アメリカで走る

ニューヨークで子供向けランニングイベントに参加してみよう!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ニューヨークの子供向けランニングイベントを探している方への情報です。

ニューヨークのマラソンイベントの参加方法を知っていますか?で紹介したNew York Road Runners。このマラソン団体が子供向けとしてRising New York Road Runnersというイベントも開催しています。

Rising NYRRとは

こちらが公式ページの画像です。

Rising New York Road Runners公式サイト

Rising New York Road Runnersは子供向けのランニングの教育プログラムで、様々なイベントを開催しています。

プログラムの目的はランニングやフィットネス活動などの体を動かす機会を子供たちに提供し、運動能力の向上、運動に対する自信、モチベーションを育むことです。

イベントに参加

登録

右側にイベントカレンダーがあります。「Rising New York Road Runners」と書かれているイベントが子供向けイベントとなります。月を選んで参加したいイベントをクリックしましょう。

 

年齢によってイベントのレベルが分けられています。上のページだと「Stage 1」は2歳から10歳までのイベントで「Stage 2]は8歳から18歳までの少しレベルの高い競技となります。

どちらか一つを選んで、登録を進めていきます。登録の進め方はニューヨークのマラソンイベントの参加方法を知っていますか?と同じです。

金額

なんと嬉しいことに無料!

そのせいもあって、この子供イベントは発表されるとすぐに枠が埋まってしまいます。なので参加希望の方は注意してスケジュールをチェックしておいた方がいいかもしれません。

イベントの様子

子供の競技はメインである大人のレースと抱き合わせイベントで行われ、かつ2、3歳のレースは保護者同伴が許されているので混雑する可能性大です。。。

*安全のため、ベビーカーを押しながらのレースは禁止となっております。

スムーズに進行できるように早い時間帯から子供をスタート地点に入れるので、時間に余裕を持って参加することをお勧めします。

私の息子が2歳の時参加しました。距離は30メートル弱程度で、はしゃいでたら終わりという感じでした。泣いている子供もいましたが、親が抱っこして完走してもOK。

保護者同伴でレースが行われる、一緒に走る親も自分の子供で必死!周りに注意を払っていない人が多くぶつかりやすいので、子供の転倒にくれぐれも気をつけてください。

ちなみにゴール地点にはこれでもかというほどNYPDの警察がいました。。。

アメリカは非常に子供が守られており、子供イベントは特に厳重な体制で行われます。

その後3歳、4歳と年齢が高い子供たちのレースが次々行われていきます。もちろん年齢が上がるにつれて走る距離は伸びていきます。

最後に

観客やボランティア、警察の方々が大きな声で子供たちに声援をかけてくれます。

メダルをかけてくれたり、ハイタッチをしたりとみんなが優しく接してくれるので、子供たちも人と触れ合うのが楽しいという様子でした。

無料でイベントを行える理由は、スポンサーが子供イベントに関して全額負担してくれているから。本当にありがたいです。

なかなかニューヨークの子供たちと同じイベントを体験するという機会もないので、子供がいらっしゃる方はぜひ楽しんでみてください。

おすすめです!

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで走る

    他愛もないこと、誰もしないことが感動とお金を呼ぶというお話

    面白い記事がありました。とあるノルウェー人の男性ランナーがトレ…

  2. アメリカで走る

    【子供イベント】キッズ・マイクロ・マラソンの参加レポート

    暖かくなって、子供向け屋外イベントが盛り沢山になってきました。…

  3. アメリカで走る

    ボストンの街を走ってみたい!2019年ボストンのマラソンイベントのスケジュール発表

    以前の投稿でボストンマラソン出場が多くのランナーにとって大きな目標と…

  4. アメリカで走る

    アメリカのベースボール球場でベースランニングしてみた

    独立リーグに所属するロングアイランドダックス(Long Island …

  5. アメリカで走る

    早起きは1.02ドルの徳

    先日会社に行くため駅まで歩いていると、前からランニングをしている50歳…

  6. マラソンイベント

    今流行りのバーチャルランニングとは!?

    朝早く起きる必要なし。マラソンイベント会場で駐車場を探す必要な…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカを知る

    簡単に作れる!アメリカのサンクスギビングの定番料理
  2. アメリカで子育て

    Decodable Bookとは?!アメリカのキンダーガーデンの本を読む練習
  3. アメリカで子育て

    ドライブバイもおすすめ!コロナ禍のベビーシャワーのアイデアをご紹介
  4. アメリカで生活する

    本当にくっつかない!便利で不思議なPAMクッキングオイルスプレー
  5. アメリカを知る

    ついに学校でもマスクはオプショナル!マスク着用義務化解除が進むニューヨーク
PAGE TOP