アメリカで子育て

 

/更新日:2024.10.11

英語でオーロラは何という?ニューヨークでオーロラが見えた日

昨晩は、ニューヨークの住宅地で、オーロラを見ることができました!

今日は、英語でオーロラは何という?ニューヨークでオーロラが見えた日 についてご紹介します。

英語でオーロラは?

英語でオーロラは?
  • 英語でオーロラは?: Northern Lights(ノーザンライト・ノーザンライツ)、もしくは、Aurora Borealis。

ニューヨークでオーロラが見えた理由

プラズマ粒子が地球の大気にぶつかって発生する光がオーロラと呼ばれています。

10月8日、太陽表面での爆発現象である「太陽フレア」が発生し、太陽から宇宙空間へ突発的に「プラズマの塊」が放出される、コロナ質量放出(CME)という現象が起き、そのプラズマ粒子が10月10日に地球に到達したようです。

その影響で、地球の地磁気が通常の状態から変化し乱れが生じる磁気嵐(Geomagnetic Storm)が発生し、通常オーロラが見られない場所でもオーロラを観測することができたようです。

ちなみに、今回の磁気嵐は、5段階のうち上から2番目の強さである「G4」レベルであると発表されています。

ニューヨークのロングアイランドでは、10月11日の午後8時半頃と10時頃に強いピンクと紫色、そして緑色のオーロラが見えた瞬間があったようです。

私たちは出遅れてしまったので、かすかな赤い光しか見ることができませんでしたが、それでも神秘的でした。

住宅街でもオーロラ観測ができました。iPhoneでの撮影(無加工)。


参考URL

まとめ

今日は、英語でオーロラは何という?ニューヨークでオーロラが見えた日 についてご紹介しました。

あまりに深刻な磁気嵐が起きると、通信衛星やGPSに影響が出ることもあるので、オーロラが発生することを喜んでばかりはいられないようですが、昨晩は、ニューヨークでオーロラが見えた貴重な夜となりました。

これからも、カナダのイエローナイフに行かなくても、オーロラを見られる機会があるかもしれません。

興味がある方は、宇宙天気予報センター(SPACE WEATHER PREDICTION CENTER)で最新情報をチェックしてみてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. ペルーの国旗や絵本

    アメリカで子育て

    キンダーガーデンでペルーの勉強!アメリカの学校のマルチカルチュラルウィーク

    多種多様な人種の人が集まるニューヨーク。学校でも様々な文化に触…

  2. アメリカで子育て

    3ドルで作れる!本格的なスペースシャトルの3Dパズル

    アメリカ、ニューヨークで暮らす息子たち。宇宙やロケットが大好きです。…

  3. アメリカで子育て

    幼児も遊べる!おすすめの知育テーブルゲーム・ボードゲーム4選

    サンクスギビング、クリスマスにお正月・・・ニューヨークの寒い冬…

  4. ニューヨークのコロナ事情

    職員のコロナ感染率増加による人手不足が原因でリモート授業に移行

    じわじわ迫るコロナの脅威。今日は、同じ学区の小学校(Eleme…

  5. アメリカを知る

    ハロウィンのコロナ対策!コロナ禍、ニューヨークでのトリックオアトリート!

    コロナの感染拡大が心配されている中ですが、今年もなんとかハロウィン、ト…

  6. アメリカを知る

    ゴールドをくれる緑の妖精?レプラコーンを捕まえよう!

    セントパトリックスデーにちなんで登場する、緑色の妖精、Leprecha…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. アメリカで生活する

    お土産にもおすすめ!アメリカのペニーで作る記念硬貨、ペニープレスとは?
  2. アメリカで生活する

    ノータリー・パブリック(公証人)とは?アメリカのノータリー・サービス
  3. アメリカで子育て

    大雪のニューヨーク!コロナの影響で学校のスノーデーがなくなる?!
  4. アメリカを知る

    机にはプラスチックシールド!アメリカの学校のコロナ対策
  5. アメリカで食べる

    ニューヨークのクィーンズでベトナム料理!フォーが美味しいPho Grand Ba…
PAGE TOP