アメリカで食べる

 

/更新日:2024.12.3

ターキーの重さは20lb!今年のサンクスギビング料理

子どもたちも大きくなってきたので、今年はいつもより少し大きめのターキーを買ってみました。

今日は、ターキーの重さは20lb!今年のサンクスギビング料理 についてご紹介します。

ターキーの重さと値段

いつもは13〜16パウンド(6〜7キログラム)くらいの小さめのターキーを選んでいましたが、今年は思い切って、20パウンド(9キログラム)のターキーにしました。

13〜16パウンドのターキーは、ターキー売り場に並んでいると、かなり小さめのものですが、20パウンドのターキーは、これぞターキー!と感じるくらいの大きさです。

Butterballの冷凍ターキーは20パウンドで40ドル以上したので、今回は一番安かったShady Brookの冷凍ターキーにしました。

Shady Brookのものは、1パウンドあたり1.59ドルだったので、20パウンドで32ドルと格安でした。

ターキーの焼き時間

いつもの小ぶりのターキーは、焼く時間が2時間半くらいでしたが、今回の20lbのターキーは4時間半、焼きました!

いつものように、はじめは華氏450度(摂氏232度)で30分くらい、その後、ターキーにアルミホイルをかぶせてから、華氏350度(摂氏177度)に下げて約4時間焼きました。

華氏450度(摂氏232度)のオーブンで30分焼いたあと。

華氏350度(摂氏177度)で4時間ほど焼いたあと。

 

4時間半後は、ポップアップタイマーが上に上がっていて、無事に焼けていました。

20lbのターキーを4人で食べられるか?

インターネットによると、ターキーを一人当たり大体1〜1 1/2パウンドずつサーブするのが基本なので、20パウンドのターキーは12〜14人前に値するそうです。

我が家は4人家族ですが、数日間かけて、20パウンドのターキーをなんとか完食できました。

長男は、ローストターキーをクランベリーソースと一緒に食べるのがお気に入りですが、さすがに全てそのままでは食べきれないので、シチュー風に煮込んだり、パスタに入れたり、ラーメンのスープに入れたり、味付けをして唐揚げ風にしたりといろいろアレンジしながら食べました。

今年のサンクスギビング料理

お節料理と一緒で、毎年ほぼ同じですが、今年用意したものはこちらです。

サンクスギビング料理
  • ローストターキー 
  • パンプキンパイ 
  • コーンブレッド
  • マカロニチーズ 
  • クランベリーソース
  • アスパラとマッシュルームのソテー 
  • 小芋の煮っころがし

 

コーンブレッドは、コーングリッツが見つからなかったので、ポレンタで代用。

ほんのりした甘さでおいしかったですが、パサつく感じとポレンタ特有のガリッという食感のためか家族からは不評!来年からは出番がないかもしれません。

まとめ

今日は、ターキーの重さは20lb!今年のサンクスギビング料理 についてご紹介しました。

20パウンドのターキーを焼いた感想としては、食べられるけれど、やっぱりもう少し小ぶりのやつでいいかもというのが正直なところです。

サンクスギビングは、日本語では感謝祭。今年も家族みんなでターキーを囲んで食べられたことに感謝です。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで生活する

    アメリカのおやつ事情!学校おすすめスナックと我が家の定番スナック

    アメリカの学校には、スナックタイムといって、おやつを食べる時間がありま…

  2. アメリカで食べる

    アメリカにはコーンスープがない?!あるものでできる簡単コーンスープ

    スーパーにもレストランにもコーンスープがない!!アメリカ生活で…

  3. アメリカで食べる

    ターゲットのおすすめ品!格安のケトルチップス

    アメリカは言わずと知れたポテトチップス大国!アメリカ人にとって…

  4. アメリカで食べる

    出来たてがおすすめ!お鍋や電子レンジで簡単にできるポップコーンの作り方

    アメリカにきて好きになったものの一つがポップコーンです。日本に…

  5. アメリカで食べる

    バーベキューにおすすめ!お肉料理がさらに美味しくなるマコーミックの万能スパイス

    アメリカ人はバーベキューが大好き!メモリアルデーや独立記念日な…

  6. アメリカで生活する

    寒い日におすすめ!簡単!Hマートの参鶏湯(サムゲタン)の素で作る参鶏湯の作り方

    寒さが本格的になってきたニューヨーク。最高気温も摂氏5度以下の…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. ランニング情報

    お金では決して手に入れられないもの、それがボストンマラソン
  2. アメリカで遊ぶ

    憧れの宇宙飛行士に会えた!イントレピッド海上航空宇宙博物館のキッズウィーク
  3. アメリカで生活する

    お土産にもおすすめ!アメリカのペニーで作る記念硬貨、ペニープレスとは?
  4. アメリカのアイスクリームトラック

    アメリカで子育て

    6月は大忙し?!アメリカのスクールイヤーエンドのイベント
  5. アメリカを知る

    Martin Luther King Jr. Dayとは?キンダーガーデンで学ぶ…
PAGE TOP