おすすめのレストラン

ニューヨークのロングアイランドで遊ぼう!ボードゲームが楽しめるおしゃれカフェ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ニューヨークのロングアイランドのハンティントン(Huntington)という町に、ボードゲームやカードゲームが楽しめるユニークなカフェがあります。

今日は、ニューヨークのロングアイランドで遊ぼう!ボードゲームが楽しめるおしゃれカフェ についてご紹介します。

Main Street Board Game Cafe

ボードゲームやカードゲームが楽しめるおしゃれなカフェ、Main Street Board Game Cafeは、ハンティントンのメインストリート沿いにあります。

基本情報
  • ホームページ: Main Street Board Game Cafe
  • 場所: 307 MAIN ST., HUNTINGTON, NY 11743
  • 利用料金(3時間): 一人 15ドル、子ども(12歳以下) 10ドル

 

ハンティントンのメインストリートは大きめで、週末は家族連れや若者たちで賑わっていました。

メインストリート沿いにはメーターパーキングがあり、日曜のみ、無料で駐車することができますが、お昼過ぎに空いている場所がなかなか見つからないことも・・・

Main Street Board Game Cafeは、ボードゲームがしやすいように大きめのテーブルになっていることもあり、座席数はそれほど多くなく、日曜日の2時過ぎには満席でした。

私たちは開店直後に行ったので待たずに座ることができましたが、予約席と書かれたテーブルもちらほら。

一度着席すると最大3時間ゆっくりできることになるので、確実に座りたい場合は予約をして行くことをおすすめします。

ちなみに、私たちは先に食べ物をオーダーしたからか、子どもが小さめだったからなのか分かりませんが、利用料金はチャージされていませんでした。

Main Street Board Game Cafeのおすすめポイント

おすすめポイント
  • 遊べるボードゲーム・カードゲームは300種類以上! 
  • 子ども向けのゲームもたくさん! 
  • 軽食やアルコールも楽しみながらゲームができる!

遊べるボードゲーム・カードゲームは300種類以上! 

奥のテーブル席の壁には、ボードゲームがずらりと並んでいます。

その数はなんと300種類以上!

基本的に箱には説明書が入っていますが、遊び方がわからない場合は、店員さんに聞くと教えてくれるようです。

ゲームのタイトルもチェックできるので、ボードゲームが大好きな方や、せっかく行くならとことん楽しみたい!という方は、事前に遊び方を予習しておくのも良いかもしれません。

お店の入り口付近にずらりと並んでいるボードゲームは、購入することができます。

子ども向けのゲームもたくさん! 

店内のボードゲームは、”Kids & Family”、”Card Games”、”Two-Players”、”Tile Placement”、”Area Control”などのカテゴリーごとに置かれています。

”Kids & Family”のところには、小学生低学年や幼稚園児でも楽しめるような、ジェンガやコインゲーム(Connect4)、簡単なすごろくゲームのCandy Landやモノポリージュニアなどもありました。

子どもたちが特に気に入ったのは、テトリスのようなカラフルなタイルを置いていく”Blokus”というゲーム。

各コーナーに自分の色のタイルを置いてゲームスタート。

あとは、少しでも自分の色のタイルと接する形でタイルを置いていき、自分のピースを全て置けた人が勝ちとなるゲームです。


子どもたちはカードに描かれた絵を探していくゲーム、 “Spot It!”も楽しんでいました。

“Spot It!”は、日本ではドブル(Dobble)という名前で売られているようです。

4歳の息子も一緒に楽しく遊べることができてよかったです。

ちなみに、息子の学校でも大流行中のポケモンカードも売っていました。

毎週日曜の1時から4時には、ポケモンカードがトレードできる Pokémon Kids Club Sundays というイベントもあるようです。

入り口の席には玉を転がして遊べるゲームが置いてありました。

軽食やアルコールも楽しみながらゲームができる!

ボードゲームをしながら、美味しいコーヒーやカプチーノ、ビールや軽食も楽しむことができます。

揚げたてのベーコン・チーズ・テイタートッツ(一口サイズのハッシュドポテト)は特におすすめ!

イタリアの老舗エスプレッソブランドillyの豆を使っているようで、カプチーノも美味しかったです。

お酒もオーダーすることができるので、大人時間を楽しみたい方にもおすすめです。

まとめ

今日は、ニューヨークのロングアイランドで遊ぼう!ボードゲームが楽しめるおしゃれカフェ についてご紹介しました。

家族で向かい合ってするボードゲームやカードゲームは、テレビゲームやスマホゲームとまた違った楽しさがあります。

未知のボードゲームに出会いたい方、家族といつもと少し違う遊びを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみて下さい!


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで遊ぶ

    約1年半ぶりに青空の下で復活!アメリカの図書館のパーク・ストーリー・タイム

    ニューヨーク州では、コロナ禍の様々な制限がなくなってきています。…

  2. アメリカで子育て

    Back to Schoolの準備!日本で購入しておきたい日本製の優秀な文房具

    アメリカの歴史ある定番ブランドは質も良く、種類も豊富であることが多いで…

  3. おすすめの日用品

    理想の鉛筆削りに出会うのは至難の技!アメリカでおすすめ鉛筆削り

    刃物は日本製に限る!アメリカに来て実感することの一つです。…

  4. おすすめの食品・料理

    収穫したりんごで手作りお菓子!りんごパンとアップルパイ

    りんご狩りで収穫したりんごを使って、りんごパンとアップルパイを作りまし…

  5. おすすめの食品・料理

    ローストターキーを作るなら、ターキーのネック(首)も美味しくいただこう 

    今年のサンクスギビングは、ターキーのネック(首)の部分も調理してみまし…

  6. 行事・文化

    無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージ

    アメリカではクリスマスシーズンになると、幼稚園や公園にサンタクロースが…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカを知る

    2セット注文可能!アメリカ政府が無料配布するコロナ検査キットの追加オーダー受付中…
  2. アメリカを知る

    アメリカのグッディバッグとは?おしゃれなママが用意するのはもはやバッグではない説…
  3. アメリカで食べる

    パーティーにもおすすめ!小さなパンプキンパイの作り方
  4. アメリカで生活する

    エコノミーを快適に!子連れの長時間フライトにおすすめのフットレストピロー
  5. アメリカで子育て

    キンダーガーデンでポップアート!5歳の画伯のロメロ・ブリットハート
PAGE TOP