アメリカで子育て

おすすめの英語絵本!アメリア・べデリアで子供と楽しくイディオムを学ぼう

アメリア・べデリア(Amelia Bedelia)って聞いたことがありますか?

アメリア・べデリア(Amelia Bedelia)は、累計売上部数は3500万部以上、アメリカでは50年以上愛され続けている絵本シリーズ。

表紙には、昔ながらのお手伝いさんの格好をしたアメリア・べデリアが描かれています。

とっても面白いストーリーで、英語のイディオム(慣用句)を覚えるのにもぴったり。

アメリカのキンダーガーデンに通う息子も大好きな絵本です。

今日は、おすすめの英語絵本!アメリア・べデリアで子供と楽しくイディオムを学ぼう についてご紹介します。

アメリア・べデリア(Amelia Bedelia)

ロジャース夫妻のお手伝いさんをしているアメリア・べデリア(Amelia Bedelia)。

アメリア・べデリアは人が言ったことを”文字通りに”理解します。

そのため、思いもよらない勘違いや行き違いが生じますが、それを面白可笑しく描いたストーリーです。

アメリア・べデリア(Amelia Bedelia)
  • 公式ホームページ: Welcome to the world of Amelia Bedelia
  • オリジナルストーリーの作者: Peggy Parish
  • イラストレーターは作品ごとに異なる(Fritz Siebel、Wallace Tripp、Lynn Sweat、Barbara Siebel Thomas)
  • Peggy氏がなくなった後、甥のHerman Parishが作品を継承し、新たにアメリア・べデリアの幼少期などのストーリーも発表している

アメリア・べデリア(Amelia Bedelia)シリーズのおすすめポイント

おすすめポイント
  • 面白く、前向きになれるストーリー
  • 英語のイディオム(慣用句)が楽しく覚えられる 
  • シリーズ化されていて、ストーリーが豊富

面白く、前向きになれるストーリー

依頼されたことを”文字通り”に理解して実行するアメリア・べデリア。

お願いしたこととは違うことをされてしまうので、周囲の人は怒ったり、困惑することも。

しかし、その”勘違い”こそが面白く、子供を惹きつけるポイントです。

怒っていた人たちも、アメリア・べデリアが用意した美味しいお菓子を食べて、最後には彼女に感謝したり、ハッピーになります。

読んでいると、少しくらい(アメリア・べデリアはかなりやらかしていますが・・・)失敗しても大丈夫!と前向きになれるお話です。

英語のイディオム(慣用句)が楽しく覚えられる

アメリア・べデリアは全てを”文字通り”に理解するので、イディオム(慣用句)で伝えられると見事に勘違いをします。

例えば息子が大爆笑した一文。

【Amelia Bedelia Goes Camping】の中の台詞です。

“It’s time to hit the road.” とロジャース氏が言うと、

アメリア・べデリアは、木の枝を拾って、文字通りに木の枝で道路を叩き始めます。

英語で、”hit the road” =『出発する、出かける』という意味です。

しかし、アメリア・べデリアは言葉通りに『道路を叩く』のが面白いところです。

 

【Amelia Bedelia Helps Out】の中では、

“Weed the garden” と頼まれたアメリア・べデリア。

“weed” = 『雑草を抜く』という意味ですが、

アメリア・べデリアは文字通り、お庭に雑草を沢山植えて、雑草だらけにしてしまいます。

場面にぴったりの挿絵が面白さをさらに引き立ててくれます。

シリーズ化されていて、ストーリーが豊富

アメリア・べデリアはシリーズ化されていて、ストーリーが豊富。

一度好きになると、アメリア・べデリアが登場するだけで子供は喜んで読んでくれるので、本を選ぶ立場としても助かります。

アメリア・べデリアはお手伝いさんではありますが、絵本の中では、先生、生徒、野球選手、ベビーシッター、ミュージシャン、お医者さんなど様々な役も引き受けます。

Peggy Parish氏によるオリジナルストーリは全12作品。

Herman Parish氏による大人のアメリア・べデリアシリーズは17作品。

Herman Parish氏は、アメリア・べデリアの子供時代を描いたシリーズも発表しています。

オリジナルストーリーとは作風が少々異なりますが、読者である子供がより共感しやすいストーリーとなっています。


 

まとめ

今日は、おすすめの英語絵本!アメリア・べデリアで子供と楽しくイディオムを学ぼう についてご紹介しました。

とても面白いストーリーで、楽しく英語のイディオム(慣用句)も学べるので、英語を読み始めた子供におすすめです。

アメリカの図書館では “I can read” コーナーに置かれていることが多いと思います。

ぜひチェックしてみてください!


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカを知る

    アメリカのバレンタインデー!子どもと一緒にクラスメイトに手紙を書こう!

    バレンタインデーはお友だちにお手紙を書く、絶好の機会!最近はい…

  2. アメリカで子育て

    お家で簡単に発掘体験!12種類の本物の宝石を手に入れよう

    子供はなぜか石ころが大好き。息子も、丸かったり、三角だったりす…

  3. アメリカで子育て

    アメリカの自転車にはハンドブレーキがない?!アメリカでおすすめの子ども用自転車

    我が家の日課は、お花や葉っぱを探しながら自転車でお散歩することです。…

  4. アメリカで子育て

    キッチンペーパーで発芽実験!BuzzyのGrow Kitを使って種まき

    アメリカのスーパーマーケット、ターゲット(Target)のダラースポッ…

  5. アメリカで子育て

    歯医者の検診は何歳から?アメリカの小児歯科はこんなところ

    アメリカのニューヨークで暮らす子供たち。夫の会社の歯科保険を利…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカを知る

    机にはプラスチックシールド!アメリカの学校のコロナ対策
  2. アメリカで子育て

    スチール板から作る!銀色に輝くMetal Earth(メタルアース)のミニチュア…
  3. アメリカで子育て

    賞品総額1万ドル!ロメロ・ブリットの塗り絵コンテスト
  4. アメリカで走る

    今後求められるマインドセット。それはブルドーザーになること
  5. アメリカで走る

    トレッドミルと外でのランの違いを埋める方法
PAGE TOP