アメリカで子育て

簡単!季節や自然を感じながら楽しめるおすすめの遊び 

ニューヨークの秋は、紅葉もきれいでドングリも沢山!

子どもたちと一歩お外に出てみると、楽しいことがいっぱいあります。

コロナの影響でお家時間が増えた昨今、お家のおもちゃに飽きてしまったということもあると思います。

そんな時にも、身近にある自然を使った工作遊びはおすすめです。

今日は、簡単!季節や自然を感じながら楽しめるおすすめの遊び についてご紹介します。

ネイチャーブラシ(Nature Brush)を作ってお絵かき

遊び方

遊び方
  1. 枝、雑草、落ち葉、松ぼっくりなど、好きなものを拾ってくる
  2. 枝にゴムや紐を使って、好きなお花や葉っぱをつけてブラシを作る
  3. ブラシや好きなものを使って、お絵かきをする

色々な種類の草木、枝を拾って来て、色や形でグループ訳をしても楽しいです。

楽しむためのポイント

楽しむためのポイント
  • なるべく多くの種類のお花や葉っぱを拾ってくる
  • 木の幹と枝を描いた紙を用意する 
  • 色々な色の絵の具を用意する

なるべく多くの種類のお花や葉っぱを拾ってくる

種類が多ければ多い方が、いろいろな風合いが出て面白いです。

猫じゃらしのようなブラシに明らかにブラシとして使えそうなものだけでなく、タンポポやペンペン草、落ちている葉っぱ一枚でもブラシになります。

木の幹と枝を描いた紙を用意する

手描きで良いので、あらかじめ木の幹と枝を紙に描いておくと、どんな木にしようかイメージが湧きやすいようです。

もちろん、真っ白な紙に自由にお絵描きをさせても楽しいと思います。

フサフサの葉っぱをつけた木の枝や、松ぼっくり、タンポポなどに絵の具をつけて、木に葉っぱやお花を描きました。

完成作品!


押し花

遊び方

遊び方
  1. 雑草、葉っぱ、お庭の花などを摘む、拾う
  2. 新聞紙(もしくはダンボール)の上にティッシュペーパーを置き、花や葉っぱを置く
  3. 花の上にティッシュを置いてから新聞紙(もしくはダンボール)を置く
  4. 重たい本など、重しを置く
  5. 水分の多い、花びらなどが厚いお花は、毎日、ティッシュや新聞紙を取り替える
  6. 3日〜1週間経ったら、ゆっくりテッシュから剥がして、完成
  7. 額やアルバム、画用紙に貼って楽しむ

楽しむためのポイント

楽しむためのポイント
  • 摘みたてのお花や葉っぱを使う
  • 細かいことは気にしない
  • 新聞紙やティッシュペーパーはこまめに交換する

摘みたてのお花や葉っぱを使う

お花は時間が経つと、しおれたり、色が変変わったり、丸まったりしてしまいます。

摘んだらなるべく早く押し花にしましょう。

落ちているお花や葉っぱを使う時は、なるべくきれいそうなものを選びましょう。

試してみるのも良いと思いますが、大きく水分の多そうなお花(チューリップやアヤメ、ヒマワリ、ハナミズキなど)は、カビなどが生えやすく、押し花にはあまり向いていません。

一枚ずつであれば、チューリップの花弁もきれいに押し花にできます。

また、花弁が薄すぎるお花(アサガオやオシロイバナなど)は、剥がすときに少し破れやすいので注意が必要です。

桜、コスモス、ビオラ、スミレ、アジサイや葉っぱなどは扱いやすく、押し花にしやすいです。

キバナコスモス。押し花にしても色鮮やかでとてもきれいです。

細かいことは気にしない

子供が作ると、花びらが折れてしまったり、破れたりすることも多いですが、やりたいようにやらせてみるのがおすすめです。

多少、形が潰れていても十分に可愛らしい出来上がりになります。

少し押し花にしにくお花も、試しに一度作らせてみるのも良いと思います。

百聞は一見に如かずで、自分で経験すると、次からはこうしてみよう、とか、このお花は拾っても少し押し花には難しいなということが理解できると思います。

5歳の息子の作品。色褪せても、花びら一枚でも、息子は大満足!

