Five Belowの看板

アメリカで生活する

 

/更新日:2022.12.28

500円以下のものがたくさん!アメリカの激安ディスカウントストア、Five Below(ファイブ・ビロウ)

日本にはほとんどのものが300円で買える素敵なお店、3COINS(スリーコインズ)がありますが、アメリカにはほとんどのものが5ドル以下で買えるお店があります。

その名は、Five Below(ファイブ・ビロウ)!

今日は、500円以下のものがたくさん!アメリカの激安ディスカウントストア、Five Below(ファイブ・ビロウ) についてご紹介します。

Five Below(ファイブ・ビロウ)

Five Below(ファイブ・ビロウ)
  • ホームページ: Five Below
  • 会社概要: 全米に1200店舗以上を展開する、ディスカウントストア。電気製品、化粧品、おもちゃ、文房具、お菓子、アート用品など、幅広い商品の多くが1ドル〜5ドルで売られている。(5ドル以上する商品もある。)

 

日本の百均と同じで、5ドル以上する商品も売られていますが、多くは5ドル以下になっています。

全商品5ドル均一というわけではなく、5ドル以下の商品が多いお店なので、購入の際は、値札を確認した方が良いと思います。

Five Below(ファイブ・ビロウ)のおすすめポイント

Five Belowのおすすめポイント
  • おもちゃが安い!
  • 電気製品も安い!
  • 日本のお菓子も手に入る!

おもちゃが安い!

安かろう悪かろう・・・という評判もありますが、意外にちゃんと使えるものも5ドル以下で手に入ります。

例えば、子どもたちの暇つぶしに買った、とっても簡易的なバッティング練習マシン。

ボールがポンッと上に上がるので、タイミングを合わせて、ボールを打つ練習ができます。

ボールもバットもプラスチック製なので、小さな子ども、初心者にはぴったりです。

ナーフガンのセットも5ドル以下でした。(ブランド名はNerfではありませんが・・・。)

ナーフガンの1つはすぐに調子が悪くなりましたが、さすがアメリカ、レシートを見せたら、スムーズに返品ができ、新しいものに交換してもらえました。

購入はしていませんが、なんと顕微鏡も5ドルという値札がついていました。

精度はわかりませんが、ちょっと遊びで試してみたい、というときには良いかもしれません。

電気製品も安い!

ファイブ・ビロウではちょっとした電気製品も取り扱っています。

例えば、息子たちが学校で使っているヘッドフォン。

長男のものは2年間、壊れずに使うことができています。

学校に持っていくヘッドフォンは、無くしたり、壊したりすることがとても多いようなので、Five Belowのもので十分かと思います。

スマホを車に固定できるこちらも5ドル以下でした。

スマホの幅に合わせて大きさも調整でき、ちゃんとフロントガラスに固定できるので、重宝しています。

Five Belowで購入したヘッドフォン。


日本のお菓子も手に入る!

私の近所のファイブ・ビロウには、ポッキーやハイチュウなどの日本のお菓子もたくさんあります。

日本のアニメやゲームは人気があるようで、ゲームボーイやドラゴンボール、マリオのスーパーキノコなどの缶に入ったお菓子も売っていました。

もちろん、アメリカのお菓子もたくさんあります!

駄菓子屋さんほどは安くありませんが、今の子どもたちにとってはそのような感覚なのかもしれません。

ゲームボーイやドラゴンボールの缶の中身はラムネでした。


まとめ

今日は、500円以下のものがたくさん!アメリカの激安ディスカウントストア、Five Below(ファイブ・ビロウ) についてご紹介しました。

日本のスリーコインズのように可愛い雑貨や食器、日用品が揃うお店ではありませんが、ちょっと生活が便利になりそうなアイテムやお家時間やパーティーで楽しむためのおもちゃやお菓子などが手に入るお店です。

クリスマスの時期にはラッピングペーパーや小さなチョコレートやサンタのココアなども売っていました。

イベントの前などにのぞいて見ると、役に立つものが見つかるかもしれません。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで生活する

    羽織るだけで宇宙飛行士気分!H&MとNASAコラボの子供用ウィンドブレーカー

    以前もご紹介しましたが、H&MとNASAのコラボ商品はお買い得…

  2. アメリカで生活する

    アメリカのSTEM教育!クレイドル航空博物館のSTEMハロウィンイベント

    アメリカでも、コロナウィルスの流行により、多くのハロウィンイベントがキ…

  3. アメリカで生活する

    エアフライヤー付きのインスタントポット!Instant Pot Duo Crispのレビュー

    サンクスギビング後のセール、サイバーマンデーで購入したInstant …

  4. アメリカで生活する

    週末の手抜きクッキング!GOYAのイエローライスで作る簡単パエリヤレシピ

    週末はなるべく料理も簡単に済ませたい!コロナ生活で外食もままな…

  5. アメリカで生活する

    アメリカのおやつ事情!学校おすすめスナックと我が家の定番スナック

    アメリカの学校には、スナックタイムといって、おやつを食べる時間がありま…

  6. アメリカで生活する

    アメリカのスーパーマーケットで見つけた可愛いバレンタインのチョコレートやお菓子

    バレンタインが近づいてきました!アメリカ、ニューヨークの郊外で…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで遊ぶ

    子どもと楽しむ!イントレピッド海上航空宇宙博物館〜オプション編〜
  2. アメリカで生活する

    子供がニューヨークで花粉症に!アレルギーに効く薬や目薬はあるのか?!
  3. アメリカで子育て

    キンダーガーデンでポップアート!5歳の画伯のロメロ・ブリットハート
  4. アメリカで生活する

    週末の手抜きクッキング!GOYAのイエローライスで作る簡単パエリヤレシピ
  5. むし社の看板

    日本へ一時帰国

    虫好きの聖地!あこがれのむし社に行ってきた!
PAGE TOP