アメリカで子育て

 

/更新日:2021.11.6

みんなで学校を盛り上げよう!アメリカの学校のスピリット・ウィークとは?

アメリカの学校には、”School Spirit Week”(スピリットウィーク)、”School Spirit Day”(スピリットデー)なるものが存在します。

学校によりSpirit Weekの時期や取り組みは異なりますが、主な目的は学校を楽しく盛り上げることのようです。

今日は、アメリカの学校のスクール・スピリット・ウィーク(School Spirit Week)についてご紹介します。

スクール・スピリット・ウィークとは

スピリット・ウィークの目的

Spirit Weekの目的
  • 自分たちの学校に誇りを持ち、学校を支援し、盛り上げていく気持ちを高める

 

アメリカ人は自分の出身校をとても大切にし、誇りに思っています。

そして自分たちの学校を積極的にアピールします。

コロナの影響で昨年と今年は開催されていませんが、私たちが住んでいるニューヨークの町では、毎年、学校ごとにメインストリートを練り歩くパレードがあります。

卒業シーズンになると、各学校の卒業生徒の家の前には、学校の名前やロゴと、卒業おめでとう、20xx年!(Congrats 20xx)というようなメッセージが書かれたヤードサイン(芝生用の小さな看板)をよく見かけます。

エレメンタリースクール、ミドルスクール、ハイスクールはもちろん、時にはプレスクールでもこのような卒業メッセージ看板を用意することがあるようです。

スピリット・ウィークにすること

Spirit Weekは何をする?
  • 学校のロゴがついたTシャツやスクールカラーの洋服を着て登校する 
  • 決められたテーマに沿った服装や行動を心がける

 

学校によりイベントは異なりますが、学校のロゴTシャツやスクールカラーの洋服で登校することが多いようです。

息子の学校では、コロナ前は大勢での集合写真などを撮ったりしたようですが、今年は写真撮影はありませんでした。

スピリット・ウィークには曜日ごとに違った服装で登校したり、テーマに沿ったアクティビティをすることもあります。

息子の学校の今年のSpirt Weekのテーマは『Kindness(優しさ)』。

曜日ごと(金曜日はお休み)の取り組みはこんな感じでした。

  • 月曜: トレーナーを着て登校しよう!守衛さんに感謝を伝えよう!
  • 火曜: できるだけカラフルな洋服を着て登校しよう!3人に褒め言葉をかけよう!
  • 水曜: クレイジーヘアー・帽子・靴下(ヘンテコな髪型や帽子、靴下)で登校しよう!夕飯の後片付けを手伝おう!
  • 木曜: バレンタインカラーの洋服を着て登校しよう!いつもは話しかけない人に挨拶をしよう!

 

アメリカの大学では様々なロゴグッズが販売されているのをご存知の方も多いと思いますが、エレメンタリースクールでも学校のロゴが入ったグッズを販売しています。

息子の学校では、オンラインでの販売。

Tシャツ、パーカー、ズボン、帽子、リストバンド、ヘッドバンド、今年はマスクも販売されています。

スピリット・ウィーク以外にも、アメリカでは学校に仮装して行く機会が色々あるので面白いです。



まとめ

今日は、アメリカの学校のスクール・スピリット・ウィーク(School Spirit Week)についてご紹介しました。

Spirit Weekと聞くと何をするのだろう?と少し不思議に思いますが、簡単に言うと、みんなで楽しく学校を盛り上げていこう!というもの。

自分の学校のことを好きになり、誇りに思う子供や先生、職人が多いほど、活気が満ちてきて、結果として学校の取り組み(学業やスポーツ、社会活動など)が全体的に向上することが多いようです。

アメリカならではの学校行事やイベントには戸惑うこともあるかと思いますが、仮装などをして学校に行ける日は子供にとっても特別な日。

準備も一緒に楽しみたいものです。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで生活する

    子供がニューヨークで花粉症に!アレルギーに効く薬や目薬はあるのか?!

    ニューヨークの郊外で暮らしている6歳の長男。3歳のころから花粉…

  2. アメリカで子育て

    アメリカで人気!手が汚れない!特殊なインクや水で遊べる不思議な塗り絵

    アメリカで人気がある手が汚れない塗り絵。特殊なインクや水を使っ…

  3. アメリカで子育て

    父の日にもおすすめ!無料で用意できるアメリカらしいプレゼント、Hugクーポン!

    6月の第三日曜日は、父の日ですね!日本では、父の日や母の日にプ…

  4. アメリカを知る

    『はだいろ』は何色?24色の肌色のクレヨン、クレヨラの『The Colors of the Worl…

    アメリカ、ニューヨークのキンダーガーデンに通っている息子。先日…

  5. アメリカで子育て

    おすすめのおうち遊び!手作りスクラッチアート

    子どもたちが大好きなスクラッチアート。アメリカでも日本でも、様…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. アメリカで走る

    ニューヨーク、JFK空港の滑走路を走れるマラソン大会!JFK Runway 5K…
  2. アメリカで食べる

    こどもの日のお料理!鯉のぼりのお団子ケーキ
  3. アメリカで食べる

    クリスマスにぴったり!アメリカ人にも喜ばれるプチギフト!
  4. アメリカを知る

    ワクチンバスも登場!予約なしで接種可能に!ニューヨークのコロナワクチンはアウトリ…
  5. アメリカで食べる

    マグノリアベーカリーのおすすめ!甘すぎなくて美味しいバナナ・プディング!
PAGE TOP