アメリカで走る

ニューヨークシティマラソン気分を味わえる?!セントラルパークでのYouth Event(キッズレース)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ニューヨークの11月の初めのビッグイベントといえば、ニューヨークシティマラソン。

ニューヨークシティマラソンは、5万人近いランナーたちがニューヨーク市の5つの区(borough)を駆け抜けるフルマラソンの大会です。

子どもたちはまだフルマラソンには参加できませんが、ニューヨークシティマラソンの前の週に行われた、Youth Event(キッズレース)に参加してきました。

今日は、ニューヨークシティマラソン気分を味わえる?!セントラルパークでのYouth Event(キッズレース) についてご紹介します。

セントラル・パークでのYouth Event(キッズレース)

Rising NYRR Kids Kick Off(キッズレース)の概要

毎年11月の第一日曜日に開催されるニューヨークシティマラソン。

その前の週には、NYRR主催の子どもたちが参加できるキッズレース – Rising NYRR Kids Kick Off – が開催されました。

Kids Kick Offの概要
  • 日時: 10月29日(日)*ニューヨークシティマラソンの前の週
  • 場所: セントラルパーク、72丁目付近
  • 参加費: 無料 
  • レースの距離: 
    • Stage 1(2〜11歳): 年齢ごとに異なる(2歳児: 50フィート、3〜4歳: 150フィート、5〜6歳: 300フィート、7〜8歳: 450フィート、9〜11歳: 600フィート)
    • Stage 2(8〜18歳): 1.5マイル(タイム計測なし)
    • Stage 3(12〜18歳): 1.5マイル(タイム計測あり)

 

今回も参加費は無料!

ニューヨークシティマラソン間近ということもあり、海外からの参加者も見かけました。

Rising NYRR Kids Kick Off(キッズレース)の様子

ニューヨークシティマラソン前、場所はセントラルパークということもあり、参加者が多かったようです。

ゼッケンをもらう受付も珍しく列ができていました。

登録した名前を伝えると、ゼッケン(Bib)がもらえます。

 

Stage 2の参加者は、今までのレースの中では一番多く、スタート地点はすぐに走り出せないほどの混み具合でした!

Stage 2のレースのスタート地点。

 

あいにく雨がちらつくレースでしたが、息子もなんとかフィニッシュラインまで走りきることができました。

Stage 2のゴール地点。

 

今回の参加賞は、お弁当が入れられる保冷ランチバッグ。

内側には、ポケットもついていて、しっかりとした作りだったので、早速活用しています!

走り終わった後は、五番街やブロンクスを走ったレースと同じで、しおりのような小さなバナーとりんごとプレッツェル、お水がもらえました。

Stage 1のスタート地点は少し離れたところでした。

今回も泣きながら走る2歳、3歳がいましたが、とても可愛らしいレースでした。

レース会場付近には、ウォーミングアップができるトレーニングラダーや、ちょっとしたアクティビティも用意されていました。


セントラルパークらしい馬車や、マンハッタンのおしゃれなハロウィン飾りも見ることができました。


まとめ

今日は、ニューヨークシティマラソン気分を味わえる?!セントラルパークでのYouth Event(キッズレース) についてご紹介しました。

今回は、あいにくのお天気でしたが、紅葉もきれいな秋のセントラルパークはお散歩するだけでも楽しい気分になります。

キッズレースはさほど混雑していないので、ニューヨークシティマラソンの雰囲気を少しでも味わってみたい!という方におすすめです。

いよいよ今週末は、ニューヨークシティマラソン本番!

お天気は良いようです!

ランナーの皆さん、頑張ってください!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで走る

    他愛もないこと、誰もしないことが感動とお金を呼ぶというお話

    面白い記事がありました。とあるノルウェー人の男性ランナーがトレ…

  2. マラソンイベント

    ベースボール✖️マラソン?ニューヨークのユニークイベントの紹介

    以前NYRRというマラソン団体が主催するイベントの登録方法を紹介しまし…

  3. アメリカで走る

    走り続けられる人だけが生き残れる街、それがニューヨーク。

    アメリカという国、ニューヨークという街はこういう場所なんだと思い返して…

  4. アメリカで走る

    超絶楽しい!ウォルトディズニーワールドマラソンの体験レポート

    毎年1月にフロリダ州オーランドにあるウォルトディズニーワールドでマ…

  5. マラソンイベント

    バーチャルラン完走!ディズニーからメダルが届きました

    ディズニー主催のバーチャルランニングイベントに参加してみたでお伝えした…

  6. アメリカで走る

    微妙に違う?アメリカのマラソンレースで使われる英語の紹介

    コロナウイルスの影響で全米の至る所でマラソンイベントが行われていない昨…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. 日本へ一時帰国

    宇宙好きにおすすめ!宇宙テーマの日本の文房具
  2. アメリカを知る

    ニューヨークの秋、ロングアイランドでパンプキンピッキングを楽しもう
  3. 日本へ一時帰国

    子連れでJALの深夜便!ニューヨークから東京への一時帰国
  4. マラソンイベント

    【イベント情報】ロングアイランドマラソン
  5. アメリカで食べる

    Hマートのおすすめ品!手軽にお店の味のスンドゥブが楽しめるSoon Tofu S…
PAGE TOP