アメリカで生活する

お家で簡単にスタバ気分を味わえる!スターバックスのクリーマー 

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

コロナの影響でお家時間が増えたので、家でコーヒーを飲むことが増えました。

といっても私はあまり濃いコーヒーが飲めるわけではなく、いつもミルクたっぷりのミルクコーヒーを飲んでいますが・・・

そんな私にぴったりなものをアメリカのスーパーマーケットで見つけました。

今日は、お家で簡単にスタバ気分を味わえる!スターバックスのクリーマー についてご紹介します。

特に、スタバの甘いカフェラテが好きな方におすすめです。

コーヒークリーマーとは

アメリカでは、スターバックスとネスレの提携により、コーヒー用のクリーマー(Starbucks Coffee Creamer)が発売されています。

クリーマーとは?
  • コーヒーや紅茶にミルクの代わりに入れるもの
  • 液体タイプとパウダータイプがある
  • 昔からあるクリーマーの原料は、砂糖や油成分、カゼインなどで乳成分が含まれていない
  • 最近は消費者の志向の変化に伴い、本物の乳成分を使ったクリーマーも増えている


ミルクが一切入っていないクリーマーもあります。

好みによると思いますが、購入前には原材料(Ingredients)の欄を確かめることをおすすめします。

スターバックスのクリーマの良いところ

スタバのクリーマの良いところ!
  • フレーバーやスパイスでお店の雰囲気を楽しめる
  • スタバでコーヒーやカフェラテを買うより経済的(クリーマーボトルは一本あたり、5ドル程度)
  • 本物のミルク(牛乳)からできている
  • ヴィーガン、アレルギーがある人向けに、乳成分を使っていないNon-Diaryのクリーマーもある

 

スターバックスのクリーマー(ホワイトチョコレートモカ味)の裏面ラベルです。



  • スターバックスのクリーマのホームページ: Coffee At Home
  • ヘビークリームとは?: 生クリームに使用される乳脂肪の多いクリーム


スターバックスのクリーマーの種類

スタバのクリーマーの種類
  • キャラメルマキアート
  • ホワイトチョコレートモカ
  • シナモンドルチェラテ
  • タフィーナッツラテ
  • ソルティッドキャラメルモカ
  • パンプキンスパイスラテ
  • Non-Diary*のキャラメルマキアート
  • Non-Daiary*のヘーゼルナッツラテ

 

クリーマーは冷蔵商品なので、チルドコーナにあります。

Non-Diaryとは?
  • 乳成分を含まない、植物性から抽出した成分から作られた製品
  • スタバのクリーマーでは、アーモンドミルクやオーツミルクが原材料



まとめ

今日は、お家で簡単にスタバ気分を味わえる!スターバックスのクリーマー についてご紹介しました。

スターバックスに限らず、アメリカでは沢山の種類のコーヒークリーマーが売っています。

お家時間が増えた今、色々な味を試してお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ


 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで生活する

    アメリカの韓国スーパー、Hマートの食材で作る!美味しい牛丼

    アメリカの韓国系スーパーマーケットのHマートで見つかる食材を使って牛丼…

  2. アメリカで食べる

    アメリカでお節を作ろう!お節料理用の食材調達はHマートが便利 

    新年明けましておめでとうございます!今年もHマートや日系スーパ…

  3. アメリカで食べる

    チョコレート味が意外におすすめ!アメリカで人気のノンデイリーミルクとは?

    アメリカには、動物性の乳成分を含まないNon-Diary(ノンデイリー…

  4. アメリカで生活する

    コロナ禍のDMVは予約制!新しいアメリカの運転免許証、Real IDの取得方法

    リアルIDなるものをご存知でしょうか?免許の更新のタイミングで…

  5. アメリカで生活する

    一足先にクリスマス気分!ターゲットのダラースポットのクリスマスグッズ

    アメリカでは、ハロウィンが終わり、次の大きなイベントはサンクスギビング…

  6. アメリカで生活する

    柔らかさで選ぶなら断トツCharmin!アメリカでおすすめのトイレットペーパー

    コロナウィルスがニューヨークで流行り始めた2020年春、お店からトイレ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカを知る

    エッグハント用のグッズも充実!アメリカの可愛いイースターグッズ
  2. アメリカで食べる

    レンジで簡単!お家で楽しめるインスタントのタピオカミルクティー
  3. アメリカで生活する

    なんと1台11役?!エアフライヤー機能付きのインスタントポット
  4. ランニング情報

    宿泊場所は確保しましたか?ニューヨークシティマラソンシーズンのホテル状況
  5. アメリカで子育て

    ダイパーケーキでお祝い!アメリカのベビーシャワーとは?
PAGE TOP