ホテル風かの子ヤギ

日本へ一時帰国

 

/更新日:2024.07.12

子連れ旅におすすめ!おもてなしがたくさんの山梨の宿、ホテル風か

アメリカの長い夏休みが始まり、今年も日本に帰ってきました。

特急あずさに乗って、山梨県にある子どもが喜ぶ特典がたくさんあるお宿に行ってきました。

今日は、子連れ旅におすすめ!おもてなしがたくさんの山梨の宿、ホテル風か についてご紹介します。

八ヶ岳 ホテル風か(ふうか)

ホテル風かは、子連れにぴったりの宿でした!

八ヶ岳 ホテル風か
    • 八ヶ岳 ホテル風か: ホームページ 
    • 住所:山梨県北杜市小淵沢町字上の原  3989-1(小淵沢駅から無料のシャトルバスあり。要予約。
    • ホテル風かのキャッチフレーズは、1000mでの”まるごとおもてなし”®︎。

 

ホテル風かには、キャッチフレーズのとおり、”おもてなし”がたくさん!

今回は、楽天トラベルで割引のある日に早めに予約したので、とてもお得に宿泊することができました。

特急あずさでの旅でしたが、3時10分発の小淵沢駅発シャトルを事前に予約していたので、スムーズに宿まで行くことができました。

じゃらんの家族旅行(関東東北編)の表紙になった宿ということもあり、夏休み前の平日の金曜日でしたが、ホテルに着くと、ロビーにはたくさんの人!

座る場所がほぼないくらいでしたが、レストラン内の半個室に通していただいたので、ゆっくりとドリンクやピザを楽しみながら、子どもたちはキーワード宝探しをしながら、飽きることなく待つことができました。

八ヶ岳 ホテル風か の おすすめポイント

おすすめポイント!
  • ウェルカムドリンク、食事中の飲み物が飲み放題! 
  • お食事がおいしい!
  • 子どもが楽しい”おもてなし”がたくさん!

ウェルカムドリンク、食事中の飲み物が飲み放題!

大人の私が一番嬉しかったサービスがこの飲み放題!

ウェルカムドリンクでは、ジュースだけでなく、ビールサーバーの生ビールや自家製サングリアのアルコール類まで飲み放題です。

チェックイン時、夕食時と夕食後(9時〜10時30分)にも、いろいろなドリンクを楽しむことができます。

食事中には、赤ワインだけでも4種類、ワインのほかにも、日本酒、焼酎、ウィスキーなども飲み放題でした。

お酒を楽しみたい人には、とても嬉しいサービスです。

夕食時のドリンクメニュー。種類が豊富!

こちらの飲み物は、ドリンクコーナーにいる係の人にお願いをして用意してもらいます。

お食事が美味しい!

夜は、カジュアルフレンチのコース料理でした。

子どもと一緒にコース料理を食べるのは初!

子どもたちも、ちょっとしたコース料理になっていて、量も多かったですが、小学3年生の息子は、完食していました。

幼児の場合は、ワンプレートのお子様ランチが用意されるようです。

左側が小学生のお子様メニュー。右側が大人のメニューです。幼児用には、車に乗ったお子様ランチが用意されていました。

 

全体的に子連れが多い印象でしたが、2人以上子どもたちがいたからか、私たちは、4つのテーブルがある半個室のお部屋に通されました。

お部屋には、レストランお部屋にもお絵かきボードやルービックキューブなどのちょっとしたおもちゃがあったので、待ち時間も楽しく過ごせました。

お料理はどれもとっても美味しかったのですが、コースなので、デザートが出てくるまで1時間強くらい時間がかかりました。

乳幼児連れだと、コース料理をゆっくり食べるのは難しいかもしれませんが、小学生の息子たちは、ホテル内にあるプレイルームで遊びながら待ってくれていました。

キッズルームでは、ビーズや紙粘土を使った工作ができるスペース、ボールプール、プラレールなどがあり、飽きることなく楽しそうに遊んでいました。

子どものコースメニュー(デザートの写真はありません・・・)

