アメリカで食べる

 

/更新日:2024.12.16

ニューヨーク価格は一皿3.95ドル!ニュージャージーのくら寿司

息子のアメリカ人の同級生にも、大好きな食べ物は”SUSHI”と答える子がいるくらい、アメリカにも寿司は根付いています。

回転寿司もとても人気があります。

我が家の息子たちも回転寿司が大好きですが、ニューヨークにはあまり回転寿司のお店がないので、お家でプラレールを使って回転寿司をしたりしていましたが、先日、初めて、ニュージャージーのくら寿司に行ってきました!

今日は、ニューヨーク価格は一皿3.95ドル!ニュージャージーのくら寿司 についてご紹介します。

 ニュージャージーのくら寿司

くら寿司は、”KURA Revolving Sushi Bar”という名前で全米に展開中です。

くら寿司
  • ホームページ: くら KURA Revolving Sushi Bar 
  • 店舗: 全米で70店舗を展開中。ニューヨーク近郊では8店舗が営業中(ニューヨーク 4店舗、ニュージャージー 4店舗)
  • 予算:一皿 3.95ドル〜(フォートリー店、2024年12月現在。2022年9月は3.35ドル、2022年5月は3.20ドルでした。)
  • メニュー: メニュー一覧
  • クーポン、予約アプリ: KURA SUSHI REWARD

 

くら寿司は、2009年にカリフォルニア州アーバインに一号店を出店しています。

東海岸では、2020年オープンのニュージャージー州フォートリー店が一号店。

その後も新規店舗が続々とオープンしており、2024年には、全米で70店舗にまで増えています。

ニューヨークでは、ロングアイランドには2店舗(カールプレイスとレイクグローブ)、フラッシング、ウェストチェスターのスカースデールにそれぞれ1店舗ずつ。

ニュージャージーでは、フォートリー、ジャージーシティ、エジソン、チェリーヒルの4カ所で営業中のようです。

開店当時は、一皿2.95ドルとギリギリ3ドルを下回る価格で提供していたようですが、昨今の物価の上昇の波を受けて、現在は一皿3.95ドルになっています。

くら寿司のスシカバーに入ったお寿司もくるくるまわっていますが、日本と同じで、座席のタッチパネルからオーダーをすることもできます。

注文したものは、上の専用レーンに届きます。


ニュージャージーのくら寿司のおすすめポイント

おすすめポイント!
  • 日本と比べると高いけれど・・・楽しくて、美味しい! 
  • デザートやラーメンなどメニューが豊富!
  • ビッくらポンも楽しめる! 

日本と比べると高いけれど・・・楽しくて、美味しい!

一皿3.95ドル。

日本では一皿100円強で食べられることを考えると、なんと約4倍!!

お腹いっぱいに食べようとすると高級レストランのような値段になりますが、最近のニューヨークの物価を考えると仕方がない価格設定だともいえます。

子どもたちは、主にマグロやサーモンを食べていました。

近所のスーパーでも買えるようなオーソドックスなお寿司が美味しかったようです。

ネタの種類は日本の方が充実していますが、アメリカではお馴染みのスパイシーツナロール、クリームチーズが入ったフィラデルフィアロール、鮮やかなレインボーロールなど、巻き寿司の種類はアメリカの方が豊富です。

日本と比べるとかなり高額ですが、ニューヨークのファミレスで外食をする時とあまり変わらないくらいの値段かと思います。

全てさび抜き。わさびやガリは無料でもらえました。

こちらはTexan Roll。巻き寿司は一皿に3〜4個ずつ乗っているので少しお得な気がします。

 

KURA SUSHI REWARDというアプリをインストールしておけば、50ドルごとに5ドルのクーポンがもらえるので、よりお得になります。

アプリを入れておけば、予約も簡単に取ることができます。

私たちが行った時は満席でしたが、5分くらいの待ち時間で座ることができました。



  • アメリカ内でも場所によって、一皿の値段は若干異なるようです。

デザートやラーメンなどメニューが豊富!

