行事・文化

 

/更新日:2021.11.16

無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージ

アメリカではクリスマスシーズンになると、幼稚園や公園にサンタクロースがやってきて、無料で写真を撮ることが出来ます。

しかし、今年はコロナウィルスの影響でことごとくイベントがキャンセルになったため、サンタクロースに会うことが出来ませんでした。

少しでもサンタクロースを感じる機会が作れないかと検索していたところ、サンタクロースからのビデオや手紙が無料で作成できるサービスを発見!

今日は、無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージや手紙が作れるウェブサイト についてご紹介します。

サンタクロースからのビデオメッセージ

PackageFromSanta.com

PackageFromSanta.comでは、有料サービスに申し込むと、サンタクロースからのギフトボックスや手紙を届けてくれますが、無料でもビデオや手紙をカスタマイズできます。

ウェブサイト

PackageFromSanta.comより引用

 

子どもの名前や写真を登録しておくと、ビデオの中で子どもの写真が映し出され、サンタクロースが子どもの名前を呼んでくれます。

2020年の無料版は、48時間の間に3回まで視聴できました。

2021年の無料版は、12月20日までしか視聴できなくなってしまったようなので、クリスマスの当日に見せたい!という場合は、有料版を購入する必要があります。

PackageFromSanta.comのおすすめポイント

PackageFromSanta.comのカスタマイズビデオのおすすめポイントをご紹介します。

おすすめポイント
  • 無料でカスタマイズビデオが作れる 
  • ビデオのテンプレートの種類が豊富 
  • 作成後にアップグレードも可能

 

無料でカスタマイズビデオが作れる

無料(Free)版でも、子供たちの名前、顔写真、年齢、出身地などの情報を入力してカスタマイズ出来ます

ただし、無料版では、視聴可能な時間や期間に制限があり、1つのアカウントにつき作成できるビデオは1つのみとなります。

カスタマイズするためには、子どもの情報を入力する必要がありますが、画面に沿って進んで行くだけなので簡単です。

出来上がるまでには少し時間がかかります。

完成したビデオでは、サンタクロースが子どもの名前を呼んでくれたり、顔写真が出てきたりするので、子どもたちはとても喜んでいました。

“Naughty or Nice?”は分かりやすいストーリーで、子どもたちにNice Listの存在を伝える良い機会にもなりました。

写真は2枚、アップロード出来ます。ビデオの2箇所に写真が登場します。

ビデオのテンプレートの種類が豊富

ビデオのテンプレートは7種類あり、好きなものを1つ選べます

テンプレートは全てプレビュー(Trailers) を確認出来ます。

私たちは”Nice List/ Naughty List”というテンプレートを選択しました。

ビデオメッセージは3分間。

Nice Listに自分たちがいることが分かった息子たちは大喜びしていました。

ビデオは1つしか作れないので、息子たちの名前は and で連盟にして、写真は2人が写っているものをアップロード、年齢はお兄ちゃんの分だけ入力しました。

2人で1つのメッセージでしたが、とても喜んでくれました。

作成後にアップグレードも可能

無料で作成したものでも、気に入った場合は、有料版に切り替えることが出来ます。

有料版では、映像を保存、共有したり、繰り返し視聴できるようになります。

PackageFromSanta.comでは、サンタクロースから他のプレゼントももらえる有料パッケージもあります。

サンタクロースからの手紙

サンタクロースからの手紙を作成できるウェブサイトをご紹介します。

Letters from Santa

PackageFromSanta.com

こちらもテンプレートを選択、子供の名前や希望のプレゼントなどを入力して、無料でカスタマイズすることが出来ます。

出来上がった手紙は自分で印刷します。少し厚手の紙に印刷すると雰囲気が出ます。

靴下(Stocking)の中やプレゼントと一緒に渡してあげると子供が喜びそうです。

まとめ

今日は、無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージや手紙が作れるウェブサイト についてご紹介しました。

今年はサンタに会えない人が多いので、バーチャルミートなどサンタと画面越しに会えるような企画もたくさんありましたが、思い出に残るものを作りたい!というときには、サンタクロースからのビデオや手紙がおすすめです。

無料でも十分に楽しめますが、アップグレードすると記念にも残るものになります。

子どもたちへのクリスマスのちょっとしたサプライズプレゼントとして、作成してみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで子育て

    無料でお返事がもらえる!サンタクロースへの手紙の出し方!

    とても楽しいホリデーシーズンがやってきました。サンクスギビング…

  2. アメリカで子育て

    アメリカのBack to School!先生たちのすてきな工夫

    Back to school!いよいよアメリカ、ニューヨークの…

  3. アメリカを知る

    メモリアルデーはジョーンズビーチへ!ベスページ・エアショーの楽しみ方

    コロナ禍で初めて開催されたベスページのエアショー。迫力満点で、…

  4. アメリカで子育て

    幼稚園の通知表!意外に本格的なアメリカのキンダーガーデンの通知表

    アメリカのキンダーガーデン(幼稚園)に通っていた長男。6月末に…

  5. アメリカで子育て

    子供の科学への興味を引き出す絵本!エリック・カールのおすすめ絵本

    アメリカの幼児教育では必ず読まれるエリック・カールの絵本。一番…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. 日本へ一時帰国

    売り切れ続出?!ガトーフェスタ ハラダのグーテ・デ・ロワ、サンリオキャラクターズ…
  2. アメリカで食べる

    焦がしにんにく油がポイント!コロナ禍にオープンしたロングアイランドの池堂ラーメン…
  3. アメリカで遊ぶ

    ケネディ宇宙センターのおすすめスポット③ ロケット・ガーデン、プラネット・プレイ…
  4. アメリカで生活する

    小さな子供が使いやすいのはやっぱり日本製!アメリカでおすすめの鉛筆と消しゴム
  5. 切り株で相撲をするカブトムシ

    日本へ一時帰国

    数百匹のカブトムシとクワガタが放し飼い!えばらの森、カブトムシドーム
PAGE TOP