アメリカで子育て

 

/更新日:2022.01.9

トイトレ開始前に読みたい!トイトレにおすすめの絵本

子供と一緒に二人三脚で進めていくトイレトレーニング(Potty Training)。

トイトレ開始の時には、子供がトイレに興味を持ってくれるような絵本、トイレが成功した時にはご褒美シールを用意しておくのがおすすめです。

アメリカ生活ではありますが、いただいた日本語の絵本、定期的に送ってもらっていたこどもちゃれんじ(しまじろうの絵本)がとても役に立ちました。

今日は、トイトレ開始前に読みたい!トイトレにおすすめの絵本 についてご紹介します。

トイトレにおすすめの絵本

トイトレにおすすめの絵本
  • うんちがぽとん(アロナ・フランケル)
  • うんこ(谷川俊太郎) 
  • こどもちゃれんじ ぷち・ぽけっと

 

うんちがぽとん

まあくんのバイバイあかちゃんシリーズの一つ。

可愛らしい絵とユーモアのある可愛らしい文章。

でたかな?まだまだ。でたかな?まだまだ。でたかな?まだまだ・・・の繰り返しの後にうんちがでた時は、まあくんと一緒に大喜び。

トイレに座りながら何回も読んだので、長男はトイトレ中に内容を暗記していました。

 

英語では”Once Upon A Potty”というタイトルで、男の子バージョンと女の子バージョンがあります。

 


うんこ

有名な谷川俊太郎氏のうんこの詩が絵本になっています。

うんこってどんな色?どんな形?誰でもうんこをするよ、誰でもうんこは臭いんだよと教えてくれる絵本。

印象に残りやすい文字と絵です。

最後には一緒に、うんこよ きょうも げんきに でてこーい!と思わず叫びたくなります。

こどもちゃれんじ ぷち・ぽけっと

こどもちゃれんじでは、小さい頃からトイレに興味が持てるような読み物や付録がついてきます。

こどもちゃれんじの付録のトイレでできたよシール&ポスター。当時電車が大好きだった息子にはピッタリでした!

 

こどもちゃれんじのDVDや絵本には継続的にトイレに関する内容が盛り込まれているので、子供にトイレに興味を持ってもらうのにぴったりです。


まとめ

今日は、トイトレ開始前に読みたい!トイトレにおすすめの絵本 についてご紹介しました。

トイトレでは、トイレに行くのって楽しいね!成功したらすごいね!ということを伝えるのはとても大切。

子供が少しでも楽しく前向きにトイトレに取り組んでくれるように、絵本やご褒美シールを上手に活用したいものです。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカを知る

    先生などにあげるギフトの予算は?アメリカのクリスマスギフト事情

    アメリカでは、お世話になった人たちにクリスマスのギフトを贈る習慣があり…

  2. アメリカで子育て

    アメリカの学年末!プレスクールの先生へのギフトとコロナ禍のパーティー

    9月から学校が始まるアメリカでは、6月に学校が終わります。その…

  3. アメリカを知る

    サンタや家族にZoomで会える!クリスマス、ホリデーシーズンはZoomが無料

    今年のホリデーシーズンは、コロナウィルスの影響で沢山の人が集まってお祝…

  4. アメリカで子育て

    予防接種は4種類?!アメリカの4歳児健診

    アメリカの子供の保険では、1年に1回、健診・身体検査が受けられるように…

  5. アメリカで生活する

    子供がニューヨークで花粉症に!アレルギーに効く薬や目薬はあるのか?!

    ニューヨークの郊外で暮らしている6歳の長男。3歳のころから花粉…

  6. アメリカで子育て

    ターゲットで発見!歴代大統領や米国50州、ソーラーシステムを学べる1ドル絵本

    ターゲットのダラースポット(Dollar Spot)で売っている1ドル…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. マラソンイベント

    ニューヨークのランニングコミュニティを支える!セントラルパークでボランティアに参…
  2. ホテル伊豆急の和室

    日本へ一時帰国

    お料理が豪華!下田のホテル伊豆急
  3. アメリカで食べる

    ライスペーパーで作る!簡単モチモチあんこ巻き
  4. アメリカで遊ぶ

    ニューヨークのクィーンズにある科学博物館!ニューヨーク・ホール・オブ・サイエンス…
  5. アメリカを知る

    アメリカのイースターを楽しもう!ロングアイランドにあるニジマスの養魚場でエッグハ…
PAGE TOP