サンクスギビング料理

アメリカで食べる

 

/更新日:2021.11.26

今年もターキーでお祝い!我が家のサンクスギビング料理

今年のサンクスギビングもターキーを焼きました!

今日は、今年もターキーでお祝い!我が家のサンクスギビング料理 についてご紹介します。

今年のサンクスギビング料理

サンクスギビング料理
  • ローストターキー 
  • クランベリーソース 
  • マッシュポテト 
  • マカロニチーズ 
  • パンプキンパイ 
  • ターキーのアイスドームケーキ

 

メニューは昨年とほぼ同じ!

ターキーバージョンは初めてですが、アイスドームケーキも我が家の定番メニューです。

ローストターキーは大きいので、焼く時間は長いですが、チキンの丸焼きとほぼ同じ要領で、簡単に作ることができます。

ターキーは美味しくない・・・という感想をよく聞きますが、ブライン液として野菜スープに一日漬けているため、我が家のターキーはしっとりめ。

味もしっかりついているので、息子たちもよく食べてくれます。

ちなみに、ターキーは、翌日には骨から全てそぎ落とすようにしています。

こんなにたくさんお肉が取れます!

写真は撮っていませんが、皮の部分を含めると、もう一皿分あります。

残りは、サラダ、スープ、カレーなどにして食べ尽くす予定です。



まとめ

今日は、今年もターキーでお祝い!我が家のサンクスギビング料理 についてご紹介しました。

アメリカの学校では、サンクスギビング前に、どんなことに感謝する?とみんなで話し合う機会があるようです。

息子の幼稚園のお友だちの中には、I’m thankful to Spiderman ! というような可愛らしい回答をしている子も!

今年もあと少しですが、Thankfulの気持ちを忘れずに過ごしたいと思います。

みなさまも、楽しいサンクスギビングウィークをお過ごしください!


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    Hマートで発見!やみつきになる美味しさ、ローカンマ(ラオガンマー)の食べるラー油

    日本で一時流行っていた、食べるラー油(辣油)。アメリカでも、中…

  2. アメリカで食べる

    アメリカにはコーンスープがない?!あるものでできる簡単コーンスープ

    スーパーにもレストランにもコーンスープがない!!アメリカ生活で…

  3. アメリカで生活する

    おすすめせずにはいられない美味しさ!茅乃舎のおでんのだしとつゆ

    日本から赴任してきた方にいただいたお土産が美味しすぎました。い…

  4. アメリカで食べる

    ターキーの重さは20lb!今年のサンクスギビング料理

    子どもたちも大きくなってきたので、今年はいつもより少し大きめのターキー…

  5. アメリカで生活する

    週末の手抜きクッキング!GOYAのイエローライスで作る簡単パエリヤレシピ

    週末はなるべく料理も簡単に済ませたい!コロナ生活で外食もままな…

  6. アメリカで食べる

    全米2位の人気店?!韓国発のフライドチキンのファーストフード店、Bonchon(ボンチョン)

    アメリカでピザやハンバーガーと同じくらい人気のある食べ物といえば、フラ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. ランニング情報

    ニューヨークのマラソンイベントの参加方法を知っていますか?
  2. お節料理

    アメリカで食べる

    今年の手作りお節とアメリカでお節を作る理由
  3. マラソンイベント

    ベースボール✖️マラソン?ニューヨークのユニークイベントの紹介
  4. アメリカで遊ぶ

    憧れの宇宙飛行士に会えた!イントレピッド海上航空宇宙博物館のキッズウィーク
  5. 日本へ一時帰国

    100円ショップ キャンドゥ(CanDo)のおすすめ知育おもちゃ!パズブロック…
PAGE TOP