ランニング情報

高性能、グッドデザイン、激安でおすすめ!アメリカのランナーに人気のGoodrサングラス

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

極端ですが、ランニングは靴さえあればできるスポーツですね。

お金がかからず気軽に始められるのも、ランニングが人気である理由の一つではないでしょうか。

しかし、より効果的に、気持ちよくランニングするためにはそれなりに性能の良いアイテムが必要となってきます。

例えばサングラス。夏は強い日差しで疲労が蓄積してしまうので、特にサングラスは必需品となります。

しかし、サングラスも決して安いアイテムではないです。。。

そこでおすすめなのが、今、アメリカで流行っているGoodr(グダー)のサングラス。

今日は、Goodr(グダー)のサングラスをご紹介します。

Goodrの誕生

Goodrが生まれるきっかけとなったのは、ブランド創設者がある時走っている自分の姿を見てあまりにもイケてないと気づいたことでした。

当時のランニングのファッションは選択肢が少なく、ランナーの大勢が地味なトレーニング用の服装で走っていました。「競争に勝ちたい」というテーマに合うデザインが多く、「自分のライフスタイルを楽しむ」というデザインが少ない時代でした。

そこで「トレーニング」と「楽しい」という境界線を壊す必要があるという考えが生まれました。「本気で」走っているランナーにも「趣味で楽しく」走っているランナーにも喜んでもらえるファッションを生み出したいという気持ちがGoodrの思いとなっています。

Goodrの特徴

デザインが豊富

とにかくデザインが多く、どれがいいか迷います。

非常にカラフルな色合いのデザインなので、選んでいるだけでも楽しくなってきます。

以下の画像はデザインの一部なので、実際の種類はもっと豊富です。

Goodr ホームページから引用

性能

特殊なコーティングがフレームに施されており、走っていてもズレたり、滑るという感覚はありません。

重さも非常に軽量で、装着する違和感などもなくフィット感はしっかりしています。

落としても、傷がつきにくい素材のフレームなのも嬉しいポイント。

偏光レンズを使用しているため、日差しを抑える機能を備わっています。

個人的に気になるのは視認性でした。レンズにカラーが強めに入っているため、見た感じ透明感が弱いかなと思いました。

金額

一番の強みは何と言っても安さでしょう。

ランニング用のサングラスでも$100〜150はかかる時代、Goodrサングラスはほとんどが$25!!

なかには$35もありますが、それでも従来のサングラスの金額から考えると激安です。

そのため、2、3個保有して色々なカラーのサングラスを楽しみながらランニングができます。

最後に

今、ランニングはファッションも楽しむ時代。

Goodrは「ランナーがソーシャルメディアでより楽しい情報を発信できるように」という考えから、サングラスを楽しんで装着してもらえるようなデザインになっています。

サングラスのカラーだけでもランニングの気持ちも変わってきます。

黒いサングラスしか持っていない方は、新しい色のフレームに挑戦してみてはいかがでしょうか。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

 

あなたにおすすめの記事

  1. ランニング情報

    ニューヨークの大自然を味わえるおすすめの人気トレイルランニングスポット

    ニューヨークシティマラソンの練習として、先日キャッツキルに行ってき…

  2. ランニング情報

    アメリカで駅伝は人気?ニューヨークで開催されたリレーマラソンのレポート

    涼しくなってきたかと思うと、再び暑くなってきたニューヨーク。暑…

  3. ランニング情報

    お金では決して手に入れられないもの、それがボストンマラソン

    私のBucket Listに記載されている項目の一つがボストンマラソン…

  4. ランニング情報

    ニューヨークシティマラソン限定モデルシューズがリリースされました

    ニューヨークシティマラソンまで二週間と迫ってきましたね。セント…

  5. ランニング情報

    ニューヨークでトレイルラン!どうやってコースを見つける?

    マンハッタンで「自然のある場所を走れるのはどこか?」といえばセントラル…

  6. アメリカで走る

    ボストンの街を走ってみたい!2019年ボストンのマラソンイベントのスケジュール発表

    以前の投稿でボストンマラソン出場が多くのランナーにとって大きな目標…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR

  1. アメリカで子育て

    オリジナルのオーナメントやしおりができる!とっても簡単なプラスチックのコップを使…
  2. アメリカを知る

    Netflixが1年間無料?!コロナ禍のフィッシング詐欺には要注意!
  3. アメリカで子育て

    薬局から子ども用の熱冷ましの薬が消えた!?ニューヨークの冬を襲うトライデミック
  4. アメリカで食べる

    エアフライヤーで簡単!美味しい冷凍フライドポテトを発見!
  5. アメリカで子育て

    賞品総額1万ドル!ロメロ・ブリットの塗り絵コンテスト
PAGE TOP