日本へ一時帰国

100円ショップ キャンドゥ(CanDo)のおすすめ知育おもちゃ!パズブロックとフレークマグネット

今回の一時帰国中も日本の100均にはお世話になりました。

小さくてかさばらない、持ち運びにも便利な知育グッズも充実してる100均。

今日は、100円ショップ キャンドゥ(CanDo)のおすすめ知育おもちゃ!パズブロックとフレークマグネット についてご紹介します。

パズブロック(PUZZ BLOCK)

パズルみたいなブロック、その名もパズブロック。

ジッパー付きのバッグに入っているので、作り終わらなかったときもパーツをそのまま入れておくことができます。

色々な種類がありましたが、今回はペンギンを購入!

パーツが小さいので落とすと少し面倒ですが、飛行機の中での暇つぶしとして活躍しました。

「対象年齢12歳以上」と記載がありましたが、レゴ好きの7歳の息子は一人で全て作ることができました。

5歳の息子はパーツをくっつけるのが難しかったようなので、パーツを探す手伝いをしてもらいました。

数十分で無事に小さなペンギンの親子が完成しました。

難易度Levelは2でした。難易度レベルがもっと高いものは、小さな子どもには少し難しいかもしれません。

 

他の100均ではレゴより小さいミニブロックなども売っていますが、パーツが非常に外れやすく、すぐに崩れてしまうので組み立てるのが大変でした。

パズブロックはしっかりとパーツがはまり、崩れにくいので、組み立てやすかったです。

フレーク マグネット

小さな知育マグネット、フレーク マグネットにも色々な種類があります。

今回は、「にほん」と「こっき」を購入。

「にほん」はその名の通り日本地図になるマグネット。

北海道は二つに分かれるので、全部で48ピース。

全てをつなげると思ったより大きいので、移動中に遊ぶのは難しいですが、お家の冷蔵庫に貼り付けて遊んでいます。

日本で暮らしていると毎日のようにニュースで見る日本地図ですが、海外で暮らしているとなかなか見る機会がないので、気軽に遊べるマグネットは役に立ちそうです。

マグネットは、我が家の冷蔵庫で活躍しています。

 

「こっき」は30ピース入り。

小さなマグネットなので、持ち運びにも便利。

「にほん」のマグネットには都道府県の名前、「こっき」のマグネットには国の名前が書いてあるので、クイズをしたり、ちょっとしたすきま時間のお勉強にも使えます。

まとめ

今日は、100円ショップ キャンドゥ(CanDo)のおすすめ知育おもちゃ!パズブロックとフレークマグネット についてご紹介しました。

久しぶりの一時帰国では、100円ショップでついつい買いすぎてしまい、荷物が重たくなってしまいます。

今回ご紹介したような小さくてかさばらないものは、子どもたちのバッグに入れておけるので、お土産としてもおすすめです。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ


 

あなたにおすすめの記事

  1. 日本へ一時帰国

    学級閉鎖で終了!楽しかった日本の小学校への体験入学

    今年の一時帰国中、わずか二週間だけですが、長男が日本の小学校(小学一年…

  2. 日本へ一時帰国

    2021年夏、日本帰国〜2週間の自宅待機、子供との過ごし方と役に立ったアイテム〜

    今年の子連れでの日本帰国で辛かった点。それは、自宅などのあらか…

  3. 日本へ一時帰国

    2022年夏、日本帰国〜水際対策 MySOSとファストトラックとは?〜

    日本の水際対策が緩和されたこともあり、今年の夏も無事に日本に一時帰国す…

  4. アメリカで子育て

    日本帰国時に買っておきたい!小学生の音読練習におすすめの「よみとく10分シリーズ」

    アメリカでは、9月からファーストグレード(1年生)になった長男。…

  5. 日本へ一時帰国

    2021年夏、日本帰国〜ニューヨークで日本入国時に必要なPCR検査を受けてきた〜 

    今年の夏、日本に一時帰国したいと考えた時に頭を悩ませた問題の一つが日本…

  6. 日本へ一時帰国

    一般公開されている世界最大の望遠鏡!西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」

    宇宙兄弟を夢見る息子たちを連れて、兵庫県にある西はりま天文台に行ってき…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. アメリカを知る

    サンタや家族にZoomで会える!クリスマス、ホリデーシーズンはZoomが無料
  2. 日本へ一時帰国

    宇宙好きにおすすめ!宇宙テーマの日本の文房具
  3. ニューヨークのコロナ事情

    ニューヨークの牛角!コロナ禍のマンハッタンのレストランの様子
  4. アメリカを知る

    サンクスギビングもリモートに?今年のサンクスギビングはZoomが無料で利用可能
  5. ニューヨークラン

    【マンハッタン】チェルシー⇄ウォール街を走ってみた
PAGE TOP