アメリカで子育て

  1. キンダーガーデンでも学んでくるアメリカ大統領選挙の日!ScholasticのStudent Vote…

    アメリカの大統領選挙は4年に一度。Election Day(選挙の日)は学校はお休みですが、選挙の前には、キンダーガーデン(Kindergarten)に…

  2. ハロウィンのコロナ対策!コロナ禍、ニューヨークでのトリックオアトリート!

    コロナの感染拡大が心配されている中ですが、今年もなんとかハロウィン、トリックオアトリート(Trick or Treat)を楽しむことが出来ました。今年、…

  3. 机にはプラスチックシールド!アメリカの学校のコロナ対策

    今年の9月からアメリカのキンダーガーデン(Kindergarten)に通い始めた長男。私たちが住んでいるのはニューヨーク州のロングアイランドにある郊外の…

  4. アメリカで使える!写真を無料で管理できるおすすめアプリ

    私は毎日、スマホで沢山写真を撮ります。平均でも毎月300枚以上、多い月は600枚以上の写真を撮っていることもあります。そのため、iPhoneの容…

  5. 小さな子どもも使いやすい!アメリカでおすすめのハンドソープ

    コロナの影響もあり、手を洗う機会が多い毎日。アメリカでは・・・“新型コロナウィルスの感染を防ぐために20秒間手を洗いましょう”と言われてます。…

  6. 簡単!季節や自然を感じながら楽しめるおすすめの遊び 

    ニューヨークの秋は、紅葉もきれいでドングリも沢山!子どもたちと一歩お外に出てみると、楽しいことがいっぱいあります。コロナの影響でお家時間が増えた…

  7. 子どもと無料で遊べる!ニューヨークのおすすめの屋内スポット&プログラム

    アメリカのニューヨークで子育てをはじめて早5年が過ぎました。子育てをはじめた当時は、友達もいないし、児童館もないなんて…と不安ばかりが募っていました。…

  8. アメリカのコロンブスデーとは?

    ハッピーコロンブスデー!日本ではあまり馴染みのないコロンブスデー(Columbus Day)ですが、アメリカでは学校はお休みになる日です。今日は…

  9. プレスクールの保育参観に行ってきました

    うちの長男は2歳からプレスクールに通っているのですが、3歳になって初めてスクール行事のスケジュールにParents Dayと…

  10. 親も参加できる!アメリカのプレスクールでのお誕生日会

    アメリカでは公立の幼稚園(キンダーガーデン)に通う前にプレスクール・プリスクール(Preschool)と呼ばれる幼稚園(Nursery)や保育園(Daycare…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで生活する

    食育にもぴったり!鈴木ファームの野菜が当たった嬉しいジャパンデーのイベント
  2. アメリカで生活する

    万能なプレス&シール、エコ派には蜜蝋ラップ!アメリカでおすすめのフードラップ
  3. アメリカを知る

    ジャック・オー・ランタンより簡単で長持ち!パンプキンで作るハロウィン飾り
  4. アメリカで遊ぶ

    ニューヨークでは貴重!無料で入れる植物園、Clark Botanic Garde…
  5. 日本へ一時帰国

    2022年夏、日本帰国〜水際対策 MySOSとファストトラックとは?〜
PAGE TOP