山梨県産のとうもろこし「きみひめ」は、とても甘くて美味しかったです。ローストビーフは少しかたいところもあり、タレの大根おろしが辛かったようで、小1の息子は完食できませんでしたが、私は美味しくいただきました。

 

大人のコースメニュー

朝食

朝食は洋食。小学生以上の子どもは、丸い木のプレートで同じものをサーブされました。

ドリンクバーやサラダバーのほかに、ヨーグルト、シリアル、ミネストローネとビーフカレーなどがありました。

子どもが喜ぶ”おもてなし”がたくさん!

ホテル風かには、子どもたちが楽しめる工夫がたくさんありました。

子どもが喜んだ”おもてなし”
  • キーワード宝探しで駄菓子がもらえた!
  • ヤギのお散歩ができた!
  • ヤギのお散歩をすると、スタンプ付きのカードをもらえて、ガチャガチャができた!
  • お外で芝滑りができた!
  • マシュマロローストでマシュマロ食べ放題! 
  • キッズルームで工作ができた!
  • 夜には、美味しい肉入りうどんが食べられた!

 

キーワード宝探しで駄菓子がもらえた!

いろいろな場所に書かれている文字を探す文字探しクイズ(このときは5文字でした)の答えをフロントに持っていくと、お菓子の袋詰めをもらえました。

チェックインまでの待ち時間にぴったりのアクティビティでした。

もうすでに少し食べた後ですが・・・駄菓子の詰め合わせパックがもらえました。

ヤギのお散歩ができた!

3時〜4時30分までの間、お庭では、ヤギのお散歩や餌やりができます。

ヤギのお散歩は、ヤギを引っ張るでのはなく、ヤギが行きたいところについていくようにしてくださいとのことでした。

ヤギたちは、もらった餌以外でもいろいろな草を食べ続けていました。

とっても可愛い生まれたばかりの生後2か月の赤ちゃんヤギもいました!

ヤギさんたちは、子どもたちが触ることが多いからか、毛が真っ白で清潔な状態で、人にも慣れているのでおとなしく、とても愛らしかったです。

子ヤギのムギちゃん。とっても可愛かったです!!

ヤギのお散歩をすると、スタンプ付きのカードをもらえて、ガチャガチャができた!

ヤギさんたちに餌やりをすると、スタンプが3つ押されたカードをもらえました。

そのカードをフロントに持っていくと、ガチャガチャができるコイン1枚と交換してくれました。

ガチャガチャの景品は、プニプニのお人形でした。

お外で芝滑りができた!

ヤギさんのお散歩ができるお庭には、ちょっとした坂があり、そこでは芝滑りができました。

芝滑り用のソリは、無料で使用できます。

上手に滑るには、少しコツがいるようですが、子どもたちは、お尻や靴下が真っ黒になあるまで、繰り返し遊んでいました。

他にもお庭には、フリスビーなどが置いてありました。

マシュマロローストでマシュマロ食べ放題!

マシュマロをローストして、柔らかくなった美味しいマシュマロを食べることができます。

火で炙るのが楽しかったようで、子どもたちはたくさんマシュマロを食べていました。

夕方以降は、室内でマシュマロを炙ることができるようになっていました。

キッズルームで工作ができた!

キッズルームには、エアクレイのような粘土やビーズ、モールなどが置いてあり、自由に使うことができます。

子どもたちは、紙粘土でトンボやチョウ、ストローロケット、ビーズでブレスレットを作っていました。

キッズルームには、ボールプールや小さな滑り台、プラレールもあり、子どもたちは少しでも時間があると「キッズルームに行きたい!」というほど気に入ったようでした。

キッズルームで作ったものたち。ビーズには、光るビーズも入っていました!

夜には、美味しい肉入りうどんが食べられた!

