過去の記事一覧

  1. アメリカを知る

    アメリカのクリスマスに登場するジンジャーブレッドマンとは?

    ジンジャーブレッドマン(Gingerbread Man)は、アメリカのクリスマスにとってもよく登場するものの一つで、子どもたちも大好き!日本人にとっては…

  2. アメリカで食べる

    しゃぶしゃぶもお寿司も食べ放題!クィーンズのレストラン Mizumi

    ニューヨークのホリデーシーズンがやってきました。サンクスギビングやクリスマスはターキーやチキンなど、お肉やご馳走を食べる機会がたくさん!嬉しいこ…

  3. アメリカで遊ぶ

    昼間にも楽しめる?!NYC Lantern Festival

    寒さを吹き飛ばしてくれるくらい幻想的できれいなNYC Winter Lantern Festivalが始まりました。今年は、スタテンアイランドだけでなく…

  4. アメリカで生活する

    なんと1台11役?!エアフライヤー機能付きのインスタントポット

    今年のサイバーマンデー、アマゾン(Amazon.com)のセール期間は、11月26日から28日までの3日間です。ブラックフライデーやサイバーマンデーで大…

  5. アメリカで食べる

    パーティーにもおすすめ!小さなパンプキンパイの作り方

    今年のサンクスギビングは、小さなパンプキンパイとアップルパイを作りました。大きなパンプキンパイに比べると、小さいパンプキンパイは焼く時間が短く、食べやす…

  6. アメリカで食べる

    簡単!ターキー風の盛り付けで楽しむサンクスギビングのおもてなし料理

    サンクスギビングは家族やお友達と料理を持ち寄って、楽しく過ごす方も多いのではないでしょうか。色々なものをターキー風にデコレーションしてみると、子どもがい…

  7. アメリカで食べる

    ローストターキーを作るなら、ターキーのネック(首)も美味しくいただこう 

    今年のサンクスギビングは、ターキーのネック(首)の部分も調理してみました。長くて骨もあるので、触るのに少し勇気がいりますが、鳥の首はいわゆる「せせり」な…

  8. アメリカで生活する

    一足先にクリスマス気分!ターゲットのダラースポットのクリスマスグッズ

    アメリカでは、ハロウィンが終わり、次の大きなイベントはサンクスギビングですが、お店ではサンクスギビングを通り越して、もうクリスマス一色になっている場所もあります…

  9. アメリカで子育て

    ミルクウィード(トウワタ)を植えて、モナークバタフライ(オオカバマダラ)を育てよう!〜後編 蛹から成…

    絶滅危惧種となっているモナークバタフライ(Monarch Butterfly)。今年は我が家のミルクウィード(Milkweed)にも卵を産んでくれました…

  10. アメリカで子育て

    ミルクウィード(トウワタ)を植えて、モナークバタフライ(オオカバマダラ)を育てよう!〜前編 卵から幼…

    絶滅危惧種となっているモナークバタフライ(Monarch Butterfly)。今年は我が家のミルクウィード(Milkweed)にも卵を産んでくれました…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで子育て

    日本帰国時に買っておきたい!小学生の音読練習におすすめの「よみとく10分シリーズ…
  2. ニューヨークラン

    【マンハッタン】ロウアーマンハッタンをがっつり走ってみた
  3. ランニング情報

    ニューヨークの大自然を味わえるおすすめの人気トレイルランニングスポット
  4. アメリカで生活する

    エコノミーを快適に!子連れの長時間フライトにおすすめのフットレストピロー
  5. アメリカで生活する

    最近のアメリカ生理用品事情!可愛いパッケージと地球や人に優しいコンセプト
PAGE TOP