アメリカで食べる

こどもの日のお料理!鯉のぼりパンと鯉のぼりアイスケーキとお花の飾り巻き寿司

5月5日、こどもの日!

アメリカではメキシカンたちのお祝い、シンコ・デ・マヨの方が馴染みがありますが、我が家ではささやかながら子供たちとお祝いをしました。

今日は、こどもの日のお料理!鯉のぼりパンと鯉のぼりアイスケーキとお花の飾り巻き寿司 についてご紹介します。

鯉のぼりパン

以前、ブログでご紹介したメロンパンレシピで作っています。

鱗の部分がメロンパンのクッキー生地です。

マンボウにしか見えませんが鯉のぼりです。

甘くて可愛らしい(着色料で色付けしています)鱗が大人気。

少し目を離した隙に鱗だけがたくさん剥がされていました・・・

ちなみに昨年はアイシングで鯉のぼりの装飾をしました。

アイシングの方が簡単です。

鯉のぼりアイスドームケーキ

中には子供たちの大好きな抹茶アイスがぎっしり詰まっています。

アイスドームケーキはスポンジ生地やクレープ生地、クッキー生地などのお好みの生地にアイスを詰めるだけで出来上がります。

とても簡単なのでおすすめです!

鯉のぼりクッキー

柏餅も日系スーパーで売っていますが少々高いので、代わりにクッキーを焼きました。

クッキーはホットケーキミックスを使った山本ゆりさんのレシピがとても簡単でおすすめです。

鯉のぼりのクッキー型はないので手で成形しています。

力尽きてアイシングなし。

しかしアイシングなしの素朴な味の方が我が家の子供たちには人気です。

お花の飾り巻き寿司

Delish Kitchenのレシピのお花の飾り巻き寿司。

お花の真ん中の部分は、魚肉ソーセージの代わりにアメリカでも手に入りやすいスティックチーズを使いました。

ゆかり味のお花のご飯、子供たちはとても気に入ってくれました。

簡単で見栄えも良いのでおもてなしにも使えそうです。

リピート決定!

まとめ

今日は、こどもの日のお料理!鯉のぼりパンと鯉のぼりアイスケーキとお花の飾り巻き寿司 についてご紹介しました。

日本のように大きな鯉のぼりを飾ったり、柏餅を食べたりできませんが、折り紙で鯉のぼりや兜を作ったり、我が家なりのささやかなこどもの日を過ごしました。

飾ってある兜や小さな鯉のぼりを眺めながら、いつもと少し違ったものを食べて、こどもの日って楽しいなと思ってもらえれば良いなと思います。

いつかは本物の美味しい柏餅も食べさせてあげたいと思います!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで食べる

    コーヒーとの相性抜群!とっても美味しい植物性のバリスタブレンドミルク

    アメリカは、植物性ミルクの種類が豊富!大豆からできている豆乳だ…

  2. アメリカで生活する

    Hマートでは丸ごと冷凍されたタコ発見!アメリカでたこ焼きを作ろう

    アメリカでたこ焼き!冷凍たこ焼きも売っていますが、我が家ではお…

  3. アメリカで食べる

    エアフライヤーで簡単!美味しい冷凍フライドポテトを発見!

    サンクスギビング後のセール、サイバーマンデーで購入したInstant …

  4. アメリカで食べる

    家族4人で8玉完食!ニューヨークの美味しい打ちたて蕎麦の店、生そばあずま

    私が住んでいる、ニューヨーク、ロングアイランドの片田舎にもラーメン屋さ…

  5. アメリカで食べる

    ターゲットのおすすめ品!格安のケトルチップス

    アメリカは言わずと知れたポテトチップス大国!アメリカ人にとって…

  6. アメリカで食べる

    ニューヨークのクィーンズでベトナム料理!フォーが美味しいPho Grand Bayside

    久しぶりの外食!さっぱりしたものが食べたくて、ベトナム料理のフ…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

  1. ランニング情報

    ニューヨークのマラソンイベントの参加方法を知っていますか?
  2. アメリカで子育て

    最大飛距離は60メートル?!簡単なのによく飛ぶ!子供が飛ばせるStomp Roc…
  3. アメリカで食べる

    子どもが楽しめるレストラン!アメリカの鉄板焼きチェーン店、Benihana(ベニ…
  4. マラソンイベント

    ニューヨークシティマラソンまであと4ヶ月弱!トレーニングを開始です
  5. アメリカで子育て

    トイトレ開始前に読みたい!トイトレにおすすめの絵本
PAGE TOP