アメリカ、ニューヨークの郊外で暮らしている我が家ですが、先日、3歳の息子が補助無しの自転車に乗れるようになりました。
ストライダー(バランスバイク)が主流になってきてからは、早いと2歳くらいで自転車に乗れるようになる子もいると聞きます。息子たちもストライダーのおかげでスムーズに自転車に乗れるようになりました。
今日は、息子たちの自転車事情とアメリカでおすすめの子供(幼児)向け自転車をご紹介します。
目次
息子たちの自転車事情
1歳半頃〜
両足を蹴って進む、足けりの乗り物。英語では、Ride-On Carと呼ばれます。
家の中では、手押し車と乗り物の両方の形で使えるものを使用していました。
BABY JOY Sit to Stand Walker(3 in 1 Baby Walker)は、3通りの遊び方ができるのでおすすめです。まだ立ったり乗ったりできない頃は、音の出るおもちゃとして、少し大きくなると手押し車(Baby Walker)や足けりの乗り物(Ride-On Car)として使えるのでとても重宝しました。ネジも大きくて組み立ても簡単なので、子供たちも自分で形を組み替えたりしていました。
2歳半頃〜
三輪車。英語では、Trike(トライク)と呼ばれます。
ペダルに足が届いて、自分でこげるようになったのは、2歳半頃でした。それまでは、ペダルに足を乗せておいて、親がPush Handle(手押し棒)で後ろから押していました。

Push Handle(手押し棒)があると、子供が疲れた時に便利です。
2歳後半〜
ストライダー。英語では、Strider(ブランド名)、Balance Bikeと呼ばれます。
はじめはゆっくり進んでいましたが、数日経つとスイースイーと進める距離が伸びていき、一ヶ月も経つと自然にスムーズに乗れるようになっていました。
3歳前半〜
補助輪付きの自転車(12インチ)。英語で、補助輪はTraining Wheelsと呼ばれます。
3歳頃には、次男はストライダーがかなり上手になり、お兄ちゃんの自転車にも負けないくらいのスピードで乗れるようになりました。
そのまま補助無しの自転車に乗せると少し不安そうだったので、補助輪付きの自転車でペダルをこぐ練習をさせることにしました。
補助輪付きの自転車もはじめはゆっくりのスピードでしたが、一週間くらいでスムーズに乗れるようになりました。しばらくの間は、ストライダーか補助輪付きの自転車の好きな方を選んで乗っていました。
Uenjoyの12インチのバイクは、バランスバイクにもなり、ペダルと補助輪をつけることもできます。
3歳後半〜
補助無しの自転車(12インチ)。
ペダルにも慣れてきた頃、12インチの自転車の補助輪を外しました。
次男は3歳にしては少し小さめなので、12インチのバイクをこぐことはできますが、止まるときに足がほとんどつかない状態です。そのため、はじめは少し怖がっていましたが、大人が後ろで支えながら、スピードを出してこぐようにアドバイスをすること1時間足らずで上手に乗れるようになりました。
最初はハンドルさばきも慣れずにフラフラしていましたが、その日のうちに曲がったり、円を描くように自転車に乗れるように。乗れると嬉しいようで、毎日のように自転車に乗りたいと言っています。
ストライダーのすすめ
次男は2歳からストライダーを乗り始めたので、3歳には補助無しの自転車が乗れるようになりました。
長男の時は、ストライダーを与えておらず、補助輪付きの自転車に乗らせていました。4歳になり、いざ補助無し自転車に乗らせようとすると・・・バランスが全く取れないため怖かったようで、ほとんど前に進めませんでした。
その様子をみて、やはり自転車はバランスが大事だと思い、すぐにストライダーを買いにいきました。
長男は、ストライダーにまたがると、お尻が痛い、怖い、と言ってはじめはスムーズに進めませんでしたが、それでも少しずつ練習をして、一ヶ月もすると上手に乗りこなせるようになりました。
当時4歳だった長男も、ストライダーが乗りこなせるようになってから、補助無し自転車に乗せたところ、なんと一発で補助無し自転車に乗れるようになりました。
恐怖心、怖い、という気持ちがあると、ペダルを勢いよく踏むこともできないので、まずはストライダーやバランスバイクでバランス感覚を養い、自転車のスピードに慣れること、そして楽しいと思ってもらうことが大事だと思います。
アメリカでの幼児向け自転車選び
幼児向け自転車のおすすめサイズ
- 2〜4歳:12インチ、補助輪がつけられる自転車がおすすめです。
- 4〜6歳:16インチ、補助輪がつけられる自転車がおすすめです。
14インチのバイクもありますが、全てのサイズを買い揃えるのは大変なので、我が家では14インチは購入していません。14インチの自転車を購入した知人は、乗れる期間が短かったと言っていました。
-
- アメリカの自転車のサイズの参考サイト:Buying the right bike by Walmart Ideas Editors

