アメリカで生活する

ハッピーハロウィン!簡単にできるハロウィン料理

子供が大好きなハロウィン。

ハロウィンをモチーフにした料理を作ってパーティーをすると、一層のこと楽しい思い出になります。

かぼちゃをくりぬいてジャックオーランタンの顔にしたり、海苔を使っておにぎりにお化けの顔をつけるだけでも、ハロウィンの雰囲気が盛り上がります。

今日は、ハッピーハロウィン!簡単にできるハロウィン料理 についてご紹介します。

かぼちゃパン

中にはシンプルなかぼちゃ餡が入っています。

King Arthur Unbleached Bread Flour(キングアーサー パン用小麦粉)、イーストSAF-Instant Yeast(サフ インスタント ドライイースト)を使用しました。

タコ糸がくっつきやすいので、打ち粉は多めが良いようです。

【お家に発酵機能付きのオーブンや電子レンジがない場合の二次発酵の仕方】通常、アメリカのオーブンや電子レンジにはパンの発酵機能がありません。そのため、我が家ではオーブンを最低温度(100F=37.8℃)で1-2分間(105Fになるくらいまで)温めた後、オーブンの電源を切って、扉を閉めた状態で、30-40分、発酵させています。ラップと濡れ布巾をかけた状態でパンを上段に置き、下段には沸騰させた熱いお湯を入れたお鍋を置いています。

ジャック・オー・ランタン寿司

スモークサーモンを使用した簡単握り寿司。海苔で顔を作っています。

お友達は、ジャックオーランタンおにぎりを作ってきてくれました。

かぼちゃの形のスイートポテト

さつまいも、砂糖、生クリーム、卵黄を入れたスイートポテト。

アイシングで顔を描こうと思いましたが、溶けてきてしまって断念・・・

ヘタはプリッツです。

ジャック・オー・ランタンを器にしたパスタ

丸ごとのかぼちゃはHマートで購入。ラップで軽く包んだ後、電子レンジで5分くらい。

皮が少し柔らかくなったところで、頭をくり抜いて、顔を作りました。

皮が柔らかくなりすぎると、潰れやすくなってしまうので、少し硬いくらいで中身をくり抜く方が良いと思います。

中身はかぼちゃパンにも使用しています。

ハロウィンクッキー

薄力粉、バター、砂糖、卵のシンプルな型抜きクッキー。

時間がなくてアイシングは断念しましたが、子供たちは型抜きだけでも十分に喜んでくれました。

型を押し付けるだけでジャックオーランタンやお化けの顔ができて、簡単に可愛いクッキーが出来上がるので、貝印のハロウィンのクッキー型(ジャックオーランタン、おばけ、コウモリの3点セット)はとっても便利です。



まとめ

今日は、ハッピーハロウィン!簡単にできるハロウィン料理 についてご紹介しました。

簡単なハロウィン料理を用意するだけで、ハロウィン気分が一気に盛り上がります。

かぼちゃの形のスイートポテトやクッキーの型抜きは子供にも手伝ってもらいながら楽しくできるのでおすすめです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで生活する

    アメリカの韓国スーパー、Hマートのおすすめ品!一押しは鶏がらスープの素

    日本の食材を多く取り揃えているアメリカのHマート。白菜や大根な…

  2. アメリカで生活する

    最近のアメリカ生理用品事情!可愛いパッケージと地球や人に優しいコンセプト

    私が十数年前にニューヨークに来た時、衝撃を受けたことがいくつかあります…

  3. アメリカで生活する

    子連れ旅におすすめ!軽くてかさばらないアメリカのお土産選び

    久しぶりの日本帰国前!会えるのはほぼ家族のみではありますが、少…

  4. アメリカで食べる

    サンタパン、アイスサンタ、ミニトマトサンタ!サンタが沢山のクリスマス料理

    メリークリスマス!今年は家族でゆっくりクリスマスでした。今年の…

  5. アメリカで生活する

    アメリカのスーパーマーケットで見つけた可愛いバレンタインのチョコレートやお菓子

    バレンタインが近づいてきました!アメリカ、ニューヨークの郊外で…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. アメリカで遊ぶ

    ケネディ宇宙センターのおすすめスポット③ ロケット・ガーデン、プラネット・プレイ…
  2. アメリカで子育て

    Back to Schoolの準備!これを買えば間違いなし!アメリカの文房具の定…
  3. アメリカで遊ぶ

    宇宙大好き兄弟の思いが通じた!ケネディ宇宙センターでスペースXのロケット打ち上げ…
  4. アメリカで子育て

    意外に簡単!手作りトゥースフェアリーピロー
  5. アメリカで生活する

    エコノミーを快適に!子連れの長時間フライトにおすすめのフットレストピロー
PAGE TOP