アメリカで走る

 

/更新日:2024.09.19

ニューヨークラン!ロウアーマンハッタンをがっつり走る

最近天気がいい日が続き、夏が近づいているのを感じるニューヨーク。

ロウアーマンハッタンをがっつり走ってみました。

こんな風に↓

ロウアーマンハッタンを走る

ロウアーマンハッタンとは

ロウアーマンハッタン(Lower Manhattan)とはマンハッタン島の最南部から14丁目(もしくは23丁目)辺りのエリアを指します。

最南部はダウンタウンと呼ばれる金融街としても知られ、ワールドトレードセンター、ブルックリン橋、リバティー島への発着場があるバッテリーパークがあり、観光客にも超人気なエリアです。

ちなみにロウアーマンハッタンは、その昔オランダ人が初めてマンハッタン島に居住した土地としても知られています。

ダウンタウンの少し北には、チャイナタウンが広範囲に広がっています。

23丁目からバッテリーパーク

コースは23丁目のハドソンリバー沿いにあるHudson River Greenway(ハドソン・リバー・グリーンウェイ)をまっすぐ南へバッテリーパークまで走り、その公園を弧を描くように東側のイーストリバーへ出ます。

そこからイーストリバーのリバーサイドをまっすぐ北に23丁目まで走り、最後は23丁目を横断するようにハドソンリバーまで走ります。

最初の23丁目のハドソン・リバー・グリーンウェイからバッテリーパークまでのコースはこちら

イーストリバー沿い〜23丁目まで

バッテリーパークを抜けるとStaten Island Ferryの発着場が見えてきました。スタテン島へのフェリーが無料で出ています。自由の女神の目の前を進むので、何気に地元の人の交通としてだけでなく観光客にも人気なフェリーです。

23丁目からフェリー乗り場までは約4マイル(6.4キロ)の距離でした。

フェリー乗り場を越えると、イーストリバー側の遊歩道が現れます。

ここも観光客に大人気のスポット。美味しいレストランや自転車のレンタルショップなど観光客向けのお店も並びとてもに賑わっています。

水上にヘリポートがありますね。Manhattan Helicopters(マンハッタン・ヘリコプター)という空からマンハッタンを見下ろす観光として人気のサービスです。

公式サイト:Manhattan Helicopters

この遊歩道はブルックリン橋(Brooklyn Bridge)を下を通ります。

遊歩道からブルックリン地区が見えます。

左の橋はマンハッタン橋(Manhattan Bridge)。このまま北に向かうともう一つウィリアムズバーグ橋(Williamsburg Bridge)という橋があります。南からブルックリン橋、マンハッタン橋、ウィリアムズバーグ橋があり、それぞれのイニシャルをとってBMWと言われています。

こちらがウィリアムズバーグ橋。

ここまでくると観光客は全くいません。しかし遊歩道は綺麗に整備されており、ベースボール、バスケットボールなどを楽しめるプレイグランドが並んでいるので、むしろローカルの人たちが多い場所ですね。

さらに北へ走ると、23丁目が近づいてきました。ここまでで約7.5マイル(12キロ)ほどです。

ここの景色はとても綺麗です。

写真には映っていませんが、対岸にはクィーンズ地区があり、クィーンズボロ橋(Queensboro Bridge)、その下のあるルーズベルト島も前方に見えます。

余談ですが、左に走っている高速道路はFDRドライブと言います。夜この道を南へ走り、ブルックリン橋付近に来ると、本当にため息の出るくらい美しい夜景が見れます。マジやばい景色です。

23丁目

23丁目を横断します。

やはり街中は人と信号が多いので、ここまでのようにスムーズには走れません。

ただ5番街まで来ると、フラットアイロンビル(Flatiron Building)があるので、観光名所一つは見れるので、退屈な道ではないです。

このまま道をまっすぐ西へ走り、無事ハドソンリバーまで到着しました。

まとめ

トータルで約9マイル(14.5キロ)ほどの距離でした。暑い日でしたが傾斜もないフラットな道で、また川沿いで風もあるので、気持ちよく走れました。

今回失敗したのが、飲み物、お金、地下鉄カードを持たずに走ったので、気がつくと「走り出したらやめられないサバイバルレース」になってしまいました。。。

完走できるのであれば問題ないですが、飲み物だけは持って走ったほうがいいですね。

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで走る

    簡単な食習慣の変化で健康に!ストレスを減らす4つの気軽な食事改善

    健康的にランニングを続けていくためには食事、睡眠、体のケアなど…

  2. アメリカで走る

    3年は続けよう!ランニングのモチベーションの保ち方

    私が本格的にランニングを開始したのはたかが3年前ですが、人によっては3…

  3. アメリカで走る

    ニューヨークラン!ブルックリンのプロスペクトパークを走る

    今回のニューヨークランはブルックリンの有名な公園、プロスペクトパークで…

  4. ニューヨークラン

    ニューヨークラン!セントラルパークを走る

    マンハッタンの中心にあるセントラルパーク。ニューヨーカーに愛され常に多…

  5. アメリカで走る

    ボストンの街を走ってみたい!2019年ボストンのマラソンイベントのスケジュール発表

    以前の投稿でボストンマラソン出場が多くのランナーにとって大きな目標…

  6. アメリカで走る

    早起きは1.02ドルの徳

    先日会社に行くため駅まで歩いていると、前からランニングをしている50歳…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. Pop-itのカバン

    日本へ一時帰国

    子どもに喜ばれたアメリカ土産!Pop It(プッシュポップ)のショルダーバッグ
  2. アメリカで子育て

    予防接種は4種類?!アメリカの4歳児健診
  3. アメリカで子育て

    父の日のプレゼントにもおすすめ!父の日に読みたい英語の絵本
  4. アメリカで生活する

    コロナの影響で手元に届くまで最長18週間!アメリカのパスポートの申請方法
  5. アメリカで遊ぶ

    NYのロングアイランドにやってきた世界最大のバウンスハウス! The Big B…
PAGE TOP