アメリカで子育て

 

/更新日:2021.11.22

火薬で打ち上げる本格的なモデルロケット!ESTESロケットのご紹介

アメリカには面白いロケットのおもちゃがたくさんあります。

その中でも、火薬で飛ばせるESTESロケットはかなり本格的。

ESTESロケットは人気があるようで、クラフトショップのマイケルズなどでも手に入ります。

火薬を使うので、打ち上げる際には確認が必要ですが、ニューヨークでは公園で打ち上げている人も何度か見かけました。

今日は、火薬で飛ばす本格的なロケット!ESTESのモデルロケット をご紹介します。

ESTES モデルロケット

ESTES モデルロケット
  • ホームページ: ESTES ROCKET
  • 火薬(Engine)で打ち上げる本格的なモデルロケット 
  • 基本的にプラスチックと厚紙でできているものが多くロケット自体の価格は安価

 

私たちが飛ばしたことがあるのは、Phantom BlueJourneyという名前のモデルロケット。

 

どちらも、パラシュートが入っている上の部分と羽根がついている下の部分はプラスチック、中央部分は厚紙で出来ているものです。

ロケット自体は割と安価です。

クラフトショップのMichales’(マイケルズ)では、Phantom Blueが10ドル以下で売っていました。



  • モデルロケットとは、通常、紙やプラスチック、木なども軽量素材から出来ている小型のロケット
  • 火薬などで100-500mくらいの高さまで打ち上げることができる
  • 日本ではモデルロケットを飛ばす場合、ライセンスの取得が推奨されている(参考サイト: ファン!ファン!JAXA! モデルロケット大会に挑戦)

ESTES モデルロケットの打ち上げに必要なもの

Launch Set(発射台とモデルロケットのセット)

モデルロケットだけを購入してもロケットを打ち上げることはできません。

初めての場合は、Launch Set(発射台とモデルロケットのセット)を購入した方が準備が簡単です。

ESTES Journey Launch Set

ESTES Journeyの発射台セット(Launch Set)に含まれているもの

  • パラシュート(Parachute):オレンジと白の模様のビニール製のパラシュート
  • 発射台(Launch pad):簡単な組み立て式の発射台
  • 発射コントローラー(Launch Controller):発射させるときに押すボタン
  • Journeyロケット(Journey Rocket):モデルロケット

 

子供たちが遊びすぎて(飛ばす真似っこ遊びを繰り返した結果)、我が家の発射台は曲がってしまい、ロケットたちはボロボロです。。


発射台以外に必要なもの

発射台以外に必要なもの(Journeyの場合)
  • AA(単三)サイズのアルカリ電池 x 2
  • 火薬(Engine):飛ばしたい高さに応じて、火薬の種類を選択
  • エンジンを入れる前にロケットに入れる詰め物(Estes 2274 Recovery Wadding):ロケットやパラシュートが燃えてしまうのを防ぐ役目を果たす


  • モデルによって推奨エンジンや必要なものが異なるので、詳細はESTESのホームページで確認することをおすすめします

 

打ち上げの様子

かなり広く、自分たちのグループ以外はいないキャンプ場で打ち上げました。

使用するエンジン(火薬)により、飛ぶ高さも異なります。

私たちは1番火力が弱いもの(Estes A8-3 Engine Pack)を使用しましたが、それでも木の何倍もの高さまで打ち上がりました。

まっすぐ空へ打ち上がりました。

黒い点のように見えるのがロケットです。

 

打ち上がる姿はもちろんですが、パラシュートが開いて落下してくる姿も圧巻です。

無事にパラシュートが開いてゆっくり落下してきました。


  • 火薬を使用するので、事前に施設の管理者などに打ち上げて良い場所か確認しましょう。
  • 周囲に人や障害物がないか、風は強すぎないかなどの環境も十分な確認が必要です。
  • パラシュートが開かないこともあるので、落下時も十分に気をつけてください。

まとめ

今日は、火薬で飛ばす本格的なロケット!ESTESのモデルロケット をご紹介しました。

かなりの高さまで飛ぶので打ち上げる際は、飛ばして良い場所か必ず確認しましょう。

また火薬を使い、プラスチック部分のあるロケットが落下してくるので、小さいお子さんがいる場合には十分に気をつけてください。

空高く飛んでパラシュートで帰ってくる姿は、本物のロケットのようで子供も大人も大興奮!

ESTESのモデルロケットにはとても種類が豊富なので、実際に飛ばさなくてもコレクションとして集めるだけでも楽しいです。

ロケット好きの方は、ぜひ、ESTESのホームページをのぞいてみてください!


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで遊ぶ

    子どもと無料で遊べる!ニューヨークのおすすめの屋内スポット&プログラム

    アメリカのニューヨークで子育てをはじめて早5年が過ぎました。子…

  2. 行事・文化

    無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージ

    アメリカではクリスマスシーズンになると、幼稚園や公園にサンタクロースが…

  3. アメリカで子育て

    お誕生日にお泊まり会!アメリカのスリープオーバーとは?!

    アメリカでは、お誕生日を盛大にお祝いします。幼稚園〜小学校低学…

  4. アメリカを知る

    ハロウィンのコロナ対策!コロナ禍、ニューヨークでのトリックオアトリート!

    コロナの感染拡大が心配されている中ですが、今年もなんとかハロウィン、ト…

  5. アメリカで子育て

    日本帰国時に買っておきたい!小学生の音読練習におすすめの「よみとく10分シリーズ」

    アメリカでは、9月からファーストグレード(1年生)になった長男。…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで子育て

    二本に見える一本の歯?癒合歯だった息子の前歯が抜けたはなし
  2. アメリカで子育て

    工作好きにおすすめ!毎月無料で開催!ホーム・デポ(The Home Depot)…
  3. マスクをつけているジャックオーランタンのバケツ

    アメリカを知る

    ソーシャルディスタンスを保ちながら楽しめるハロウィンイベント!スカベンジャーハン…
  4. マラソンイベント

    ニューヨークシティマラソンまであと4ヶ月弱!トレーニングを開始です
  5. アメリカで生活する

    コロナ禍のDMVは予約制!新しいアメリカの運転免許証、Real IDの取得方法
PAGE TOP