マラソンイベント

 

/更新日:2021.02.10

今流行りのバーチャルランニングとは!?

朝早く起きる必要なし。

マラソンイベント会場で駐車場を探す必要なし。

スタート前の仮設トイレの列に並ぶ必要なし。

スタート地点なし。

緊張する必要なし。

今流行りのバーチャルランニングとは?


ランニングをしている人たちの中で流行っているバーチャルランニング。決まったコースを決まった時間でよーいドン!する正式な大会ではなく、自分のタイミングでフレキシブルに参加できるイベントです。

登録はいたって簡単。

  1. イベントサイトからお金を払って登録。(イベントによっては距離を選択しますが、ほとんどが決まった距離を走ります)
  2. バーチャルランニングの期限が設けられているので、その期間中に走り終え、ウェブサイトの完走の報告。
  3. その後完走メダルが届きます。

走る場所はジムのトレッドミルでも、近所でもOK。

「なんでそこまでして走るんだろう?」「それならマラソン大会に参加して走った方が楽しい。」と思う方も多いでしょう。

しかし「参加したい!けど参加できない。。。」という状況があります。

例えばこちら。

ラン・ディズニー公式サイト

フロリダ州オーランドにあるディズニーワールド。ここでは毎年パーク内を走るハーフマラソンが行われ非常に人気を集めています。

全米で人気で、参加したいけども距離とお金が・・・という人も少なくありません。

そこで考えたのがラン・ディズニー・バーチャルランニングイベント。

ルールは上記と同じ。参加者全員は以下のアイテムがもらえます。

  • メダル
  • マグネットフレーム
  • レースゼッケン
  • 完走証明書

走らない人でも、ディズニーファンであれば参加したくなりますね。

こちらのイベントは実際に参加してレポートしてみたいと思います。


バーチャルランニングはSNSを活用した新しいランニングスタイルかつビジネスモデルだと思います。

ディズニーは強気ですが、どのイベントも比較的金額はリーズナブルです。

いつも同じコースのランニングだとマンネリになってしまうという、ランナーの興味を上手にかき立てたアイデアだと思います。

メダルが郵送されるかどうかわかりませんが、これだと海外のイベントにも参加できるかも?

追記です。このディズニーのバーチャルランでは海外からの登録も受け付けており、配送料はかかりますが、完走後海外にもメダルなどのアイテムが送られます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. マラソンイベント

    ディズニー主催のバーチャルランニングイベントに参加してみた

    過去の今流行りのバーチャルランニングとは!?でお伝えしたディズニーが主…

  2. アメリカで走る

    Turkeyに会えるキッズレース!?ニューヨークのホリデーシーズンのランニングイベント

    ぐっと冷え込む日も増えて、ホリデーシーズンが近づいてきたと感じる今日こ…

  3. マラソンイベント

    【イベント情報】ロングアイランドマラソン

    今回はロングアイランドマラソン(Long Island Maratho…

  4. マラソンイベント

    ニューヨークシティマラソンまであと一週間!セントラルパークの「今」をレポート

    早いもので、ニューヨークシティマラソンまであと一週間となりました。…

  5. アメリカで走る

    超絶楽しい!ウォルトディズニーワールドマラソンの体験レポート

    毎年1月にフロリダ州オーランドにあるウォルトディズニーワールドでマ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. 行事・文化

    無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージ
  2. アメリカで食べる

    アメリカでお節を作ろう!お節料理用の食材調達はHマートが便利 
  3. アメリカを知る

    『はだいろ』は何色?24色の肌色のクレヨン、クレヨラの『The Colors o…
  4. 日本へ一時帰国

    100円ショップ キャンドゥ(CanDo)のおすすめ知育おもちゃ!パズブロック…
  5. アメリカで食べる

    お子様メニューも充実!アメリカのスポーツレストラン・バー、Miller̵…
PAGE TOP