手前から、ストライダー、12インチのバイク、16インチのバイクです。
アメリカの幼児向け自転車選びのポイント
- ブレーキの種類:日本はハンドブレーキ(Hand Brake/ Caliper Brake)を使いますが、アメリカの自転車のほとんどはペダルブレーキ(Coaster Brake)です。Coaster Brakeでは、足のべダルを後ろに回転させる(こぐのと反対に回す)と、ブレーキがかかります。思ったより簡単なようで、子供たちは難なく使いこなしています。
- スタンドの有無:小さいサイズは補助輪があることが前提のためか、アメリカの子供用の自転車は、スタンド(Kickstand)がないものが多いです。
- 出荷時の完成度(自分で組み立てる割合):自転車屋さんで購入すればもちろん問題ありませんが、インターネットで購入する際はどれくらい自分たちで組み立てる必要があるのかを確認する必要があります。何割くらい完成した状態で出荷されるか、自分で組み立てるのにどれくらいの時間や道具が必要かは、自転車により異なります。購入の際は、レビューをしっかり読むことをおすすめします。
我が家が購入した自転車、RoyalBaby Kids Bikeのおすすめポイント
- ハンドブレーキがある:上記で書いた通り、ペダルブレーキだけのものが主流ですが、RoyalBaby Kids Bikeはハンドブレーキが一つついています。日本でももしかしたら自転車に乗る機会があるかもしれないので、練習のためにも、安全のためにも、ハンドブレーキ付きを選びました。しかし、ペダルブレーキ(Coaster Brake)の方が操作が簡単なようで、子供たちは使いこなしています。ペダルブレーキは部品が摩耗せず、安全性も高いようなので、ハンドブレーキにこだわる必要はあまりないのかも知れません。
- スタンド(Kickstand)がある:アメリカの公園では子供用の自転車が壁に立てかけてあったり、地面に横に置いてあったりする光景をよく見るので、そこまで気にしませんが、やはりあると便利です。アメリカ人もスタンド付きは魅力に感じるようで、公園などで、『これはどこで買ったの?』とか『(参考のために)自転車の写真を撮っていい?』と言われたことがあります。
- 組み立てが簡単:RoyaBaby Kids Bikeは、95%、組み立てられている状態で届きます。必要に応じて、補助輪(Training Wheels)もしくはスタンド(Kickstand)、あとは、ペダル、シート、ハンドルバーを取り付ければ完成です。道具も不要(付属でついてきます)、組み立て時間は15分程度でした。

軽いプラスチック製のものですが、Water bottle(水筒)がついているのも便利です。
子供用ヘルメット
ニューヨーク州では、14歳以下の子供が自転車に乗る際、ヘルメットが必須です。
NYS law requires that all children under the age of 14 wear an approved bicycle helmet. The maximum penalty for an offense is a $50 fine; however, the fine is waived if a parent proves a helmet was obtained.
色々な形がありますが、頭にフィットするように調整できる(Adjustableの)アジャスターがついているものが便利です。
まとめ
我が家の経験を元にしたアメリカでおすすめの子供(幼児)用自転車をご紹介しました。子供の成長に合わせて、乗り物を選ぶ際の参考になれば幸いです。
コロナウィルスが流行し始めた2020年春先は、自転車屋さんやホームセンターから自転車が消えた!と言われていました。ソーシャルディスタンスを保ちながら、楽しめる運動の一つとして自転車人気が高まったようです。まだお友達ともマスク無しでは遊べない日々が続いていますが、自転車なら近づき過ぎずに楽しむことができます。
近所をまわるだけでも気分転換になり、良い運動にもなるので、暖かい日は自転車でお散歩を楽しみたいと思います。
![]() |
STRIDER :スポーツモデル《ブルー》ストライダー正規品 バランス感覚を養う ランニングバイク 公式ショップ 安心2年保証 送料無料
|
![]() |
トレーニングバイク 12インチ|送料無料 ギフトバック付 子供用 幼児用 イエロー レッド ブルー ペダルレッスン バランスバイク
|
![]() |
バランスバイク 2-6歳 軽量 折りたたみ 子供用 キックバイク 補助輪付き 組み立て不要 幼児自転車
|
![]() |
doona 【世界最小折りたたみ三輪車】リキトライク【1歳のお誕生日 プレゼント】 ファイヤーレッド 10か月~ 758101 |
この記事へのコメントはありません。