アメリカで生活する

 

/更新日:2021.02.1

週末の手抜きクッキング!GOYAのイエローライスで作る簡単パエリヤレシピ

週末はなるべく料理も簡単に済ませたい!

コロナ生活で外食もままならず、リモートワークで家にいる時間も増えているので、そのように感じている方は多いのではないでしょうか。

私は、アメリカのニューヨークに住んでいますが、今は外食することもほぼないので、毎度の食事の準備が大変です(幸い長男は週五回学校に通えていますが、お弁当持参です)。

3歳と5歳の息子はまだ辛いものやかたいものは食べられないので、レパートリーも限られていて、毎日同じようなものになりがちです。

今日は、少しでも簡単に料理を作りたい時や献立に悩んだ時におすすめ、アメリカのスーパーで手に入る GOYA Spanish Style Yellow Rice Mixを使った簡単パエリヤ をご紹介します。

Spanish Style Yellow Rice Mixを発売しているGOYA(ゴヤ・フーズ)とは?

  • ホームページhttps://www.goya.com/en/
  • 会社概要:米国と多くのヒスパニック諸国に拠点を置く、主にラテン系料理の食材を扱う米国の食品会社。ヒスパニックがオーナーの食品会社としては米国内で屈指の大きさを誇る会社であり、ラテン諸国の食文化を広げる大きな役割を果たしています。本社は米国のニュージャージ州。

簡単パエリヤにおすすめのインスタントのイエローライス

電子レンジでも調理できる、味付きのイエローライス、GOYA Spanish Style Yellow Rice Mix。

お米は、Long Grain Rice(長粒米)、いわゆるインディカ米ですが、シーズニングが入っているせいか、そこまでパサつくお米ではありません。

辛いスパイスなどは入っていないので、子どもでも食べられる味付けです。

我が家では冷凍シーフードや野菜を少し足して、簡単パエリヤをよく作っています。

アメリカのスーパーでは必ず見かける、白字に青のGOYAのマークが目印です。

通常のイエローライスの他にも塩分控えめのものや、チキン味などもあります。

GOYA Spanish Style Yellow Rice Mixを使った簡単パエリヤの作り方

GOYA Spanish Style Yellow Rice Mixには、味付きのイエローライスが入っているので、水を入れて炊くだけで食べられます。

お好みの野菜やシーフードと一緒に調理すれば、簡単にパエリヤが完成します。

袋にはライスと調味料が一緒に入っています。そのまま炊飯器に入れても作れます。

材料(4人分)

  • GOYA Spanish Style Yellow Rice Mix 1箱
  • お好みのシーフード(冷凍のシーフードミックスでOK)
  • お好みの野菜(パプリカ、玉ねぎなど)

イエローライスは1箱で、約4.5人分です。我が家は小さな子どもがいる4人家族なので、1箱使うと少し残るくらいです。

我が家では、冷凍シーフードミックスとパプリカと玉ねぎなど一緒に入れて作ります。

作り方

  1. 炊飯器に、GOYA Spanish Style Yellow Rice Mix、シーフード、野菜を入れて、水2カップ強(420cc程度)※を入れて、炊飯スイッチを入れる。
  2. 完成!

必要な材料を炊飯器に入れるだけ!味付けも不要!とても簡単ですが、子どもたちにも好評です。

※冷凍のシーフードミックスを使っていることもあり、水は記載されている分量より少なめに入れています。パッケージには、水2カップ(アメリカの2カップ=約237cc x 2)を入れるようにと記載があります。お好きなお米のかたさに合わせて水の量は調整してください。

炊飯器の代わりにフライパンでも作れます。炊飯器で作ると少し水分が多い仕上がりになるので、より本格的に仕上げたい場合は、フライパンで作るのがおすすめです。

分量の水を少しかけながら、冷凍シーフードミックスもそのまま入れています。

無事に炊き上がりました!

まとめ

週末の料理は手抜きしたい!毎日似たような献立になりがち!という時に便利な GOYA Spanish Style Yellow Rice Mixを使って作る簡単パエリヤ をご紹介しました。

アメリカのスーパーでは必ず見かけるGOYAブランドのものなので、手軽に挑戦できるのも魅力です。

おしゃれなパエリヤ鍋を使うような、本格的なパエリヤではありませんが、子どもたちはいつもと少し違うお米が食べられるのも楽しいようで、気に入ってくれています。

調味料も不要、炊飯器でも簡単にパエリヤができるので、アメリカ在住の方はぜひお試しください!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

【もれなく特典!】コンパクトホットプレート BOE021 ブルーノ BRUNO ホーロー 琺瑯 電気プレート たこ焼き 焼肉 家電 パエリヤ ピザ 餃子 イデア ホットプレート (送料無料) | 調理家電 キッチン家電

レビュー 最多 200件突破 プロ御用達 本場 スペイン製 EL CID社 パエリア鍋 レシピ 30cm 四人用 4人 調理器具 極薄型 鉄鍋 スペイン料理 パエリャ 即日発送 sec-30

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    2玉3ドル?!今が旬!アメリカの激安メロン、カンタロープとハニーデュー

    フルーツが美味しい季節になりました。6月頃から秋にかけて、ニュ…

  2. アメリカで食べる

    出来たてがおすすめ!お鍋や電子レンジで簡単にできるポップコーンの作り方

    アメリカにきて好きになったものの一つがポップコーンです。日本に…

  3. アメリカで食べる

    こどもの日のお料理!鯉のぼりパンと鯉のぼりアイスケーキとお花の飾り巻き寿司

    5月5日、こどもの日!アメリカではメキシカンたちのお祝い、シン…

  4. アメリカで食べる

    アメリカでおせち料理!日本で買ってきた方が良いものは?

    今年もおせち料理を作りました。毎年、アメリカでおせち料理を作っ…

  5. アメリカで生活する

    アメリカで中古品を売買する方法!知っておきたいヤードセールやウェブサイト情報

    コロナウィルスの流行によって、お家時間も増えて、生活スタイルも変わって…

  6. アメリカで生活する

    コインスターは便利だけど手数料が高い?アメリカで貯まった硬貨を両替する方法

    アメリカ、ニューヨークはカード社会です。普段のお買い物は少額でもクレジ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカを知る

    ワクチン接種の流れや副反応は?ニューヨークの大規模会場でのワクチン接種レポート
  2. 日本へ一時帰国

    子連れでJALの深夜便!ニューヨークから東京への一時帰国
  3. アメリカで走る

    今後求められるマインドセット。それはブルドーザーになること
  4. アメリカで走る

    街もコースも最高!フルマラソン初挑戦のランナーにオススメのフィラデルフィアマラソ…
  5. アメリカを知る

    アメリカの図書館は魅力的!コロナ対策と現在の状況
PAGE TOP