夜の9時から10時半の間は、テラスに出て、ゆっくりお酒やおつまみを楽しみながら、星空を眺めることができます。

残念ながらこの日は星が全く見えずでしたが、お肉入りのうどんが振舞われていて、大盛況でした。

手前がヤギさんの小屋。宿に近いところに並んでいる椅子でゆっくりすることができます。

 

ワインは食事のときのもの方が美味しかったですが・・・うどんもおつまみのチーズもとても美味しかったです!

他にも湯上りどころでは、アイスキャンディーも用意されています。

八ヶ岳 ホテル風か の お部屋とお風呂

お部屋は、お掃除が行き届いていてとてもきれいでした。

お茶請けや加湿器、子ども用と大人用のアメニティもありました。

お風呂場は、洗い場10個程度の広さ。

露天風呂や小さめのサウナもありました。

お風呂場には化粧水、ドライヤーなどはありますが、ヘアブラシはないので、部屋にあるものを持っていきましたが、カゴが用意されていたので、着替えなども持って行きやすかったです。

また、子ども用の作務衣やアメニティが用意されていたのも嬉しいポイントでした!

子どものアメニティには、水に濡らすと膨らむスポンジや子ども用の歯ブラシが入っていました。

 

子どもにとっては楽しいことがいっぱいのお宿でしたが、あえて留意点を書くとしたら、こんな感じです。

・コース料理なので、夕食の時間が長くなる

・布団は自分で敷く

・内風呂がない部屋がある(私たちのお部屋にはありませんでした)

まとめ

今日は、子連れ旅におすすめ!おもてなしがたくさんの山梨の宿、ホテル風か についてご紹介しました。

建物自体は古いですが、必要な場所は改装されていて、お掃除も行き届いているので、気持ちよく過ごすことができました。

また、八ヶ岳なので、猛暑の夏でも少しだけ涼しく感じました。

心ゆくまでお酒も楽しめる素敵な宿ではありますが、子連れの方がとても多いので、大人、カップルだけでゆっくりするというよりも、家族旅行に向いていると思います。

ホテル風か、子どもと一緒にホテルステイを楽しみたい方におすすめです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. 日本へ一時帰国

    JAL、ニューヨーク便の子どもの特典!可愛いチャイルドミールと機内配布のおもちゃ(記念品)

    あっという間に日本での夏休みも終わり、アメリカへ戻る時がやってきました…

  2. アメリカで子育て

    日本帰国時に買っておきたい!小学生の音読練習におすすめの「よみとく10分シリーズ」

    アメリカでは、9月からファーストグレード(1年生)になった長男。…

  3. 日本へ一時帰国

    2021年夏、日本帰国〜子連れ旅で役立ったアイテム〜

    今年の日本への帰国は、コロナの影響で事前準備が多く、空港での手続きの時…

  4. Pop-itのカバン

    日本へ一時帰国

    子どもに喜ばれたアメリカ土産!Pop It(プッシュポップ)のショルダーバッグ

    今年の一時帰国で、友人の子どもたちにとても喜んでもらえたお土産がありま…

  5. 日本へ一時帰国

    おもちゃはオリンピック仕様のビニールプレーン!ANA 国際線(ニューヨーク便)の嬉しいサービス

    この夏の日本帰国、色々な事情があり、行きはユナイテッド航空で日本に向か…

  6. 日本へ一時帰国

    2021年夏、日本帰国〜ニューヨークで日本入国時に必要なPCR検査を受けてきた〜 

    今年の夏、日本に一時帰国したいと考えた時に頭を悩ませた問題の一つが日本…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. アメリカを知る

    ジャック・オー・ランタンの数はなんと7000個以上!おすすめのハロウィンイベント…
  2. アメリカを知る

    小さな町にもワクチンがやってきた!ニューヨークのコロナワクチン最新情報
  3. アメリカで生活する

    本当にくっつかない!便利で不思議なPAMクッキングオイルスプレー
  4. アメリカで子育て

    キンダーガーデンは何歳から?ニューヨーク州の学校事情
  5. アメリカで子育て

    人種差別的であるという理由で6冊が絶版に!それでも愛されるドクター・スースの絵本…
PAGE TOP