アメリカは大統領選挙のことで持ちきりですが、もう少しハロウィントピックにお付き合いください。
子供が大好きなハロウィン。ハロウィンをモチーフにした料理を作ってパーティーをして見ると一層のこと楽しい思い出になります。
今年は親しい友人数人だけでしたが、お友達とハロウィンパーティーをしました。簡単なハロウィン料理をご紹介します。
かぼちゃパン
中にはシンプルなかぼちゃ餡が入っています。
King Arthur Unbleached Bread Flour(キングアーサー パン用小麦粉)、イーストSAF-Instant Yeast(サフ インスタント ドライイースト)を使用しました。
タコ糸がくっつきやすいので、打ち粉は多めが良いようです。
【お家に発酵機能付きのオーブンや電子レンジがない場合の二次発酵の仕方】通常、アメリカのオーブンや電子レンジにはパンの発酵機能がありません。そのため、我が家ではオーブンを最低温度(100F=37.8℃)で1-2分間(105Fになるくらいまで)温めた後、オーブンの電源を切って、扉を閉めた状態で、30-40分、発酵させています。ラップと濡れ布巾をかけた状態でパンを上段に置き、下段には沸騰させた熱いお湯を入れたお鍋を置いています。
ジャック・オー・ランタン寿司
スモークサーモンを使用した簡単握り寿司。海苔で顔を作っています。
お友達は、ジャックオーランタンおにぎりを作ってきてくれました。
![]() |
おにぎりでHalloween![お弁当 ハロウィン おにぎり型 海苔カッター]
|
![]() |
おばけおにぎりセット[お弁当 お化け 幽霊 ハロウィン おにぎり型 海苔カッター]
|
かぼちゃの形のスイートポテト
さつまいも、砂糖、生クリーム、卵黄を入れたスイートポテト。
アイシングで顔を描こうと思いましたが、溶けてきてしまって断念。
ヘタはプリッツです。
ジャック・オー・ランタンを器にしたパスタ
丸ごとのかぼちゃはHマートで購入。ラップで軽く包んだ後、電子レンジで5分くらい。皮が少し柔らかくなったところで、頭をくり抜いて、顔を作りました。皮が柔らかくなりすぎると、潰れやすくなってしまうので、少し硬いくらいで中身をくり抜く方が良いと思います。
中身はかぼちゃパンにも使用しています。
ハロウィンクッキー
薄力粉、バター、砂糖、卵のシンプルな型抜きクッキー。
時間がなくてアイシングは断念しましたが、子供たちは型抜きだけでも十分に喜んでくれました。ジャックオーランタン、おばけ、コウモリの3点セットになった貝印の型抜き↓はおすすめです。
![]() |
【クッキー型 抜き型】貝印 手軽に、きれいにつくれるチョコクッキー型 コウモリ・カボチャ・おばけ
|
まとめ
ハロウィン気分が盛り上がる簡単なハロウィン料理をご紹介しました。かぼちゃの形のスイートポテトやクッキーの型抜きは子供にも手伝ってもらいながら楽しくできるのでおすすめです。ハロウィンをより楽しみたい時の参考になれば幸いです。
この記事へのコメントはありません。