アメリカで生活する

アメリカでサマーグッズを買うなら今!プチプラ夏グッズのご紹介

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

アメリカではサマーグッズを買うなら今がチャンス!

アメリカのデパート、スーパー、ディスカウントストア、薬局などでは夏に使えるグッズがたくさん売り出し中です。

今日は、今が買い時!アメリカの夏グッズをご紹介します。

夏グッズを買うなら今!

なぜ今なのか?

夏には売り切れ続出、入手困難になるため!

 

アメリカでは夏グッズは春先から売り出されます。

呑気に夏になったらまた見に来よう〜!と思っていると、買いたいと思っていた商品がなくなっていることが多々。

子育て目線になりますが、個人的に早めに購入した方が良いと思うものは・・・

  • 子供用の水着やサンダル
  • ビニールプールとエアポンプ
  • シャボン玉や水鉄砲などの水遊びグッズ

 

水着などは売り出されたばかりの時が一番サイズや柄が豊富です。

暑くなってから買おうと思うと、欲しいものの在庫がない!ということがあるので、早めに購入することをおすすめします。

昨年は突然のコロナの影響もあり、6月頃にはビニールプールとプール用のエアポンプが店頭でもオンラインショップでもほぼ売り切れ状態でした。

特にエアポンプは、地域のフェイスブックのグループで誰か貸してください!という依頼を投稿する人がいるほど入手困難でした。

 

ちなみに、昨年ニューヨークで夏を過ごした感想としては、暑いけれど、プールは水も温まりにくく、思ったより出番が少なかったです。

膨らませるタイプのプールは手間がかかるので、スプリンクラーやスプラッシュパッドの方が手軽に楽しめて良いのかもしれません。

 

ターゲットの夏グッズ

大手スーパーのターゲットのプチプラグッズが並んでいるダラースポットでも夏グッズがたくさん揃っています。

私が購入したものをご紹介します。

プラスチックの子供用テーブル


  • 組み立て式のプラスチック製子供用テーブル: 5ドル

 

プラスチック製の5ドルの椅子も売っていますが、2歳くらいにちょうど良いくらいの小さめサイズです。

我が家では、ちょっとしたものを置くためにテーブルだけ購入しました。

シャボン玉

  • スティックタイプのシャボン玉: 1ドル

 

アメリカではよくあるスティックタイプ。

棒を振り回すだけでシャボン玉ができるので、小さいお子様にもおすすめです。

口で吹くと大きなシャボン玉ができます。

他にも電池を入れて動くタイプのものなど、種類も豊富です。

スティックタイプの水鉄砲

  • スティックタイプの水鉄砲: 1ドル

 

引いて押すだけのシンプルな水鉄砲。

指を入れて押すタイプの水鉄砲は、小さい子供の握力だとなかなか難しいものです。

こちらは鳥の部分を引っ張って押すだけなので、我が家の3歳児でも簡単に扱えそうです。

他にもフラミンゴやトラの模様のものがありました。

光るチョーク

  • 光るチョーク: 1ドル

 

シャボン玉とチョークは公園遊びの最適なお供です。

Glow in the dark(光るチョーク)と書かれていましたが、特に光りませんでした・・・

安いので良しとしたいと思います(もっと太陽の光に当たっていたら光るのかもしれません)。

アメリカのチョークの特徴はとにかく太い!

小さい子供でも書きやすく、折れにくくなっています。

チョークも手が汚れにくいようなカバー (Holder)が付いているものや、卵の形のものなど種類が豊富です。

柔らか素材のフリスビー

  • 柔らか素材のフリスビー: 1ドル

 

他にもバスケットボール柄などがありました。

柔らか素材なので、小さな子供でも安心して遊べます。

エアドライの粘土

  • エアドライの粘土: 3ドル

こちらは季節関係なく、お家遊びの時に活躍する粘土です。

Air Dryなので、1日くらい乾燥させるだけで固まります。

Air Dryの粘土はボロボロしないので後片付けも簡単!

お気に入りの粘土です。

ピッチャー

  • プラスチック製のピッチャー: 6ドル(こちらはダラースポットのものではありません)

 

たっぷり入る大きめサイズ!

他の柄もありました。

まとめ

今日は、今が買い時!アメリカの夏グッズをご紹介しました。

ご紹介したもの以外にもターゲットのダラースポットには・・・

  • お砂場・水遊びセット(バケツやスコップ)
  • ビーチマット
  • パラソル
  • プラスチック製のミニゴルフセット
  • 子供用のスプリンクラー
  • 海中メガネ
  • 子供向けの1ドルブック

 

などなど、見ているだけで楽しくなる夏グッズが沢山!

しかもどれも、1ドル、3ドル、5ドルの低価格です。

まだこれから色々な商品が入荷されると思いますが、シャボン玉は早速売り切れていたので、興味のある方はお早めに!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ


 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカを知る

    エッグハント用のグッズも充実!アメリカの可愛いイースターグッズ

    アメリカの春のイベントと言えば、イースター!春先になると、多く…

  2. アメリカで生活する

    ターゲットで思わず購入!3ドルのクリスマス柄のトイレットペーパー

    ついつい足を運んでしまうターゲット(Target)のDollar Sp…

  3. おすすめの日用品

    小さな子どもも使いやすい!アメリカでおすすめのハンドソープ

    コロナの影響もあり、手を洗う機会が多い毎日。アメリカでは・…

  4. アメリカで生活する

    週末の手抜きクッキング!GOYAのイエローライスで作る簡単パエリヤレシピ

    週末はなるべく料理も簡単に済ませたい!コロナ生活で外食もままな…

  5. アメリカで生活する

    NY州内旅行!ベア・マウンテン、キャッツキルの旅で利用したホテル

    11月、紅葉の時期には間に合いませんでしたが、ベア・マウンテン州立公園…

  6. アメリカで生活する

    宇宙飛行士や自由の女神を見つけよう!アメリカのステートクォーター

    カード社会のアメリカではなかなか活躍することがない硬貨ですが、ペニー(…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカを知る

    宇宙で食べたい銀河の卵!簡単なイースターエッグの作り方
  2. 地球一周チャレンジ

    地球一周チャレンジ #11
  3. アメリカで子育て

    大雪のニューヨーク!コロナの影響で学校のスノーデーがなくなる?!
  4. アメリカで子育て

    覚えるサイトワードは60語!アメリカの幼児英語教育、キンダーガーデンの英語の勉強…
  5. 日本へ一時帰国

    2021年夏、日本帰国〜ニューヨークで日本入国時に必要なPCR検査を受けてきた〜…
PAGE TOP