アメリカで生活する

一足先にクリスマス気分!ターゲットのダラースポットのクリスマスグッズ

アメリカでは、ハロウィンが終わり、次の大きなイベントはサンクスギビングですが、お店ではサンクスギビングを通り越して、もうクリスマス一色になっている場所もあります。

アメリカの100均のような存在であるターゲットのダラースポット(Dollar Spot)にも、クリスマス商品がたくさん売り出されていました。

今日は、一足先にクリスマス気分!ターゲットのダラースポットのクリスマスグッズ についてご紹介します。

ターゲットのダラースポットのクリスマスグッズ

今回私が購入したのはこちらです

サンタクロースのクリスマスカード

1ドルで、8セット入りと超お得!

サンタクロースのカード4枚とクリスマス柄の長方形のカード4枚、封筒は赤色4枚と深緑色4枚のセットでした。

アメリカでは、クリスマスシーズンには、学校の先生たちにもクリスマスカードとプレゼント(ギフトカード)などを渡す習慣があるので、カードは必須。

クラスにアシスタント(補助)の先生がいる場合などは、人数や名前を確認しておいた方が良いかもしれません。

12月は出費がかさむので、カード代だけでも少し節約できるのは助かります。

包装紙

こちらの小さめの包装紙も、1本1ドルとお買い得。包装紙のサイズは、17インチ x 12.7フィート(43.18cm x 3.87m)。

小さいといっても、子どもたちのおもちゃを包むのには十分なサイズです。

ジェルシール

窓用のデコレーションとして、ジェルシールも購入しました。

1ドルだったので思わず3つ。。

窓に貼り付けるだけで、クリスマス気分が盛り上がります。

子どもたちも季節ごとにいろいろなシールを貼るのを楽しんでいます。

番外編

とてもアメリカらしいグッズも発見!

こちらは、サンタクロースが来た証として、サンタクロースの足跡を作るキットです。

片付けが大変そうなのと、クリスマスイブに雪が降っていないのに白い足跡がついていたら、子どもたちに突っ込まれそうなので、購入はしませんでしたが・・・クリスマスの雰囲気が一段と盛り上がりそうです。

こちらは、クリスマスグッズではありませんが、水で膨らむ昆虫のおもちゃ入りの本も3ドルで購入。

昆虫のおもちゃの色がピンクなのが少し気になりますが・・・楽しんでくれそうです。

クイズ、クロスワード、点つなぎやカマキリの描き方なども載っていて、本の中身も充実しています。

まとめ

今日は、一足先にクリスマス気分!ターゲットのダラースポットのクリスマスグッズ についてご紹介しました。

もうすぐサンクスギビングですが、サンクスギビングを通り越して、クリスマスムードが漂うお店もちらほら。

これからいよいよ楽しいホリデーシーズンの始まりです。

アメリカのホリデーショッピングは雰囲気だけでも楽しいので、色々なお店に足を運んでみるのもおすすめです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで生活する

    小さな子どもも使いやすい!アメリカでおすすめのハンドソープ

    コロナの影響もあり、手を洗う機会が多い毎日。アメリカでは・…

  2. アメリカで生活する

    コロナの影響で手元に届くまで最長18週間!アメリカのパスポートの申請方法

    アメリカ生まれの息子たちは現在、二重国籍。アメリカと日本、二つ…

  3. アメリカで生活する

    衛生的で長持ち!カレーやミートソースの汚れ落としにも便利なシリコンスポンジ

    子供たちが大好きなカレーやミートソースや煮込みハンバーグ。我が…

  4. アメリカを知る

    簡単に作れる!アメリカのサンクスギビングの定番料理

    アメリカのサンクスギビングには、日本のお正月のように家族でご馳走を食べ…

  5. アメリカで生活する

    アメリカのおやつ事情!学校おすすめスナックと我が家の定番スナック

    アメリカの学校には、スナックタイムといって、おやつを食べる時間がありま…

  6. アメリカで生活する

    子供におすすめ!アメリカのヘルシースナック

    アメリカの学校には、スナックタイムと言って、おやつを食べる時間がありま…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. 日本へ一時帰国

    宇宙兄弟好きにおすすめ!宇宙兄弟Tシャツとホワイトパズル
  2. ランニング情報

    ニューヨークシティマラソン限定モデルシューズがリリースされました
  3. アメリカで食べる

    可愛くて豪華に見える!おすすめのクリスマス料理
  4. アメリカで食べる

    エアフライヤーで簡単!美味しい冷凍フライドポテトを発見!
  5. アメリカで生活する

    宇宙・NASA好き必見!H&MとNASAの可愛いコラボ商品
PAGE TOP