アメリカで子育て

  1. ニューヨークで無料でサンタクロースに会える場所

    アメリカには年賀状を送る文化はありませんが、12月には、"Happy Holiday"というメッセージを添えたクリスマスカードを送る習慣があります。その…

  2. 英語でオーロラは何という?ニューヨークでオーロラが見えた日

    昨晩は、ニューヨークの住宅地で、オーロラを見ることができました!今日は、英語でオーロラは何という?ニューヨークでオーロラが見えた日 についてご紹介します…

  3. 完成したグレート宇宙パズル2

    目指せ宇宙兄弟?!300ピースの真っ白パズルがついに完成!

    パズル好きの長男が挑戦した、今までで一番難しいパズル。それは、真っ白なパズル!宇宙飛行士選抜試験の問題として、漫画『宇宙兄弟』にも出てきたパズル…

  4. 火星探査機オポチュニティのパズル

    同じパズルでも同じではない?!パズルの1ピースが見つからないときの解決法! 

    パズルが大好きな長男。今年のお誕生日には、お友だちからたくさんのパズルをいただきました。特に喜んでいたのが、火星探査機オポチュニティのパズル。…

  5. 何事も実力主義のアメリカ!ニューヨークの音楽の審査会、NYSSMAとは?!

    アメリカの学校は、音楽の教育にも熱心で、小学生の頃から、学校でオーケストラやバンドの楽器の練習を始めることが多いようです。そして、ニューヨークの小学校で…

  6. お誕生日にお泊まり会!アメリカのスリープオーバーとは?!

    アメリカでは、お誕生日を盛大にお祝いします。幼稚園〜小学校低学年までは、クラスのみんなを招いて、バウンシーハウスやジムなどでパーティーを開くことが多いで…

  7. 衝撃の安さ!とってもお得なクラスメイト用のバレンタインカード

    バレンタインデーが近づいてきました。アメリカの学校では、バレンタインデーにお友だちとお手紙を交換することが多いです。今年は、衝撃の安さ!とっても…

  8. 家族で楽しめる、おすすめのボードゲーム!Ticket To Ride

    家族ではまっているボードゲーム、Ticket To Ride!古びた感じのパッケージデザインなので、難しいゲームかと思っていましたが、6歳の息子でも楽し…

  9. クリスマス前に届いた!カナダのサンタクロースからのお返事

    11月末に、カナダのサンタさんに出したお手紙のお返事が届きました!去年、締め切りを過ぎてから出したときにもらえたお返事は、可愛いポストカードでしたが、今…

  10. クリスマス前に行きたい!無料でサンタクロースに会える場所、Hicks Nurseries

    サンクスギビングが終わると、いろいろな場所にサンタさんがやってきて、一緒に写真を撮ることができますが、有料となることもしばしば。ニューヨークのロングアイ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. ペルーの国旗や絵本

    アメリカで子育て

    キンダーガーデンでペルーの勉強!アメリカの学校のマルチカルチュラルウィーク
  2. アメリカで子育て

    今だけの大事な思い出!子供のお絵かきやアート作品を残しておくためのアイデア
  3. アメリカを知る

    ニューヨーク州でコロナワクチン接種!予約取るなら今がチャンス
  4. アメリカで生活する

    お土産にもおすすめ!アメリカのペニーで作る記念硬貨、ペニープレスとは?
  5. ランニング雑記

    ランニングしていると老けるって本当?
PAGE TOP