーマーケット。
韓国食材はもちろん、日本食材(日本の野菜やお菓子、加工食品)も多く取り扱っています。
日用雑貨を取り扱っているHプラザ(H Plaza)では、日本でもよく使用する日用雑貨(スリッパ、しゃもじ、お箸、お茶碗、つまようじなど)や家電(炊飯器、給湯器、ホットプレートなど)も見つかります。
Hマートのおすすめ品
- キムチ
- 李錦記の鶏がらスープの素
- 豚バラ肉の薄切り
- 冷凍うどん
- ハチミツ柚子茶(シトロンティー)
キムチ
種類が豊富でかなり大きい入れものに入っているものもあります。寒い日のキムチ鍋にも最高です。
個人的なおすすめは、こちらのシンプルな白菜のキムチです。
李錦記(リキンキ)の鶏がらスープの素
- コスパが良い!
- 粉状で溶けやすい!
- いろんな料理に使いやすい!
- 小さなスプーンがついてくるので使いやすい!
粉状なので溶けやすく、味もマイルドなのでスープ、お鍋などだけではなく、炒飯や炒め物にも使いやすいです。
白いスプーンも付いているので便利です(量が多いので、はじめはスプーンが埋もれていますが・・・)。
李錦記シリーズには、鶏がらスープ以外にも中華料理屋アジア料理で使えそうなタレやソースが揃っています。
豚バラ肉の薄切り
白菜と豚肉のミルフィール鍋をしたいと思っても、アメリカのスーパーではほとんど薄切り肉を見つけることができません。
そんな時におすすめなのがHマートです。
肉巻きやしゃぶしゃぶ、生姜焼き、豚汁などにも使える薄切り肉が沢山売っています。
沢山入っていますが、冷凍なので使いたい分だけ使えます。
豚だけでなく、牛肉の薄切り、牛タンなども売っています。
冷凍うどん
讃岐うどんは、麺が太く、コシがあって美味しいです。
韓国系のUDONは、讃岐うどんに比べて麺が若干細いので、柔らかくなりやすいですが、2袋で5ドルなど格安で売っていることが多いので、お鍋の季節にもおすすめです。
ハチミツ柚子茶(シトロンティー)
中身はジャムのようで柚子の皮も入っています。
飲み方はとても簡単。お好みの分量をお湯(または水)に入れて溶かして飲むだけ。
アメリカの大きめのコーヒーカップの場合は、スプーンに2〜3杯くらいを入れてください。
すぐに溶けますが、皮などは沈殿するのでスポーンでかき混ぜながら飲むのがおすすめです。
身体も温まり、ビタミンC効果で免疫力もUPするのか、風邪もひきにくくなる気がします。
柚子の他に、梅や生姜味もあります。

我が家の夫のおすすめは梅味です。柚子よりも酸味があり、甘すぎないので飲みやすいようです。
まとめ
韓国スーパーは、日本の食材を多く取り揃えていて、とても便利です。
白菜や大根などのお野菜も、日系スーパーや米系スーパーで買うよりもお買い得の場合が多いです。
これから寒さが本格的になるニューヨーク。身体を温めたい、お鍋がしたい!と思ったら、ぜひ韓国スーパーのHマートをのぞいてみてください。
ちなみに、アメリカのスーパーマケットは冷房が年中聞いていて、とても寒いことが多いです。
ショッピングをするときは、夏でも冬でも上着を持っていくことをおすすめします。
この記事へのコメントはありません。