アメリカで子育て

 

/更新日:2022.02.14

桜が満開のニューヨークで七五三写真!おすすめの撮影・着付けプラン

ニューヨークで七五三写真を撮りました!

元々は日本に帰って写真を撮りたいと考えていましたが、コロナの影響で日本に帰れず・・・

長男はもうすぐ6歳になるのでギリギリのタイミングでしたが、とても良い思い出になりました。

今日は、桜が満開のニューヨークで七五三写真!おすすめの撮影・着付けプラン について紹介します。

撮影(カメラマン)

今回、撮影をお願いしたのは、Studio 11さん。

Studio 11
  • ホームページ: Studio 11
  • ニューヨーク、Long Island City 地区にある写真スタジオ
  • ニューヨークの中ではお手頃な価格設定

 

私たちが依頼したのは1時間の家族写真プラン。

ロケで、セントラルパークでの撮影をお願いしました。

ファミリーフォト撮影料金例

ご自宅出張 or ロケーション撮影
• $249 + tip
• 撮影時間 約1時間(複数ロケーションの場合移動時間も含む)
• 撮影時間内 衣装チェンジ可能
• 美肌修正(すべての写真)
• 撮影枚数 無制限
• 高画質jpgをWebサーバーUploadでの受け渡し

2021年4月現在

 

ニューヨークでの写真撮影は、個人のカメラマンにお願いをしても結構高額。

(知人に聞く限り、ロケ撮影の家族写真は600ドル以上の場合が多いようです)

チップは別ではありますが、撮影枚数も制限なく全てのデータももらうことができて、249ドルというのはかなりリーズナブルな価格設定です。

今回は、桜の時期に合わせて撮影をしたかったので、スケジュール調整も難しかったのですが柔軟に対応いただき非常に助かりました。

データの受け渡しも非常に迅速(私たちは翌日にいただきました)。

お気に入りが選びきれないくらい、素敵な写真をたくさん送っていただきました。

着付け

着付けをお願いしたのは、Sakurai Kimono and Styleさん。

Sakurai Kimono and Style
  • ホームページ: Sakurai Kimono and Style
  • ニューヨークのイーストハーレムで着付けのサービスを行なっている
  • 足袋、草履を含め着物の着付けに必要なものが一式レンタル可能
  • 24時間(一泊二日)、レンタル可能

 

私たちがお願いをしたのは、羽織袴の着付け。

レンタル+着付けサービス料金例
  • 男児用の羽織袴のレンタルと着付けサービス=180ドル(チップ別)

2021年4月現在

 

ご自宅にお伺いしての着付けでした。

こちらでもスケジュールに柔軟に対応していただき感謝!!

着付けも2人で1時間以内ととてもスムーズでした。

羽織袴も複数の中から好きな柄を選ぶことができました。

背中にイーグルが舞う格好良い柄と色合いで息子たちもとても満足げ!

日本で七五三写真を撮った友人たちからも、とても素敵な袴と褒められました。

足袋と草履もレンタルでき、その場でサイズに合うものをお借りできました。

着物の種類も沢山!ニューヨークでここまで揃えているのはすごい・・・!


撮影場所

セントラルパークの桜マップを元に、カメラマンの方がコースを提案して下さりました。

特に、ピルグリム・ヒルからチェリー・ヒルは桜が満開!!

桜が大好きな息子にとっては最高のロケーションでした。

撮影場所
  • セントラルパーク
  • 桜マップの【4番・Pilgrim Hill(ピルグリム・ヒル)】→【3番: Cherry Hill(チェリー・ヒル)】→【15番: Bethesda Fountain(ベセスダ噴水とテラス)】の順番を周り約1時間

 

Pilgrim Hill(ピルグリム・ヒル)

桜マップの4番。

72丁目のイースト(5番街)側の入り口を入るとすぐに、沢山の桜が咲いている丘が目に入ります。

ピルグリムの銅像が目印。

このなだらかな丘は、春は桜を見る人たち、冬はソリを滑る人たちが集う場所でもあるようです。

羽織袴での公園内移動をスムーズにするために・・・

  • 長男は、移動時は歩きやすいように靴に履き替えました
  • 3歳次男は、久しぶりに引っ張り出してきたストローラー(ベビーカー)で移動
  • 羽織袴が汚れないおやつもぐずり防止には必須

