アメリカで食べる

 

/更新日:2022.05.2

桜の季節に飲みたい!アメリカのスターバックスのPink Drink(ピンクドリンク)

八重桜が満開のニューヨーク。

日本のように桜をテーマにした飲み物はありませんが、アメリカのスタバでも春らしいピンク色のドリンクが発売中です。

その名も、Pink Drink!

今日は、桜の季節に飲みたい!アメリカのスターバックスのPink Drink(ピンクドリンク) についてご紹介します。

スターバックスのPink Drink(ピンクドリンク)

アメリカのスターバックスで売っているPink Dinkは、その名の通り、可愛らしいピンク色のドリンクです。

ピンクドリンクとは
  • スターバックスのストロベリーアサイージュースとココナッツミルクが入ったコールドドリンク
  • フリーズドライのイチゴがトッピングされている

 

ピンクドリンクは、春だけの期間限定商品ではなく、アメリカのスタバではいつでも買える定番メニュー。

2017年の4月から、定番メニューの仲間りをしています。

ピンクドリンクと並んで、より鮮やかなピンク色のドリンク、ドラゴンフルーツ入りのDragon Drink(ドラゴンドリンク)も販売されています。



  • Starbucks – Pink Drink
  • Starbucks – Pink Drink Joins Starbucks Beverage Menu 
  • ピンクドリンクには、グリーンコーヒーの成分が含まれていています。そのため、グランデサイズで45mg程度のカフェインが含まれています。(日本の一般的な500mlのペットボトルの緑茶に含まれているカフェインよりも少ない量のようです。)

Pink Drinkのおすすめポイント

おすすめポイント!
  • さっぱりしていて飲みやすい! 
  • 可愛いピンク色!
  • グランデサイズで140カロリー!

さっぱりしていて飲みやすい! 

飲んでみた感想を一言でいうと・・・美味しい!!

飲む前は、ココナッツミルクに少し抵抗がありましたが、ミルク感は強くなく、後味もすっきりと爽やか。

後に残るような甘ったるさもなく、とてもさっぱりとしたジュースです。

子どもたちも気に入ったようで、ゴクゴク飲んでいました。

トッピングのフリーズドライのイチゴは、時間が経つと柔らかくなっていて、こちらも意外に美味しかったです。

早めに食べると少しサクサクした食感も楽しめます。

少し時間が経ってからは、小さな飲み口からもイチゴが出てくることがあるので、ドリンクと一緒に楽しめます。

可愛いピンク色!

可愛いピンク色なので、気分も晴れやかに!

インスタでも人気があるようです。

桜の季節、これからの暑くなる季節にまた飲みたいドリンクです。

グランデサイズで140カロリー!

アメリカのグランデサイズ(16 fl oz)で、140カロリー程度。

カロリー控えめなのも嬉しいポイントです。

ちなみに、アメリカのスタバの標準的なサイズはグランデ(Grande)。

ショートサイズやトールサイズもありますが、一度、スモールサイズをオーダーしたら、「本当にスモールで良いの?とても小さいわよ?」と言われたくらい、スモールサイズを頼む人は少ないようです。

アメリカ人がスタバで冷たい飲み物を頼むときは、トールが小さめ(スモール)、グランデが真ん中(ミディアム)、ベンティが大きめ(ラージ)、トレンタがさらに大きめ(LL)くらいの感覚なようです。

まとめ

今日は、桜の季節に飲みたい!アメリカのスターバックスのPink Drink(ピンクドリンク) についてご紹介しました。

手に持つだけでも春らしい気分が味わえるピンクドリンク。

さっぱりとした味わいのピンクドリンクは、桜の季節や暑くなってくるこれからの季節にもおすすめです。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    お寿司も食べ放題!クィーンズのレストラン Mizumi

    ニューヨークのホリデーシーズンがやってきました。サンクスギビン…

  2. アメリカで食べる

    エアフライヤーで簡単!美味しい冷凍フライドポテトを発見!

    サンクスギビング後のセール、サイバーマンデーで購入したInstant …

  3. アメリカで食べる

    ニューヨーク価格は一皿3.95ドル!ニュージャージーのくら寿司

    息子のアメリカ人の同級生にも、大好きな食べ物は"SUSHI"と答える子…

  4. Brownie Brittle
  5. アメリカで食べる

    全米2位の人気店?!韓国発のフライドチキンのファーストフード店、Bonchon(ボンチョン)

    アメリカでピザやハンバーガーと同じくらい人気のある食べ物といえば、フラ…

  6. アメリカで生活する

    お家で簡単にスタバ気分を味わえる!スターバックスのクリーマー 

    コロナの影響でお家時間が増えたので、家でコーヒーを飲むことが増えました…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. アメリカで遊ぶ

    お誕生日会にもおすすめ!アメリカの子ども向けのゲームセンター、Chuck E. …
  2. アメリカで生活する

    アメリカパスポート用の写真はどこで撮る?郵便局、薬局、スーパー、AAAのサービス…
  3. アメリカで子育て

    クリスマス前に届いた!カナダのサンタクロースからのお返事
  4. アメリカで子育て

    お家でSTEM教育!オンライン注文できるチョウ(ヒメアカタテハ)の育成キット、B…
  5. アメリカで生活する

    コインスターは便利だけど手数料が高い?アメリカで貯まった硬貨を両替する方法
PAGE TOP