アメリカで生活する

Trader Joe’s(トレジョ)に行ったら買っておきたいおすすめおやつ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

手頃で可愛くて、身体に嬉しいオーガニックのものが沢山売っている、アメリカの人気スーパーTrader Joe’s(トレジョ)。

エコバックの買い出しがメインでしたが、久しぶりのトレジョでは地元のスーパーには売っていないような珍しいものも沢山あるので、思わず色々買いたくなってしまいました。

今日は、Trader Joe’s(トレジョ)に行ったら買っておきたいおすすめおやつ をご紹介します。

トレーダージョーズ(Trader Joe’s)

トレーダージョーズ
  • ホームページ: Trader Joe’s
  • カリフォルニアを中心し、全米に展開する食品を中心に扱うスーパーマーケット。Trader Joe’sブランドのリーズナブルなオーガーニック商品が多いのが特徴

Trader Joe’sのおすすめ品

レイニアーチェリー(Rainier Cherry)

夏の時期、アメリカのスーパーでは大粒で真紅の色のアメリカンチェリーが沢山売り出されます。

アメリカンチェリーも甘くてとても美味しいですが、トレジョには日本っぽいサクランボが売っています。

その名が、レイニアーチェリー(Rainier Cherry)。

色は赤と黄色が少し混じったような色。

アメリカンチェリーよりは少し小粒で、皮が薄めです。

黄色っぽものでもしっかり甘くて美味しい!

オーガニックなので、子どもと一緒に安心して食べられます。

冷凍マカロン

スーパーやディスカウントストアのHomeGoodsなどでも手頃なマカロンが売っていますが、市販の中では、トレジョのものがおすすめです。

サクッとしているけど、モチっともしているマカロンです。

冷凍されているので、食べたい時の数時間前から自然解凍をすると美味しく食べられます。

味のバラエティが豊かなのも嬉しいポイントです。

こちらの箱に入っているのは、イチジク、レモン、アプリコット、ココナッツ、ピスタチオ、塩キャラメル味です。

白と黒のバニラ味とチョコレート味のマカロンも売っています。

フリーズドライのフルーツや野菜

ブルーベリーやストロベリー、ラズベリーなどのフルーツだけでなく、オクラやケール、ニンジンなどのフリーズドライも沢山売っています。

オクラはオクラそのままの形!

フリーズドライなのでサクサクではありますが、食べるとちょっとだけあの独特な粘り気も感じます。

ヘルシースナックとしておすすめです。


まとめ

今日は、Trader Joe’s(トレジョ)に行ったら買っておきたいおすすめおやつ をご紹介しました。

もっと色々買い込みたかったのですが、帰国前ということもあり、なんとか我慢。

また帰って来たら、ゆっくり買い物を楽しみたいと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    ピルズベリーのパイ生地で作る!簡単!フロランタン風のお菓子

    甘いものを食べたいけれど、甘すぎるものは食べたくないという理由からか、…

  2. ニューヨークのコロナ事情

    コロナワクチンはコロナに勝てるのか?!ニューヨークの感染者数とワクチン配布状況

    予想されていた通りですが、アメリカ、ニューヨークでもクリスマスホリデー…

  3. アメリカで食べる

    ニューヨークのクィーンズでベトナム料理!フォーが美味しいPho Grand Bayside

    久しぶりの外食!さっぱりしたものが食べたくて、ベトナム料理のフ…

  4. アメリカで食べる

    お子様メニューも充実!アメリカのスポーツレストラン・バー、Miller’s Ale Ho…

    先日、アウトレットモールにいった際、レストランのMillersに行きま…

  5. アメリカで食べる

    Hマートで発見!やみつきになる美味しさ、ローカンマ(ラオガンマー)の食べるラー油

    日本で一時流行っていた、食べるラー油(辣油)。アメリカでも、中…

  6. アメリカで生活する

    アメリカでおすすめのお店!ディスカウントストアのTJ-Maxx

    クリスマス前のTJ-Maxxには、思わず誰かにプレゼントしたくなるよう…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカで生活する

    正直レビュー!アメリカでAmazon Fresh(アマゾン・フレッシュ)を使って…
  2. アメリカで走る

    ニューヨーク、JFK空港の滑走路を走れるマラソン大会!JFK Runway 5K…
  3. アメリカで子育て

    キンダーガーデンでペルーの勉強!アメリカの学校のマルチカルチュラルウィーク
  4. アメリカを知る

    子供たちの学校生活も少しずつノーマルに!コロナ陽性率が全米最低水準になったニュー…
  5. アメリカで子育て

    ターゲットで発見!歴代大統領や米国50州、ソーラーシステムを学べる1ドル絵本
PAGE TOP