アメリカで走る

走り続けられる人だけが生き残れる街、それがニューヨーク。

アメリカという国、ニューヨークという街はこういう場所なんだと思い返してくれる言葉。


Every morning in Africa, a gazelle wakes up. It knows it must outrun the fastest lion or it will be killed.

Every morning in Africa, a lion wakes up. It knows it must run faster than the slowest gazelle or it will starve.

It doesn’t matter whether you’re a lion or gazelle…     When the sun comes up, you’d better be running.

アフリカにて毎朝ガゼルは目が覚めるとこう思う。最も足の早いライオンよりも速く走らなければならない。さもなければ今日食い殺されてしまう。

アフリカにて毎朝ライオンは目が覚めるとこう思う。最も足の遅いガゼルよりも速く走らなければならない。さもなければ今日餓死してしまう。

ライオンであるかガゼルであるかは問題ではない。陽が昇れば走り続けなければならない。


走り続けないと生きていけない環境にいることを忘れてはいけない。

明日も走ろう。

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで走る

    街もコースも最高!フルマラソン初挑戦のランナーにオススメのフィラデルフィアマラソン

    今年初めてフィラデルフィアマラソンに参加しました。フィラデルフ…

  2. ランニング雑記

    仕事ができる人ほどマラソン高記録を出している!?

    気合いを入れてマラソン大会に登録したけれど、十分な練習がでないままで大…

  3. アメリカで走る

    コロナ感染対策されたマラソンの様子

    新型コロナウイルスの影響で、2020年はほぼ全てのスポーツイベントが開…

  4. ランニング雑記

    疲れた時の心を折らせない6つのメンタルコントロール

    マラソンはフィジカルだけでなくメンタルの強さが問われるスポーツです。…

  5. アメリカで走る

    超絶楽しい!ウォルトディズニーワールドマラソンの体験レポート

    毎年1月にフロリダ州オーランドにあるウォルトディズニーワールドでマ…

  6. アメリカで走る

    職員は半数以下に・・・コロナ禍のニューヨーク、マラソン運営団体の厳しい現状と復調の兆し

    コロナウイルス感染防止のため米国のスポーツは長く無観客試合が続きました…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. ランニング情報

    宿泊場所は確保しましたか?ニューヨークシティマラソンシーズンのホテル状況
  2. アメリカで食べる

    我が家の手作りお節!〜煮しめの悲劇を乗り越えて〜
  3. アメリカで遊ぶ

    4月初旬が見頃!ニューヨークのセントラルパークでお花見
  4. アメリカを知る

    無料のエッグハントでの失敗談!エッグが一つも拾えなかったエッグハント
  5. アメリカで遊ぶ

    アメリカでおすすめのアクティビティ!子どもも飛べるインドアのスカイダイビング、i…
PAGE TOP