 

Pilgrim HillからCherry Hillに向かう途中にも立派な桜の木が沢山。

Cherry Hill(チェリー・ヒル)

桜マップの3番、チェリー・ヒル。

インスタなどでも良く見かけるこの写真がチェリー・ヒルからの眺め。

桜越しに見える二棟のビルは、高級マンション(The San Remo=サン・リモ)。

あのダコタハウスから2ブロックほどの場所にあります。

サン・リモは高級住宅地であるアッパー・ウエストの中でも最上級レベル。

タイガー・ウッズ、スティーブン・スピルバーグ、デミ・ムーアなど数々の著名人が住んでいた場所でもあります。

Bethesda Fountain(ベセスダ噴水)

桜マップの9番、ベセスダ噴水。

Bethesda Fountainの周りは桜よりモクレンがたくさん。

Bethesda Terraceのアーケード(回廊)はヨーロッパ調で、これまた素敵でした。

撮影後の感想

慣れない格好での移動でしたが、なんとか二人ともぐずらず撮影ができ一安心。

特にお兄ちゃんは、なんども道ゆく人に、素敵だね!格好いいね!と褒めてもらい得意げ。

息子たちだけでなく家族写真も撮ってもらったので、親子共々、貴重な経験になりました。

出来上がった写真もとても素敵なもので大満足!

(注:ブログに載せているものは、ほぼ、私の携帯カメラで撮影したものです)

改めて、撮影と着付けをして下さったお二人に感謝です。

まとめ

今日は、桜が満開のニューヨークで七五三写真!おすすめの撮影・着付けプラン について紹介しました。

日本にいれば、11月にお参りをして、写真撮影をするのでしょうが、海外にいるとお参りまではできないこともしばしば。

特にコロナの影響で、七五三の時期に日本に帰国できないという場合も多いかと思います。

お参りをしないで写真だけ撮影するのは本来の七五三ではありませんが、せめて写真だけでも撮ってあげたいと思うのが親心ではないでしょうか。

桜の時期の珍しい七五三撮影ではありましたが、とても良い記念になりました。

これからも、子どもたちの健やかなる成長を心から願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカを知る

    キンダーガーデンでお金の勉強!アメリカのプレジデンツデー

    アメリカでは、2月の第3月曜日は、プレジデンツデー(President…

  2. アメリカを知る

    ニューヨークのコロナ事情!ロングアイランドの一部もイエローゾーンに

    まだまだ収まる気配をみせないコロナウィルス。寒さも本格的になり空気も乾…

  3. ペルーの国旗や絵本

    アメリカで子育て

    キンダーガーデンでペルーの勉強!アメリカの学校のマルチカルチュラルウィーク

    多種多様な人種の人が集まるニューヨーク。学校でも様々な文化に触…

  4. アメリカで子育て

    アメリカでおすすめのトラベルシステムとストローラー(ベビーカー)

    アメリカのニューヨークで生まれた息子たち。次男も3半歳になり、…

  5. アメリカを知る

    お家にあるもので簡単に!Tooth Fairy(トゥースフェアリー)からの手紙のアイデア

    先日、6歳になる長男の4本目の歯が抜けました!乳歯が抜けること…

  6. アメリカで子育て

    どこでする?アメリカのバースデーパーティーパッケージの予算や会場

    アメリカでは色々な場所で誕生日会が開かれます。博物館や…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで走る

    ニューヨークで子供向けランニングイベントに参加してみよう!
  2. 日本へ一時帰国

    子連れ旅には日系航空会社がベスト?!ニューヨーク(ニューアーク)・東京間、日系航…
  3. ランニング雑記

    水分補給に気をつけて!知っておくべきお水のお話
  4. アメリカで食べる

    忙しいサンクスギビングに嬉しいグレイビーソース付き!Butterballのターキ…
  5. アメリカで子育て

    無料でお返事がもらえる!サンタクロースへの手紙の出し方!
PAGE TOP