行事・文化

 

/更新日:2021.11.16

無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージ

アメリカではクリスマスシーズンになると、幼稚園や公園にサンタクロースがやってきて、無料で写真を撮ることが出来ます。

しかし、今年はコロナウィルスの影響でことごとくイベントがキャンセルになったため、サンタクロースに会うことが出来ませんでした。

少しでもサンタクロースを感じる機会が作れないかと検索していたところ、サンタクロースからのビデオや手紙が無料で作成できるサービスを発見!

今日は、無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージや手紙が作れるウェブサイト についてご紹介します。

サンタクロースからのビデオメッセージ

PackageFromSanta.com

PackageFromSanta.comでは、有料サービスに申し込むと、サンタクロースからのギフトボックスや手紙を届けてくれますが、無料でもビデオや手紙をカスタマイズできます。

ウェブサイト

PackageFromSanta.comより引用

 

子どもの名前や写真を登録しておくと、ビデオの中で子どもの写真が映し出され、サンタクロースが子どもの名前を呼んでくれます。

2020年の無料版は、48時間の間に3回まで視聴できました。

2021年の無料版は、12月20日までしか視聴できなくなってしまったようなので、クリスマスの当日に見せたい!という場合は、有料版を購入する必要があります。

PackageFromSanta.comのおすすめポイント

PackageFromSanta.comのカスタマイズビデオのおすすめポイントをご紹介します。

おすすめポイント
  • 無料でカスタマイズビデオが作れる 
  • ビデオのテンプレートの種類が豊富 
  • 作成後にアップグレードも可能

 

無料でカスタマイズビデオが作れる

無料(Free)版でも、子供たちの名前、顔写真、年齢、出身地などの情報を入力してカスタマイズ出来ます

ただし、無料版では、視聴可能な時間や期間に制限があり、1つのアカウントにつき作成できるビデオは1つのみとなります。

カスタマイズするためには、子どもの情報を入力する必要がありますが、画面に沿って進んで行くだけなので簡単です。

出来上がるまでには少し時間がかかります。

完成したビデオでは、サンタクロースが子どもの名前を呼んでくれたり、顔写真が出てきたりするので、子どもたちはとても喜んでいました。

“Naughty or Nice?”は分かりやすいストーリーで、子どもたちにNice Listの存在を伝える良い機会にもなりました。

写真は2枚、アップロード出来ます。ビデオの2箇所に写真が登場します。

ビデオのテンプレートの種類が豊富

ビデオのテンプレートは7種類あり、好きなものを1つ選べます

テンプレートは全てプレビュー(Trailers) を確認出来ます。

私たちは”Nice List/ Naughty List”というテンプレートを選択しました。

ビデオメッセージは3分間。

Nice Listに自分たちがいることが分かった息子たちは大喜びしていました。

ビデオは1つしか作れないので、息子たちの名前は and で連盟にして、写真は2人が写っているものをアップロード、年齢はお兄ちゃんの分だけ入力しました。

2人で1つのメッセージでしたが、とても喜んでくれました。

作成後にアップグレードも可能

無料で作成したものでも、気に入った場合は、有料版に切り替えることが出来ます。

有料版では、映像を保存、共有したり、繰り返し視聴できるようになります。

PackageFromSanta.comでは、サンタクロースから他のプレゼントももらえる有料パッケージもあります。

サンタクロースからの手紙

サンタクロースからの手紙を作成できるウェブサイトをご紹介します。

Letters from Santa

PackageFromSanta.com

こちらもテンプレートを選択、子供の名前や希望のプレゼントなどを入力して、無料でカスタマイズすることが出来ます。

出来上がった手紙は自分で印刷します。少し厚手の紙に印刷すると雰囲気が出ます。

靴下(Stocking)の中やプレゼントと一緒に渡してあげると子供が喜びそうです。

まとめ

今日は、無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージや手紙が作れるウェブサイト についてご紹介しました。

今年はサンタに会えない人が多いので、バーチャルミートなどサンタと画面越しに会えるような企画もたくさんありましたが、思い出に残るものを作りたい!というときには、サンタクロースからのビデオや手紙がおすすめです。

無料でも十分に楽しめますが、アップグレードすると記念にも残るものになります。

子どもたちへのクリスマスのちょっとしたサプライズプレゼントとして、作成してみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで子育て

    お誕生日にお泊まり会!アメリカのスリープオーバーとは?!

    アメリカでは、お誕生日を盛大にお祝いします。幼稚園〜小学校低学…

  2. アメリカで子育て

    キンダーガーデンは何歳から?ニューヨーク州の学校事情

    昨年9月から息子がニューヨークのキンダーガーデンに通い始めました。…

  3. アメリカで子育て

    大雪のニューヨーク!コロナの影響で学校のスノーデーがなくなる?!

    今日は、予報通り大吹雪のニューヨーク。雪かきのことを考えると、…

  4. アメリカで子育て

    折れたクレヨン再利用!お家で簡単にできるマーブルクレヨンの作り方

    アメリカのレストランに子供と行くと、クレヨンをもらえることが多いです。…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで食べる

    アメリカにはコーンスープがない?!あるものでできる簡単コーンスープ
  2. アメリカで生活する

    コインスターは便利だけど手数料が高い?アメリカで貯まった硬貨を両替する方法
  3. アメリカで走る

    ニューヨークシティマラソン気分を味わえる?!セントラルパークでのYouth Ev…
  4. マラソンイベント

    ディズニー主催のバーチャルランニングイベントに参加してみた
  5. アメリカで食べる

    ニューヨークの美味しいチョコレート!Jacques Torres Chocola…
PAGE TOP