アメリカで走る

【研究結果】ランニングは「若さ」を保つのか?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

健康と若さを目的としてランニングをしている方は多いと思います。

今回は「若さ」と「ランニング」についてのお話です。

European Heart Journalで「ある種の運動が若さを保つ」という研究結果が発表されました。

少し生物学的になりますが、ランニングと関係するとても面白く「為になる」お話です。

テロメアが若さを保つためのキーファクター

テロメアの長さが若さの秘訣です!ということなのですが、

ん?テロメアって何だ?

普段、全く聞かない言葉ですよね。。。

テロメアとは体内にある細胞の染色体の端についている化学物質です。

体は多くの細胞からできており、普段活発に細胞分裂をし若い細胞を生み出し続けます。これが「若さ」ということですね。

しかし歳をとるにつれてこのテロメアはどんどん短くなっていき、短くになるに伴い細胞分裂の回数が少なくなりやがて分裂をしなくなります。

それが「老化」です。

なのでこのテロメアを長く活発な状態にしておくことこそが細胞分裂を維持させる=若さを保つということになります。

テロメアが長い状態では病気にもかかりにくいと言われている為、「若さ」だけでなく「健康」を維持する為にもとても重要なファクターです。

テロメアは短くなっても再度伸ばすことができると言われており、今回紹介する研究はズバリ「テロメアを長く伸ばせた」という結果ということです。

テロメアを長くすることが証明できた実験

ある研究者は266名の健康な人を集め、テロメアに関わる運動の実験を行いました。

その266名は以下のように4つのグループに分けられます。

  1. 持久力トレーニングを行うグループ
  2. 高強度インターバルトレーニングを行うグループ
  3. ウェイトトレーニングを行うグループ
  4. 何もせず普段と変わらない生活を送るグループ

4番目のグループ以外は45分のトレーニングを週3回、半年間続けました。実験後、研究者はそれぞれのテロメアの長さがどう変化したかを調べます。

結果、1と2のグループからは4のグループよりも2、3倍長いテロメアが検出され、ランニングなどの持久力トレーニングは「若さ」と「健康」を維持できるということが証明されました。

この研究でも長く活発なテロメアはストレスや炎症などから耐性を保持することができると言っており、やはりテロメアを長くする、もしくは維持することが「若さ」と「健康」には必要だと示唆しています。

運動含め普段の生活習慣に気をつけましょう

今回の研究は「運動」と「テロメアの長さ」の関係を調べたもので、やはり「若さ」を維持するには運動、特には持久力系のトレーニングが必要ということなりました。

しかし「若さ」の秘訣はそれだけではありません。

月並みですが食事や睡眠などもテロメアと密接な関係にあり、特にストレスの多い生活を送っている人のテロメアは短いということも言われています。

なので運動だけでなく普段の生活習慣が「若さ」を維持する為に必要になってくるのだろうと思います。

何れにせよ、運動は若さを維持するには不可欠な要素ということなので、どんどん走って若く健康な体を作り上げてください!

 

あなたにおすすめの記事

  1. ランニング雑記

    スピード回復!ランニング後の筋肉回復を早める6つの方法

    正直ランニング後、簡単なストレッチだけで終わり入念なケアをしないことも…

  2. アメリカで走る

    ニューヨークシティマラソン気分を味わえる?!セントラルパークでのYouth Event(キッズレース…

    ニューヨークの11月の初めのビッグイベントといえば、ニューヨークシティ…

  3. アメリカで走る

    他愛もないこと、誰もしないことが感動とお金を呼ぶというお話

    面白い記事がありました。とあるノルウェー人の男性ランナーがトレ…

  4. ランニング雑記

    知っておきたい!ジョギング用ベビーカーを使つための6つの注意事項

    アメリカではベビーカーを押しながら走っているジョガーの方を多く見かけま…

  5. ランニング雑記

    暑い夏でも快適にランニングをするための10の方法

    炎天下でのランニングは厳しいですよね。コンディションが調整しにくく、い…

  6. ランニング雑記

    水分補給に気をつけて!知っておくべきお水のお話

    4月22日に行われたロンドンマラソン。そこで起きた出来事です。…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカを知る

    アメリカのグッディバッグとは?おしゃれなママが用意するのはもはやバッグではない説…
  2. アメリカで生活する

    コールセンターにつながるまで3時間!それでもやってよかったアメリカパスポートのE…
  3. アメリカを知る

    小さな町にもワクチンがやってきた!ニューヨークのコロナワクチン最新情報
  4. 地球一周チャレンジ

    地球一周チャレンジ #3
  5. アメリカを知る

    駅でワクチンを打ったら乗車券がもらえる!アグレッシブなニューヨークのコロナワクチ…
PAGE TOP