マラソンイベント

 

/更新日:2018.07.22

ニューヨークシティマラソンまであと4ヶ月弱!トレーニングを開始です

気がつけば、ニューヨークシティマラソンまであと3ヶ月と2週間。

「まだあと3ヶ月以上もあるんだー」と去年の自分だったらそう思うでしょう。しかし今の気持ちは「もう3ヶ月ちょっとまで迫って来たか。。。」という感じです。

昨年は人生初めてのフルマラソンとしてニューヨークシティマラソンに参加しました。まったく何をしたらいいかわからず、本格的に練習を開始したのが2ヶ月前から。とりあえず本番までにいろんなレース/練習に参加し、30キロランを2度ほど走りました。

しかし結果、フルマラソンは次元が違いました。うすうすは気がついていましたが、ハーフマラソンを何度も走ったことがある程度では太刀打ちできず、俗に言う「魔の30キロ」にまんまとやられました。

30キロ地点で両足太ももがパンパンになり、とてもじゃないけど走れる状態ではなく残り12キロは歩きました。もちろん目標だった4時間を切ることができませんでした。

一旦走れなくなるとあとは地獄です。ニューヨークシティマラソンはスタートからフィニッシュまで沿道に本当に多くの人が応援にかけてつけてくれます。その応援の中ただただ歩くことしかできない不甲斐のなさ。。。

正直10キロ以上も歩くと今まで走って来た30キロの疲労は回復します。体力的にも気持ち的にも走りたいと強く思うのですが、いかんせん足が動かない。。。汗もひいてしまい体力も戻った状態で歩くことしかできず本当に悔しい思いをしました。

今年こそは歩くことなく、目標のサブ4を目指し頑張ります。


7月になるとニューヨークシティマラソンを運営するNew York Road Runners(NYRR)は本番に向けてトレーニングレースを実施します。

7月はセントラルパークを2周する12マイル(約19キロ)のトレーニング。8月は15マイル(約24キロ)、9月は18マイル(約29キロ)で、月ごとにトレーニングの距離は伸びていきます。

炎天下の12マイルは体力的にキツく健康面の配慮から、レースも朝7時の涼しい時間帯でよーいドンです。

正直まだ7月だし真夏の12マイルは大変だから参加者も多くはないだろうと思っていましたが、それでも4,000人以上のランナーが走りました。参加者のモチベーションは高く、フルマラソンを完走するにはこの時期から開始しないといけないんだなとつくづく思いました。

今回のトレーニングレースのために7月から練習はしてましたが、走ったといっても距離はセントラルパーク一周分の6マイルほど(約10キロ)。セントラルパークは坂が多く一周でも気合いを入れないといけないコースなので、夏に2周走ることは初めてで内心心配はありました。

とにかく各マイルの給水所ではしっかり水分補給をしていこうと心がけました。

スタート間近です。

所々参加者に紛れて、ペーサーという一定スピードで走るスタッフがいます。様々な目標時間とスピードに合わせて走るペーサーがいるので、自分の目標時間/スピードのペーサーについていくにはとても練習になります。

とりあえず今回のトレーニングはゆっくりでも歩かず完走することを目標にしました。まずはフルマラソンに向けての体づくりです。

思っていたよりもしっかり走れました。しかし決して余裕がある状態ではなかったので、途中の写真を撮ることができませんでした。。。なので、いきなりフィニッシュ直後の写真です。


現時点で12マイル走れたのは大きな自信となりました。ここからは体のケアをしっかりしながら、筋トレと合わせて走っていきます。

10月には世界6大マラソンのひとつ、シカゴマラソンが行われます。聞いたところシカゴマラソンの前日にはニューヨーク近郊の空港にシカゴへ向かうランナーの格好をした人が多くいるみたいです。つまり11月のニューヨークシティマラソンに向けて別のフルマラソンのレースで走りこむランナーは多いとのことで、それぐらい練習を積まないといけないんだなと思いました。

とにかく昨年と同じ轍を踏まないように、走り込んでいきたいと思います。

 

あなたにおすすめの記事

  1. マラソンイベント

    今流行りのバーチャルランニングとは!?

    朝早く起きる必要なし。マラソンイベント会場で駐車場を探す必要な…

  2. アメリカで走る

    世界6大マラソンのひとつ、ニューヨークシティマラソンの一日を紹介

    待ちに待ったニューヨークシティマラソンに参加してきました!昨年…

  3. アメリカで走る

    ニューヨークも運動の秋!ブロンクスマラソンのユースイベント(キッズレース)

    先週に引き続き、今週は、ブロンクスのマラソンのユースイベント(キッズレ…

  4. アメリカで走る

    アメリカのベースボール球場でベースランニングしてみた

    独立リーグに所属するロングアイランドダックス(Long Island …

  5. アメリカで走る

    ニューヨークで子供向けランニングイベントに参加してみよう!

    ニューヨークの子供向けランニングイベントを探している方への情報です。…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで生活する

    ニューヨークのロングアイランドでネイチャーウォーク!無料で入れるウェルウィン保護…
  2. アメリカで生活する

    わずか12セント?!スマホアプリでアメリカのパスポート・ビザ用写真を用意する方法…
  3. アメリカで生活する

    アメリカの激落ちくん?!落書き落としにも便利なMr. Cleanのメラミンスポン…
  4. アメリカで食べる

    生卵を使わない!牛乳で作る簡単なミルクアイシングの作り方
  5. サンクスギビング料理

    アメリカで食べる

    今年もターキーでお祝い!我が家のサンクスギビング料理
PAGE TOP