アメリカで子育て

折れたクレヨン再利用!お家で簡単にできるマーブルクレヨンの作り方

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

アメリカのレストランに子供と行くと、クレヨンをもらえることが多いです。

他にもお祭りのようなイベントで景品としてクレヨンをもらえることがあります。

結果・・・使いきれないくらいクレヨン(特に赤、青、緑)が増えていきます。

今日は、折れたクレヨン再利用!お家で簡単にできるマーブルクレヨンの作り方 についてご紹介します。

増えすぎてしまったクレヨン、折れてしまったクレヨンが再利用でき、出来上がりもとても可愛いのでおすすめです。

マーブルクレヨンとは

英語では Melted Crayon、Marbled Crayon と言います。

色々な色を混ぜるとマーブル(大理石)のような模様になるので、そのように呼ばれているようです。

クレヨンが熱で溶ける性質を利用した、アメリカではとても人気のある実験です。

クレヨンが蝋(Wax)でできていて、熱で溶けるということはプレスクール(4歳)でもキンダーガーデン(5歳)でも学んできます。

学校で作ってきたり、バレンタインデーやバースデーなどに手作りのマーブルクレヨンをもらったりすることがよくあります。

マーブルクレヨンの材料

  • クレヨン(折れたもの、使わなくなったもの)
  • シリコンの型(電子レンジ対応のもの)
  • マーブルクレヨン作りに利用したシリコン型は、食用には利用しないこと

私が使ったのは、日本の100均一で買ったシリコンおかずカップです。


マーブルクレヨンの作り方

  1. クレヨンの紙を剥がす
  2. シリコンの型に好きな色のクレヨンを折って入れる

3. 電子レンジで5分程度(ワット数により時間は調整)、温める

我が家の電子レンジでは3分くらいで半分くらい溶けました

 

3. クレヨンの形がなくなり溶けていたら完成!

温めた直後は熱いので要注意!

  • しばらくそのままにしておくか、ミトンなど使って取り出しましょう
  • この状態の時に竹串でグルグルかき混ぜると、また違った色合いのマーブルクレヨンが出来上がります
  • 独特の匂いがでるので、大量に作る場合は換気することをおすすめします

 

4. そのまま数分間、冷ましてかためる

5. 出来上がり!

出来上がったマーブルクレヨンは、またお絵かきに使えます!

もちろん一色で作ってもOK。

クレヨンがお気に入りの形に変身すると、お絵かきももっと楽しくなりそうです。

まとめ

今日は、折れたクレヨン再利用!お家で簡単にできるマーブルクレヨンの作り方 についてご紹介しました。

色を混ぜると、色の勉強にもなりそうです。

出来上がったクレヨンは、プチギフトとしてもおすすめです。

とっても簡単に可愛くリメイクできるので、お家で眠っているクレヨンがあったら、ぜひ試してみてください!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ


 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで子育て

    割れずに弾む不思議な透明たまご!Bouncy Egg(スケルトン卵)を作ろう!

    お家で簡単に出来る、おすすめのサイエンス実験!子どもでもできる…

  2. アメリカで子育て

    ダイパーケーキでお祝い!アメリカのベビーシャワーとは?

    日本でも浸透してきているようですが、アメリカの妊婦さん・プレママにとっ…

  3. アメリカで子育て

    アメリカで人気!手が汚れない!特殊なインクや水で遊べる不思議な塗り絵

    アメリカで人気がある手が汚れない塗り絵。特殊なインクや水を使っ…

  4. アメリカで子育て

    グッディバッグにもおすすめ!可愛いバッグ入りのTic-Tac-Toe(マルバツゲーム)

    小さな子どもでも楽しめるマルバツゲーム。アメリカでは、"Tic…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカで遊ぶ

    約1年半ぶりに青空の下で復活!アメリカの図書館のパーク・ストーリー・タイム
  2. アメリカを知る

    アメリカらしいクリスマスデコレーション!クリスマスにはストッキングを飾ろう!
  3. アメリカで遊ぶ

    ニューヨークのウェストチェスターにあるレトロな遊園地、Playland
  4. アメリカで生活する

    コロナ禍のDMVは予約制!新しいアメリカの運転免許証、Real IDの取得方法
  5. アメリカで子育て

    割れずに弾む不思議な透明たまご!Bouncy Egg(スケルトン卵)を作ろう!
PAGE TOP