アメリカで食べる

子どもが楽しめるレストラン!アメリカの鉄板焼きチェーン店、Benihana(ベニハナ)

アメリカで日本の鉄板焼きは、Hibachi Style(ヒバチスタイル)と呼ばれています。

Hibachi Styleを広げたのは、1964年からニューヨークに出店しているBenihana(ベニハナ)というレストランです。

Benihanaがアメリカ人から支持される理由の一つ、それは、迫力のあるシェフのパフォーマンス!

今日は、子どもが楽しめるレストラン!アメリカの鉄板焼きチェーン店、Benihana(ベニハナ) についてご紹介します。

子どもも釘付けになる楽しいパフォーマンスなので、子連れの方にもおすすめです。

Benihana(ベニハナ)

ベニハナとは
  • ホームページ: Benihana
  • 全米、カリブ諸国、中南米で76店鋪を展開する、鉄板焼きチェーン店 
  • 創業者は日本人のロッキー青木氏(現在のオーナーはAngelo Gordon and Co.) 

郊外店には、小さな日本庭園も。紫陽花が咲いていて、鯉もいたので、子どもたちは楽しそうでした。

大きな鉄板があり、鉄板を囲むようにお客さんが座ります。

一つのテーブルに十分な数のお客さんが着席したら、シェフがやって来て、調理を始めるスタイルです。

Benihana(ベニハナ)のおすすめポイント

おすすめポイント!
  • シェフのパフォーマンスが楽しい!
  • 出来立て・焼きたてが楽しめる!
  • キッズメニューはBenihanaのシェフのコック帽に!

シェフのパフォーマンスが楽しい!

なんといってもベニハナの売りは、目の前で繰り広げられるシェフのパフォーマンス。

この日は、玉ねぎ火山を噴火させ、生卵をコテでジャグリングのように扱い、チャーハンではハートの形を作ってくれました。

スライスした玉ねぎを山のように重ねて、オイルを入れて、火をつけると・・・

盛大に噴火します!

ハートの形のチャーハン。

それ以外にも、コテで大きな音を出したり・・・

昔は、海老の尻尾を切ってコック帽に投げて入れていました。

前に来たのは2年近く前なので、子どもたちにとってはほぼ初めてみる感覚。

他のテーブルでパフォーマンスが始まる時もニコニコ見つめていて、かなり気に入った様子でした。

出来立て・焼きたてが楽しめる!

目の前にある大きな鉄板でシェフが調理してくれた、出来立て・焼きたてが食べられます。

基本的なメニュー、チャーハン、野菜グリル、メインとなるお肉やシーフードなどは目の前で作ってくれます。

常連っぽいお客さんは、自分の好みで味付けに少し注文したりしていました。

お肉はちょっとだけ息子にはかためだったようなので、今度はサーロインを食べさせてあげたいと思います。。

ランチメニューにはスープかサラダが付きます。

キッズメニューはBenihanaのシェフのコック帽に!

子ども用のメニューは、鉛筆やクレヨンはついてきませんが、待ち時間に点つなぎや数独などが楽しめるようになっています。

このキッズメニューをくるりと丸めると・・・

シェフがかぶっているような赤いコック帽になります!

迫力あるパフォーマンスを見て、すっかりシェフに魅了された子どもたち。

嬉しそうに帽子をかぶっていました。

ちなみに、大人用のメニューはナプキンに印刷されたQRコードをスマホで読み込む形式になっていました。

スマホを持っていない場合はメニューを持って来てくれると思われますが、基本的にメニューはデジタル化したようです。



まとめ

今日は、子どもが楽しめるレストラン!アメリカの鉄板焼きチェーン店、Benihana(ベニハナ) についてご紹介しました。

パフォーマンスが本当に楽しかったようで、息子たちは『良いレストランだったね』と言い合っていました。

今回の外食は、子どもたちが学校を1年間頑張ったご褒美だったので、子どもたちが喜んでくれて何よりです。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    ライスペーパーで作る!簡単モチモチあんこ巻き

    もちもちする大福やお団子、お餅が大好きな息子たち。上新粉を使っ…

  2. アメリカで食べる

    桜の季節に飲みたい!アメリカのスターバックスのPink Drink(ピンクドリンク)

    八重桜が満開のニューヨーク。日本のように桜をテーマにした飲み物…

  3. アメリカで食べる

    白玉粉で作る簡単おやつ!ヘルシー白玉団子と苺大福

    日本人は、モチモチっとした食感のものが大好き!日本ではコンビニ…

  4. アメリカで食べる

    サンタパン、アイスサンタ、ミニトマトサンタ!サンタが沢山のクリスマス料理

    メリークリスマス!今年は家族でゆっくりクリスマスでした。今年の…

  5. アメリカで食べる

    我が家の手作りお節!〜煮しめの悲劇を乗り越えて〜

    今年の我が家のお節!ほぼ昨年と一緒ですが、年末に体調を崩してし…

  6. アメリカで食べる

    Hマートのおすすめ品!手軽にお店の味のスンドゥブが楽しめるSoon Tofu Soup Kit

    暑い時も寒い時も定期的に食べたくなる韓国料理のスンドゥブ。Hマ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. アメリカを知る

    『はだいろ』は何色?24色の肌色のクレヨン、クレヨラの『The Colors o…
  2. アメリカで食べる

    アメリカのスーパーで買える美味しいおやつ!源氏パイのようなミニパイ
  3. アメリカで生活する

    日本語対応のサービスもあり!アメリカのロードサービス事情
  4. アメリカで生活する

    アメリカパスポート用の写真はどこで撮る?郵便局、薬局、スーパー、AAAのサービス…
  5. アメリカで生活する

    オーブン天板もカラフル!可愛いキッチン雑貨が見つかるディスカウントストア、Hom…
PAGE TOP