マラソンイベント

「走ります!」6月第一水曜日はグローバルランニングデー

グローバルランニングデー(Global Running Day)という日を知ってました?

ランニングの楽しさを分かち合う世界的なイベントで、毎年6月の第一水曜日に行われます。

グローバルランニングデーの歴史

「歴史」というほど深く、長いものでもなさそうですが、元々は2009年から「ナショナルランニングデー」という名前で始まった、アメリカのイベントだったそうです。

2016年6月1日に「グローバルランニングデー」として制定され、初めてのイベントで177カ国、250万人以上のランナーが参加しました。初めてにしてはすごい影響力です。。。

2018年は6月6日水曜日に開催予定しています。

同日に子供対象にした「Million Kid Run」も開催されます。世界で合計100万人の子供達にランニングに参加してもらうというもので、健康促進を目的として企画です。

グローバルランニングに参加

グローバルランニングデー公式サイト。

ここで「走ります!」と”Pledge”(参加表明)を行います。チーム、個人、好きな形で参加可能です。

走るからといって、大きなタスクが課されるというわけではありません。あくまで6月6日にランニングをして、世界のランナーと楽しむというもの。プレッシャーを感じる必要なし!

必要記入事項は、

  • 個人参加かグループ参加か
  • 氏名
  • 18歳以上かどうか
  • 国籍

所属チーム、目標距離、インスピレーションを入力する枠もありますが、オプションなので自由回答です。

“PLEDGE”をクリックして終わり。facebookなどのロゴが現れ、参加声明をSNS発信することができます。

最後に

6月6日、走った後に#GLOBALRUNNINGDAYのハッシュタグをつけてSNS発信すると、世界のランナーとつながります。

自分も先ほど参加表明しました。平日ど真ん中っていうのがいいですね。仕事が忙しいとか言い訳しないように必ず参加しようと思います!

 

あなたにおすすめの記事

  1. マラソンイベント

    バーチャルラン完走!ディズニーからメダルが届きました

    ディズニー主催のバーチャルランニングイベントに参加してみたでお伝えした…

  2. アメリカで走る

    1K Kids Fun Run!ニューヨークのロングアイランドの子ども向けマラソン大会

    ロングアイランドにある大きな公園、アイゼンハワーパークにて、子ども向け…

  3. マラソンイベント

    ベースボール✖️マラソン?ニューヨークのユニークイベントの紹介

    以前NYRRというマラソン団体が主催するイベントの登録方法を紹介しまし…

  4. アメリカで走る

    コロナ感染対策されたマラソンの様子

    新型コロナウイルスの影響で、2020年はほぼ全てのスポーツイベントが開…

  5. マラソンイベント

    アメリカのベースボール球場でベースランニングしてみた

    独立リーグに所属するロングアイランドダックス(Long Island …

  6. マラソンイベント

    今流行りのバーチャルランニングとは!?

    朝早く起きる必要なし。マラソンイベント会場で駐車場を探す必要な…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. アメリカで子育て

    父の日のプレゼントにもおすすめ!父の日に読みたい英語の絵本
  2. アメリカを知る

    アメリカのハロウィンを楽しもう!ジャック・オー・ランタンの作り方
  3. アメリカで生活する

    なんと1台11役?!エアフライヤー機能付きのインスタントポット
  4. アメリカで子育て

    薬局から子ども用の熱冷ましの薬が消えた!?ニューヨークの冬を襲うトライデミック
  5. アメリカで子育て

    お家でカラオケも楽しめる!アメリカでおすすめ、VTechの知育玩具
PAGE TOP