アメリカで食べる

Ready-to-bakeのピルズベリー!丸めて焼くだけの超簡単なクレセントロール

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

久しぶりにピルズベリー(Pillsbury)のReady-to-bakeシリーズを買ってみました。

今日は、Ready-to-bake!丸めて焼くだけのピルズベリー(Pillsbury)のクレセントロール をご紹介します。

ピルズベリー(Pillsbury)とは

ピルズベリー(Pillsbury)とは?
  • ビスケット、パイ生地、シナモンロール、クッキーなど、オーブンで簡単に調理できる、Ready-to-bakeのものを中心に扱っている食品ブランド
  • ピルズベリーは150年近い歴史のある企業だが、2001年からジェネラルミルズ(General Mills)の傘下に入っている
  • コック帽をかぶった白いクッキー生地の人形、Pillsbury Doughboyがピルスベリーのマスコット


  • ピルズベリー(Pillsbury):ホームページ
  • ピルズベリーのReady-to-bakeの商品は、生の生地が入っているので、冷蔵売り場に売っています!
  • 購入後も、冷蔵庫で保存しましょう

 

ピルズベリーのクレセントロールのレビュー

作ってみた感想

とても簡単!

ピルズベリーの筒を開けると・・・

点線がついている不思議な生地が入っています。

生地をゆっくり広げて、点線に沿って生地を分けます。

三角形の大きい方から小さい方へくるくる丸めて、少し曲げると、クロワッサンのような三日月の形になります。

簡単なので、子供たちもお手伝い。

あとはオーブンで焼くだけ。

半分には卵黄を塗ってツヤ出ししてみました。

食べてみた感想

英語で、クレセント(Crescent)は、三日月のこと。

クロワッサン(Croissant)は、フランス語で三日月のこと。

クレセントロール(Crescent Roll)は、オーストリア発祥の三日月のパンのことのようですが、ピルズベリーのクレセントロールはロールパンに近い感じです。

クロワッサンはパン生地の間に何層にもバターを挟んであり、サクサクした独特の食感ですが、クレセントロールはふわふわの食感。

卵黄を塗った方が少ししっとりめに仕上がりました。

卵黄なしバージョン。

一番上のテカテカしているのは卵黄ありバージョンです。

断面はこんな感じです。

 

ピルズベリーのCrescent Rollはクロワッサンとは似て非なるものです。

手軽に焼きたて風クロワッサンを食べたい時は、Costcoのクロワッサンをトースターやエアフライヤーなどで温め直すか、Trader Joe’sの冷凍クロワッサンを焼く方が良さそうです。

まとめ

今日は、Ready-to-bake!丸めて焼くだけのピルズベリー(Pillsbury)のクレセントロール をご紹介しました。

クロワッサンを食べたいというときより、手軽にリーズナブルな焼きたて風のパンを食べたい!というときにおすすめです!

他にもビスケットやクッキーなど、ピルズベリーの焼くだけシリーズは種類が豊富なので、また挑戦してみたいと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    Hマートで発見!やみつきになる美味しさ、ローカンマ(ラオガンマー)の食べるラー油

    日本で一時流行っていた、食べるラー油(辣油)。アメリカでも、中…

  2. アメリカで食べる

    焦がしにんにく油がポイント!コロナ禍にオープンしたロングアイランドの池堂ラーメン

    アメリカのラーメン人気は高まるばかり。最近では日系のスーパーで…

  3. アメリカで食べる

    今年もターキーでお祝い!我が家のサンクスギビング料理

    今年のサンクスギビングもターキーを焼きました!今日は、今年もタ…

  4. アメリカで食べる

    意外に簡単!イベントや誕生日におすすめ!アイスドームケーキの作り方

    アメリカにはデコレーションの可愛いケーキは沢山売っていますが、可愛いも…

  5. アメリカで食べる

    とっても簡単で可愛い!カラフル ポップコーンケーキ

    アイスケーキやアイシングは可愛いくて子どもたちに喜ばれますが、作るのに…

  6. アメリカを知る

    簡単に作れる!アメリカのサンクスギビングの定番料理

    アメリカのサンクスギビングには、日本のお正月のように家族でご馳走を食べ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. 日本へ一時帰国

    一般公開されている世界最大の望遠鏡!西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」
  2. アメリカで食べる

    アメリカのスーパーで買える美味しいおやつ!源氏パイのようなミニパイ
  3. アメリカで食べる

    ニューヨークのロングアイランドで遊ぼう!ボードゲームが楽しめるおしゃれカフェ
  4. おすすめの日用品

    衛生的で長持ち!カレーやミートソースの汚れ落としにも便利なシリコンスポンジ
  5. アメリカで走る

    超絶楽しい!ウォルトディズニーワールドマラソンの体験レポート
PAGE TOP