日本っぽいデザートも回転しています!

子どもたちは、スイカやわらび餅がとても気に入ったようです。

ラーメンや唐揚げ、枝豆など、日本でも定番のメニューもオーダーすることができます。

メニューにより、3.95ドル以上の値段となります。

北海道ミルクのクリームタルト、ニューヨークチーズケーキ、たい焼きが乗ったアイスクリームもありました。

ビッくらポンも楽しめる!

食べ終わった後のお楽しみ、ビッくらポンもありました!

お皿を入れると、メニュー画面にくら寿司のオリジナルキャラクター、回転むてん丸(Mutenmaru)が登場しました。

ガチャガチャが大好きな子どもたちは大興奮!

楽しそうにお皿を片付けてくれました。

一人10皿も食べませんでしたが、無事に一回当たりが出てきました。

今は、Puglie Pugというキャラクターのものが景品になっているようです。

ビッくらポンのカプセルの中には、Puglie Pugのペーパークリップが入っていました。

 

ちなみに・・・ガチャガチャの中身もメニューにあり、回転寿司と一緒にまわっていました。

どうしても欲しいものがあれば、3.95ドルで買えるようです。



  • 緑茶も有料(しかも結構高くて、一杯3.95ドル・・・)です。アメリカの和食レストランあるあるですが、お水感覚でGreen Teaをオーダーすると、3ドル以上チャージされていることが多々あるので、お気をつけください。
  • くら寿司では、白湯(暖かいお湯)は無料でした!ちょっと物足りない感はしますが、あがりのような感じで暖かい飲み物が欲しい人は白湯を頼んでみるのが良いかもしれません。

まとめ

今日は、ニューヨーク価格は一皿3.95ドル!ニュージャージーのくら寿司 についてご紹介しました。

ニューヨークでは、スーパーで売っているお寿司もお刺身も高いので、回転寿司の価格も日本ほどリーズナブルではありませんが、子どもと楽しく外食ができるので、また足を運んでみたいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    コーヒーとの相性抜群!とっても美味しい植物性のバリスタブレンドミルク

    アメリカは、植物性ミルクの種類が豊富!大豆からできている豆乳だ…

  2. アメリカで食べる

    ターキーの重さは20lb!今年のサンクスギビング料理

    子どもたちも大きくなってきたので、今年はいつもより少し大きめのターキー…

  3. アメリカで食べる

    クリスマスにぴったり!アメリカ人にも喜ばれるプチギフト!

    アメリカでは、ホリデーシーズンになると、お世話になった人たちにプレゼン…

  4. アメリカで食べる

    簡単!ターキー風の盛り付けで楽しむサンクスギビングのおもてなし料理

    サンクスギビングは家族やお友達と料理を持ち寄って、楽しく過ごす方も多い…

  5. アメリカで食べる

    我が家の手作りお節!〜煮しめの悲劇を乗り越えて〜

    今年の我が家のお節!ほぼ昨年と一緒ですが、年末に体調を崩してし…

  6. アメリカで食べる

    ニューヨークの美味しいチョコレート!Jacques Torres Chocolate

    今年のバレンタインには、ちょっと高級なマカロンをいただきました。…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで子育て

    近未来的な乗り物?!子どもも楽しく乗れるHoverboard(ホバーボード)
  2. アメリカを知る

    ワクチン接種の流れや副反応は?ニューヨークの大規模会場でのワクチン接種レポート
  3. Brownie Brittle

    アメリカで食べる

    ザクザク食感がたまらない!Brownie Brittle(ブラウニー・ブリトル)…
  4. アメリカを知る

    ニューヨーク州でコロナワクチン接種!予約取るなら今がチャンス
  5. アメリカで子育て

    キッチンペーパーで発芽実験!BuzzyのGrow Kitを使って種まき
PAGE TOP