アメリカで食べる

 

/更新日:2022.02.27

まるで蒟蒻ゼリー?!アメリカのHマートで見つけた美味しいゼリー

アメリカのゼリーと言えば、Jell-o(ジェロ)。

お湯を入れて、混ぜて固めるだけでできるので、簡単で便利です。

しかしなぜかアメリカでは、カップなどに入った個別売りのゼリーはほとんど売られていません。

日系スーパーでは日本のゼリーを売っていますが、日本に比べるとかなりの高級品・・・

アメリカでも気軽に沢山美味しいゼリーを食べたい!そんな思いを叶えてくれたのは、韓国系スーパーのHマート!

今日は、まるで蒟蒻ゼリー?!アメリカのHマートで見つけた美味しいゼリー についてご紹介します。

Jelly Pocketとは

Jelly Pocketとは
  • 台湾の飲食料を輸入・販売しているカリフォルニアを本社とする会社、Sunny Maid Corpが取り扱う台湾産のフルーツゼリー


Jelly Pocketのおすすめポイント

おすすめポイント
  • 食べやすいフルーツ味
  • 可愛いカンガルーの入れ物
  • 日本のゼリーのような個別包装

食べやすいフルーツ味

  • 味は全部で5種類(ライチ、マンゴー、イチゴ、モモ、ブドウ)

 

さっぱりした甘さで、日本のこんにゃくゼリーのような味でとても美味しいです!

こんにゃくは入っていないので、こんにゃくゼリーほどの食感はありませんが、食べるときはしっかり噛んで食べましょう。

可愛いカンガルーの入れ物

今なら可愛いカンガルーの入れ物に入っています。

Hマートなら、たっぷり入って7ドル以下なのも嬉しいポイントです。

  • カンガルー容器の場合は45個、普通の容器の場合は50個入り

 

しっかりしたプラスチック容器なので、お砂場セットやおもちゃ入れとしても二次利用できそうです。

蓋に穴が空いているので、貯金箱としても使えます!

カンガルーの入れ物でない場合もあります。

日本のゼリーのような個別包装

日本のこんにゃくゼリーのような小さなパウチに入っているので、お出かけの時にも便利!

大人なら簡単に手で開けられます。

Jelly Pocketのゼリーは種類が豊富で、日本の駄菓子屋さんに売っているような棒タイプのゼリー(Jerry Straw)や小さなカップ入りのゼリーのもあります。

まとめ

今日は、まるで蒟蒻ゼリー?!アメリカのHマートで見つけた美味しいゼリー についてご紹介しました。

アメリカではなかなか手に入らない、お手頃価格の美味しいゼリーです。

子供たちも気に入って毎日のように食べています。

ゼリー好きの方は、ぜひチェックしてみてください!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. おすすめの食品・料理

    レンジで簡単!お家で楽しめるインスタントのタピオカミルクティー

    アメリカでも人気のあるタピオカミルクティー。英語では、Bubb…

  2. おすすめのレストラン

    ニューヨーク価格は一皿3.95ドル!ニュージャージーのくら寿司

    息子のアメリカ人の同級生にも、大好きな食べ物は"SUSHI"と答える子…

  3. アメリカで食べる

    生卵を使わない!牛乳で作る簡単なミルクアイシングの作り方

    アメリカでも人気のあるアイシングクッキー。アイシングでデコレー…

  4. アメリカで食べる

    ライスペーパーで作る!簡単モチモチあんこ巻き

    もちもちする大福やお団子、お餅が大好きな息子たち。上新粉を使っ…

  5. アメリカで生活する

    食育にもぴったり!鈴木ファームの野菜が当たった嬉しいジャパンデーのイベント

    毎年春になると、ニューヨークのセントラルパークで開催されているジャパン…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで食べる

    可愛くて豪華に見える!おすすめのクリスマス料理
  2. 日本へ一時帰国

    学級閉鎖で終了!楽しかった日本の小学校への体験入学
  3. ランニング情報

    ニューヨークで大人気!ランニングの水分補給を助けるNUUN
  4. アメリカで生活する

    エアフライヤー付きのインスタントポット!Instant Pot Duo Cris…
  5. アメリカを知る

    サンタや家族にZoomで会える!クリスマス、ホリデーシーズンはZoomが無料
PAGE TOP