日本へ一時帰国

日本の100均情報〜お家遊びにおすすめ!水でふくらむスポンジカプセル 〜

日本滞在中、お家遊びに役に立った100均アイテムの一つがスポンジカプセル!

たくさんのスポンジカプセルをプレゼントしてもらい、すっかり子供たちのお気に入りになりました。

たくさんふくらませましたが、全てアメリカに持って帰るそうです。

今日は、お家遊びにおすすめの100均グッズ!水でふくらむスポンジカプセル をご紹介します。

水でふくらむスポンジ

スポンジ入りカプセルを水に入れると、カプセルが溶けて、小さなスポンジが出てきます。

水でふくらむスポンジのおすすめポイント
  • 水だけで遊べるので安心・簡単・安全
  • 水遊び、お風呂遊びとしても使える 
  • 子供の好きなテーマが揃っている

水だけで遊べるので安心・簡単・安全

水、もしくはぬるま湯を入れた入れ物の中にカプセルを入れるだけ!

時間が経つと、カプセルが溶けて小さなスポンジが出てきます。

必要なのは入れ物と水だけなので、準備も後片付けもとっても簡単。

水でやるとカプセルが溶け切らない時がありますが、その場合は残ったカプセルは手で取り除いたり、ゆすいだりするときれいになります。

息子たちは最終的にはじれったくなったのか、カプセルの半分をとってから(簡単に手で外れます)水につけたりしていました。

それでもどんな形が出てくるのかドキドキするようで、とても楽しそうに遊んでいました。



  • 対象年齢3歳以上: カプセルはとても小さく、スポンジ自体も小さいので、誤飲にご注意ください

水遊び、お風呂遊びとしても使える 

お風呂が嫌だとぐずるような時や、ビニールプール遊びに飽きたときにも活躍するアイテムです。

スポンジなので泡だてたり、湯船に浮かせたり、そのままお風呂の中でも遊べます。

息子たちは出てきたスポンジをプールに浮かべたり、小さなアミですくったり、隠して見つける遊びをしたり、様々な遊び方をしていました。

食べ物スポンジを使っておままごと、昆虫スポンジを使って虫捕りごっこ遊びなど、子供の想像力は膨らみそうです。

子供の好きなテーマが揃っている

ダイソーからは、動物園、ペット、恐竜、水族館、昆虫、乗り物、果物・フルーツなど、沢山の種類のスポンジカプセルが発売されています。

セリアのスポンジカプセルは種類は少ないようですが、息子たちが大好きな宇宙のテーマがありました。

軽くて小さいので、小さい子供へのちょっとした日本土産にも良さそうです。

まとめ

今日は、お家遊びにおすすめの100均グッズ!水でふくらむスポンジカプセル をご紹介しました。

ようやく木曜と金曜は晴れ間が見えそうですが、そのあとはまた雨マーク・・・

またお家遊びの時間が長くなりそうですが、あの手この手で楽しみたいと思います。

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ


 

あなたにおすすめの記事

  1. 日本へ一時帰国

    学級閉鎖で終了!楽しかった日本の小学校への体験入学

    今年の一時帰国中、わずか二週間だけですが、長男が日本の小学校(小学一年…

  2. 日本へ一時帰国

    日本の100均情報〜お家遊びにおすすめ!自分で作るスーパーボール

    繰り返しになりますが、日本の100均は本当に楽しい!おもちゃ売…

  3. 日本へ一時帰国

    2022年夏、日本帰国〜水際対策 MySOSとファストトラックとは?〜

    日本の水際対策が緩和されたこともあり、今年の夏も無事に日本に一時帰国す…

  4. 日本へ一時帰国

    9つの宇宙体感?!東京・水道橋のテンキュー TeNQ 宇宙ミュージアム

    東京の水道橋駅にある宇宙ミュージアム、TeNQに行ってきました。…

  5. 日本へ一時帰国

    ひんやり涼しい!夏におすすめのスポット!東京都の天然記念物、日原鍾乳洞

    東京都の最北西端に位置する奥多摩。今回の一時帰国の時、初めて足…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. アメリカで子育て

    お米を使ってRを学ぶ!アメリカのプレスクールのABCの学び方
  2. アメリカで子育て

    手をかざすだけの簡単操作!子供におすすめのUFOみたいなドローン
  3. アメリカで食べる

    ターゲットのおすすめ品!格安のケトルチップス
  4. ニューヨークのコロナ事情

    コロナワクチンはコロナに勝てるのか?!ニューヨークの感染者数とワクチン配布状況
  5. アメリカで生活する

    アメリカのダイソー!楽しいけれど、日曜のNJ店ではスリッパは買えません
PAGE TOP