新聞紙やティッシュペーパーはこまめに交換する

出来上がるまでは数日、置いておく必要がありますが、八重桜やチューリップの花弁、タンポポなど、少し厚みがあったり、水分が多い花の場合は、毎日様子をみて、新聞紙やティッシュパーパーを交換した方がきれいな押し花ができます。

水分が多いお花をそのまま放置しておくと、カビたり腐ったりして、他の押し花もだめになってしまうこともあるのでご注意を。

あまりも増えたのでアルバムにも保存しています。お花の名前をつけると、図鑑代わりにもなります。

落ち葉のコラージュ

遊び方

遊び方
  1. 好きな落ち葉を拾ってくる
  2. いらないダンボールや発砲スチロールにノリや押しピンなどで葉っぱを貼る

楽しむためのポイント

楽しむためのポイント
  • 色々な種類の葉っぱを集める 
  • 自由に装飾する

色々な種類の葉っぱを集める

紅葉の時期に特におすすめの遊びです。

落ち葉にも、色々な色、形、種類があることの気づきになります。

モミジバフウのトゲトゲの実やドングリなどを一緒に装飾しても楽しいと思います。

自由に装飾する

油性マジックをすっかって、ダンボールや発泡スチロールに木の幹や枝を描いたり、葉っぱの上に文字や顔をかいたり、自由に装飾させてみましょう。

落ち葉なので、そこまで長い期間は飾れませんが、秋らしい、とてもすてきな飾りになります。

パンプキンの種を使ってお絵かき

遊び方

遊び方
  1. パンプキンの種を取り出し、よく洗い、乾燥させる(乾燥させると、薄い膜が剥がれます)
  2. ノリやボンドでパンプキンの種を貼って、絵を描く

楽しむためのポイント

楽しむためのポイント
  • 種はしっかり乾燥させてきれいにする
  • 色紙で色々な形を作ってみる
  • 種自体を装飾する 

 

種はしっかり乾燥させてきれいにする

タネは乾燥させるとフィルムのような薄い膜が剥がれるので、きれいに洗った後は、しっかりと乾燥させて、膜もきれいにとってから使いましょう。

しっかり乾燥させるとカビることもなく、長持ちします。

かぼちゃの種は、アメリカのプレスクールでもよく工作に使われています。

色紙で色々な形を作ってみる

長男は別の色の色紙を切り抜いて、かぼちゃの形の枠を作っていました。

切り抜くのが少し難しい場合は、丸やかぼちゃ、葉っぱの形などに切った色紙や折り紙を貼り付けて、装飾してみても良いと思います。

種自体を装飾する

自然の色のままの種も十分可愛らしいですが、種に色を塗ると、また子どもたちの想像力が膨らむようです。

カラフルな種を使って、お花の形を作ったり、パンプキンの形を作ったり・・・

種に小さなお顔をかいてもとても可愛らしいです。

3歳と5歳の作品。秋らしい、お家の中のデコレーションになります。

まとめ

今日は、簡単!季節や自然を感じながら楽しめるおすすめの工作 についてご紹介しました。

コロナの影響もあり、以前のように外出はしにくくなっていますが、お散歩をするだけでも、落ち葉やどんぐり、種拾いなど、子供たちにとっては楽しいものです。

お外のものを家の中に持ち込むと、お家の中は多少汚れますが、汚すことも、片付けることも子供にとっては勉強です。

自然や食べものにも興味をもつきっかけにもなるので、ぜひ、お子さまと一緒に楽しんでみてください。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. ニューヨークのコロナ事情

    職員のコロナ感染率増加による人手不足が原因でリモート授業に移行

    じわじわ迫るコロナの脅威。今日は、同じ学区の小学校(Eleme…

  2. アメリカで子育て

    簡単で面白い!子どもが楽しめるアメリカでおすすめのボードゲーム

    アメリカには、小さな子どもも楽しめるボードゲームがたくさんあります。…

  3. アメリカを知る

    親も参加できる!アメリカのプレスクールでのお誕生日会

    アメリカでは公立の幼稚園(キンダーガーデン)に通う前にプレスクール・プ…

  4. アメリカで子育て

    グッディバッグにもおすすめ!可愛いバッグ入りのTic-Tac-Toe(マルバツゲーム)

    小さな子どもでも楽しめるマルバツゲーム。アメリカでは、"Tic…

  5. アメリカで子育て

    意外に簡単!手作りトゥースフェアリーピロー

    アメリカでは、歯が抜けるとTooth Fairy(歯の妖精)が来ると言…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカで生活する

    アメリカのおやつ事情!学校おすすめスナックと我が家の定番スナック
  2. アメリカを知る

    簡単に作れる!アメリカのサンクスギビングの定番料理
  3. アメリカで走る

    コロナ感染対策されたマラソンの様子
  4. アメリカで遊ぶ

    ニューヨークでいちご狩り!5ドルでいちご狩りが楽しめるロングアイランドのおすすめ…
  5. マラソンイベント

    ベースボール✖️マラソン?ニューヨークのユニークイベントの紹介
PAGE TOP