アメリカで食べる

家族4人で8玉完食!ニューヨークの美味しい打ちたて蕎麦の店、生そばあずま

私が住んでいる、ニューヨーク、ロングアイランドの片田舎にもラーメン屋さんがオープンするほど、ラーメン(Ramen)もすっかりアメリカに定着していますが、Udon、Sobaも人気が高まっているようです。

ニュージャージー州でも店内飲食が再開されているので、駐妻の間でも美味しいと評判のニュージャージーのお蕎麦屋さん、あずま(AZUMA)に行ってきました。

今日は、家族4人で8玉完食!ニューヨークの美味しい打ちたて蕎麦の店、生そばあずま についてご紹介します。

生そばあずま 

基本情報

おすすめポイント

生そばあずまのココがおすすめ!
  • 打ちたてそばが食べられる!
  • 3玉食べても1玉分と同じ料金!
  • 蕎麦以外のメニューも豊富! 

生蕎麦

生そば=打ちたて、切りたて、ゆでたてのお蕎麦が食べられる貴重な場所です。

1玉分の料金で3玉分まで食べられる

なんとも太っ腹なサービス!

3玉(合計300g)分まで、同じ料金

オーダー時に3玉分お願いしても、追加で最高2玉分までオーダーしても、料金は1玉分と同じです。

蕎麦以外のメニューも豊富

お蕎麦以外にもうどんメニューもあり、ほとんどのメニューで暖かい麺か冷たい麺を選べます。

他にも唐揚げ定食、お刺身定食、とんかつ定食、カレーなど、メニューが豊富。本格的な御膳もあり、様々な日本の味が楽しめます

うどんは、自家製出汁で、本格的な博多うどん、とのこと。

お店の様子

お店は、ニュージャージーのフォートリー(Fort Lee)のメインストリート沿いにあります。

フォートリーには、韓国料理や日本料理のレストランが沢山並んでいて羨ましいです。

ちなみに、昔からある、肥後ばってんラーメンも、あずまを挟んだメインストリート沿いに移転したようです。

コロナ対策でよく見かけるようになった、透明のイグルーもありました。

店内は和風。入るだけで、雰囲気に癒されました。各テーブルにハンドサニタイザーがありました。

メニューの一部です。左上にも記載されている通り、1ポーション(1人前=100g)で、300gまでは同じ料金です。約16ドルでミニ丼とのセットが食べられます。

大人用にはお茶と揚げそばのお通し。揚げそばは子どもが気に入って全部食べていました。

暖かいお蕎麦とカツ丼のセット。お蕎麦は300g分です。

天丼と冷たいお蕎麦のセット。こちらもお蕎麦、300g分です。天ぷらはしっとりタイプの衣でした。

牛丼と冷たいお蕎麦のセット。こちらはお蕎麦200g分です。

 

暖かいお蕎麦は、ほんのり柚子の香りがするお出汁で、身体も温まり美味しかったです。

冷たいお蕎麦はコシもあり、3玉分もぺろっと食べられました。

我が家は、大人2人と子ども2人(3歳と5歳)の4人ですが、お蕎麦合計8玉分とミニ丼3つ、完食しました。

少し多かったようで、オーダーするときに、店員さんが若干引き気味でした・・・

替え玉として、後からオーダーすることも出来るようなので、食べてから追加分を決めるのも良いかもしれません。

ちなみに、トイレもきれい!ウォシュレット付きの暖かい便座で、とても快適でした。アメリカ生活が長いので、冷たい便座や味気のないトレイにも慣れていますが、やはり日本的なトイレは嬉しいものです。

まとめ

今日は、家族4人で8玉完食!ニューヨークの美味しい打ちたて蕎麦の店、生そばあずま についてご紹介しました。

ニューヨーカーに人気の日本食。

Sushi(スシ)、Edamae(えだまめ)、Ramen(ラーメン)などに続いて、蕎麦もそのまま、Sobaとして定着しつつあります。

蕎麦は、グルテンフリー(小麦粉不使用)という観点でも、ニューヨーカーから注目を得ているようです。

ニュージャージーの生そばあずまは、本格的なお蕎麦の味をアメリカ人に伝えてくれている貴重なお店!

しかも、300g分まで同じ料金という嬉しいサービスもあります。

ニューヨーク、ニュージャージーで美味しいお蕎麦が食べたくなったときに、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    我が家の手作りお節!〜煮しめの悲劇を乗り越えて〜

    今年の我が家のお節!ほぼ昨年と一緒ですが、年末に体調を崩してし…

  2. アメリカで食べる

    ニューヨークの美味しいチョコレート!Jacques Torres Chocolate

    今年のバレンタインには、ちょっと高級なマカロンをいただきました。…

  3. アメリカで食べる

    Hマートで発見!やみつきになる美味しさ、ローカンマ(ラオガンマー)の食べるラー油

    日本で一時流行っていた、食べるラー油(辣油)。アメリカでも、中…

  4. アメリカを知る

    アメリカの韓国焼肉は前菜がたくさん!ニューヨークのコリアタウンで韓国焼肉

    気分転換とレストランの応援をかねて、ニューヨーク市のクィーンズ(Que…

  5. アメリカで食べる

    期間限定!ハロウィンのバケツがもらえる!マクドナルドのハッピーミール

    アメリカのマクドナルドのハッピーミール(日本のハッピーセット)のおもち…

  6. アメリカで食べる

    お家でタコス!お皿のようなフラットボトムのタコシェルがおすすめ

    コロナの影響で、あまり外食ができないので、お家ご飯が多い毎日。…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. アメリカで生活する

    小さな子どもも使いやすい!アメリカでおすすめのハンドソープ
  2. アメリカで子育て

    パスタで学ぶ?!アメリカの幼児教育に欠かせない、はらぺこあおむしの魅力
  3. アメリカで遊ぶ

    ニューヨークのクィーンズにある科学博物館!ニューヨーク・ホール・オブ・サイエンス…
  4. アメリカを知る

    ニューヨークの春はまだ遠い?!アメリカのグラウンドホッグデーは春の訪れを占う日
  5. アメリカで遊ぶ

    ニューヨークのウェストチェスターにあるレトロな遊園地、Playland
PAGE TOP