アメリカで遊ぶ

ニューヨークのハロウィン前のイベント!アップルピッキングとパンプキンピッキング

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ニューヨークでは、秋になると、家族でアップルピッキングやパンプキンピッキングに行ったり、学校では、色や種類の違うりんごを試食したり、アップルソースを作ったり、パンプキンの中身をくりぬいたり・・・ニューヨークの秋にりんごとパンプキンは欠かせません。

我が家でも恒例となっているアップルピッキングとパンプキンピッキングに行ってきました。

今年は、天候のせいなのか、残念ながらほとんどお野菜は収穫できず・・・

ほぼりんごだけになってしまいましたが、それでも、良いお天気で楽しい一日を過ごすことができました。

今日は、アメリカのハロウィン前のイベント!アップルピッキングとパンプキンピッキング についてご紹介します。

Windy Acres Orchard

今年もお邪魔したのは、Windy Acres Orchard。りんご狩りとパンプキン狩りの両方を楽しむことができます。

Windy Acres Orchard
  • ロングアイランドの東側、カルバートンにある農園
  • ホームページ(フェイスブック): Windy Acres Orchard
  • 住所: 3810 Middle Country Rd, Calverton, NY 11933
  • 入園料(2歳以上必須): 1人 12.50ドル(1/4 Peck Bag)、4人の場合は45ドル(1 Peck Box)も選択可

 

色々なものが値上がりしているニューヨークですが、Windy Acres Farmは奇跡的にお値段据え置きでした。

もちろん、十数年前のりんご狩りに比べると比にならないほど高いですが、それでもニューヨークではリーズナブルな方だと思います。

ちなみにパンプキンは大きめのもの2つと小さなパンプキン3つ(Jack-be-littleを2つと、gourd1つ)で、22ドルくらいでした。

大きなパンプキンは、重さで値段が変わります。

小さなパンプキンと小さなゴードは、1つで1.5ドル、3つで4ドルでした。

クレジットカードも使えますが、クレジットカードだと手数料がプラスされて、少し高くなります。

収穫できたもの

今年は気温が下がったり上がったりして、大雨も数日続いていたせいか、残念ながらお野菜はほぼ全滅・・・

かろうじてあったのは、小さなレッドペッパーと緑色のペッパーだけでした。

りんごは、地面に落ちているものも多かったですが、我が家のお気に入りのAztec Fuji®は、何本か、たくさん実がなっている木があり、箱一杯に収穫することができました。

かぼちゃはたくさんありましたが、雨が多かったこともあり、ヘタの部分が柔らかくなっているかぼちゃも多数。

収穫のベストシーズンに行くには、天気予報を見ながら、Facebookなどのファームから発信される最新情報と口コミを見るのがおすすめです。

収穫できるものがたくさんあるに越したことはありませんが、子供たちは自分で収穫したりんごを食べたり、お気に入りのパンプキンを見つけたり、ヘイライドをしたり、プレイングランドで遊んだりするだけでも、楽しいと感じてくれているようです。

ファームでは、顔ハメやパネルや大きな椅子など、写真スポットもたくさんあるので、記念写真を撮るのも楽しみの一つです。

9時30分頃の様子。駐車場もプレイグランドも空いていましたが、お昼頃には人がたくさん!駐車場は満車になり、渋滞もできていました。

 

まとめ

今日は、アメリカのハロウィン前のイベント!アップルピッキングとパンプキンピッキング についてご紹介しました。

パンプキンでは、くり抜かないタイプのジャック・オー・ランタンを作る予定です。

ハロウィンまで腐らずにもちますように・・・


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで生活する

    お土産にもおすすめ!アメリカのペニーで作る記念硬貨、ペニープレスとは?

    アメリカはカード社会なので、あまり硬貨を使う機会がありませんが、ペニー…

  2. アメリカで遊ぶ

    ニューヨークのクィーンズにある科学博物館!ニューヨーク・ホール・オブ・サイエンス〜おすすめエリア〜

    久しぶりに図書館のミュージアムパスのプログラムを利用して、博物館に遊び…

  3. アメリカを知る

    ハロウィン前は大盛況!ニューヨークでパンプキンピッキング

    ニューヨークの秋の楽しいイベントの一つ、パンプキンピッキング!…

  4. アメリカで生活する

    マンハッタンから車で約1時間!子供と楽しめるベア・マウンテン

    ニューヨーク市からもっともアクセスしやすい山としても有名なベア・マウン…

  5. アメリカで遊ぶ

    約1年半ぶりに青空の下で復活!アメリカの図書館のパーク・ストーリー・タイム

    ニューヨーク州では、コロナ禍の様々な制限がなくなってきています。…

  6. アメリカで遊ぶ

    ニューヨークでは貴重!無料で入れる植物園、Clark Botanic Garden

    お花好きには嬉しい、お花が綺麗な季節です。ニューヨークにはニュ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカで遊ぶ

    未来の宇宙飛行士の目的地は火星?火星探査機パーシビアランスが火星に到着
  2. アメリカで食べる

    ザクザク食感がたまらない!Brownie Brittle(ブラウニー・ブリトル)…
  3. アメリカで子育て

    アメリカの自転車にはハンドブレーキがない?!アメリカでおすすめの子ども用自転車
  4. アメリカで子育て

    予防接種は4種類?!アメリカの4歳児健診
  5. アメリカで生活する

    NY州内旅行!ベア・マウンテン、キャッツキルの旅で利用したホテル
PAGE TOP