アメリカで生活する

ニューヨークのロングアイランドでネイチャーウォーク!無料で入れるウェルウィン保護区(Welwyn Preserve)

ニューヨークのロングアイランドは自然が豊か!

子供たちがネイチャーウォークや落ち葉散策が楽しめる公園や小さな森も沢山あります。

今日は、ネイチャーウォーク(自然の中の散策)が楽しめる!ロングアイランドのGlen Cove(グレンコーブ)にある、ウェルウィン保護区(Welwyn Preserve)についてご紹介します。

人が少なく、無料で楽しめるのも嬉しいポイントです。

ウェルウィン保護区(Welwyn Preserve)

基本情報
  • 住所:100 Crescent Beach Road, Glen Cove, NY 11542
  • ホームページ: Welwyn Preserve
  • 入場料:無料
  • 入場時間:4月1日〜9月30日 午前6時から午後8時、10月1日〜3月31日 午前8時から午後4時30分

  • 概要:
    • 広さ204エーカー
    • 元々は実業家であり慈善家であったハロルド・アービング・プラット(Harold Irving Pratt)が所有していた私有地
    • トレイルは池、沼地やロングアイランドの海岸線まで続いていて、100種類以上の野鳥、哺乳類・爬虫類・両生類の生き物が生息している
    • お屋敷はホロコースト記念博物館兼教育センターとなっている

おすすめポイント

おすすめポイント!
  • 無料で入れる 
  • 子供でも歩きやすいトレイル
  • ビーチがある

無料で入れる

Preserve(保護区)は、州や郡などが野生の動物や植物などの自然環境を保護するために指定している区域です。

Preserveの中には有料の場所もありますが、ここは無料で入ることができます。

子供でも歩きやすいトレイル

秋には紅葉もとてもきれいでした。

葉っぱが大好きな息子たちは大興奮!

歩いていると同じ場所に戻ってこれるようなトレイルなので、3歳の息子も一度も抱っこすることなく、山道や海までの道を楽しく散策することができました。

ビーチがある

ロングアイランドの町が見渡せる海岸があります。

この日は水もとてもきれいで、貝殻やシーグラスも見つけることができました。

留意事項としては、近くに射撃場があるようで、銃声の音がとても頻繁に聞こえました。

またお手洗いは記念館の中に入らないとないようです。

ウェルウィン保護区(Welwyn Preserve)の様子

Welwyn Preserveの入り口。

駐車場の横にありました。

子供たちは穴から空を除いたり、中に入ったり、これだけで楽しそうでした。

ここがホロコースト記念博物館になっているようです。

駐車場から続く小道に入るとすぐにガーデンがあります。

ガーデンを抜けると、野原。

子供たちは喜んで走り回っていました。

山の中の探検。

木の生い茂る道もありました。

落ち葉の道も沢山。

海へ続く道。紅葉がきれいでした。

海が見えました。

対岸に見えるのはニューロシェル(New Rochelle)のトランププラザ(Trump Plaza)のようです。

人も少なくとても静かなビーチでした。

この日は水も澄んでいてとてもきれいでした。

ビーチで見つけたシーグラス。

まとめ

今日は、ネイチャーウォーク(自然の中の散策)が楽しめる!ロングアイランドのGlen Cove(グレンコーブ)にある、ウェルウィン保護区(Welwyn Preserve)についてご紹介します。

遊具などはありませんが、広い広場や枯葉が沢山の山道、きれいなビーチに子供たちも大興奮。

帰り道に、また明日もここに来たい!というほどでした。

他にもロングアイランドには無料で自然を楽しめる場所があるので、今後も開拓していきたいと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ


 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで生活する

    万能なプレス&シール、エコ派には蜜蝋ラップ!アメリカでおすすめのフードラップ

    十数年前、初めてアメリカのプラスチックラップを使ったときは、そのしょぼ…

  2. アメリカで生活する

    スネイクを使ったら排水管に穴が開いて大失敗!排水管詰まりを直す時の注意点

    キッチンやお風呂の排水溝が詰まる!アメリカでもよくあるトラブル…

  3. アメリカで生活する

    子供がニューヨークで花粉症に!アレルギーに効く薬や目薬はあるのか?!

    ニューヨークの郊外で暮らしている6歳の長男。3歳のころから花粉…

  4. アメリカで生活する

    本当にくっつかない!便利で不思議なPAMクッキングオイルスプレー

    アメリカのスーパーマーケットでよく見かける、ノンスティックのスプレータ…

  5. ニューヨークのコロナ事情

    コロナ禍のニューヨーク!10月下旬のマンハッタンの様子

    先日パスポート更新のため、数ヶ月ぶりにマンハッタンに行ってきました。…

  6. アメリカで生活する

    ニューヨークの100圴、ダイソー(DAISO)事情

    私は日本の百均(100円ショップ)が大好きです。日本に帰国する…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. アメリカで子育て

    プライド・マンスにぜひ読みたい!家族のかたちや絆がテーマの英語絵本
  2. マラソンイベント

    【イベント情報】ロングアイランドマラソン
  3. ニューヨークのコロナ事情

    ニューヨークの牛角!コロナ禍のマンハッタンのレストランの様子
  4. アメリカで生活する

    牛タンとハラミがおすすめ!アメリカでおうち焼肉
  5. アメリカで子育て

    お米を使ってRを学ぶ!アメリカのプレスクールのABCの学び方
PAGE TOP