アメリカで子育て

 

/更新日:2024.12.11

ニューヨークで無料でサンタクロースに会える場所

アメリカには年賀状を送る文化はありませんが、12月には、”Happy Holiday”というメッセージを添えたクリスマスカードを送る習慣があります。

そのため、毎年、クリスマスカード用に秋頃に家族写真を撮ったり、クリスマス前にサンタクロースと写真を撮る人も多いです。

本屋さんやおもちゃやさん、公園のクリスマスツリーの点灯式などにサンタさんが来てくれて、無料で写真を撮れることもありますが、多くの場合は一日限りのイベントなので、見逃してしまうことも・・・

デパートやショッピングモールでは、11月末頃からサンタクロースと一緒に写真をとれるイベントがありますが、もちろん有料。

しかし、物価が高いニューヨークにも、無料で一定期間、サンタクロースに会える場所があります!

今日は、ニューヨークで無料でサンタクロースに会える場所 についてご紹介します。

ニューヨークで無料でサンタクロースに会える場所

無料でサンタクロースに会える場所
  • Bryant ParkのSanta’s Corner
  • Macy’sのHoliday Celebration(Santaland)
  • Hicks NurseriesのChristmas Event

Bryant ParkのSanta’s Corner

Santa’s Corner
  • ホームページ: Santa’s Corner
  • 場所: Bryant Park(ブライアント・パーク)  41 W 40th St, New York, NY 10018
  • 期間: 2024年12月16日〜20日 午前10時〜正午
  • 予約: 不要(アイススケートとのVIPパッケージを購入すると、サンタクロースと会う時間も予約可能)

 

ニューヨークシティで、サンタクロースに無料で会えて、無料で写真も撮れる貴重な場所。

この時期のブライアントパークは、クリスマスムード一色!

屋外なので寒いですが、可愛いお店がたくさん並んでいて、アイススケートリンクもあるので、訪れるだけでも楽しい場所です。

Macy’sのHoliday Celebration(Santaland)

Macy’s Holiday Celebration
  • ホームページ: Macy’s Santaland New York City
  • 場所: Macy’s Herald Square(メイシーズ) 151 W 34th Street, 8th floor, New York, NY 10001
  • 期間: 2024年11月29日〜12月24日 
  • 予約: 必須(オンライン予約はこちらから)

 

ショーウィンドウを眺めるだけでも楽しいマンハッタンのメイシーズ!

店内では、毎年、”Santaland”というサンタクロースと無料で会えるイベントが開催されています。

事前予約は必須。予約があっても30〜90分の間、行列に並ぶことになるようです。とはいえ、屋内で、クリスマスのデコレーションがたくさんあるので、楽しみながら待つことができそうです。

予約時には、日時だけでなく、サンタクロースのタイプ(黒人のサンタ、白人のサンタ、スペイン語を話すサンタ)を選ぶことができます。

サンタクロースに会うのは無料!

自分のカメラでも写真を撮ることができるようですが、オフィシャルな記念写真の購入には39.99ドルがかかります。

Hicks NurseriesのChristmas Event

Hicks Nurseries
  • ホームページ: Hicks Nurseries
  • 場所: 100 Jericho Tpke, Westbury, NY 11590
  • サンタクロースと会える日時: サンクスギビング後の金曜日〜クリスマスの二日前まで(2024年11月29日 – 12月23日)
    • 週末: 午前10時から午後1時、午後1時から6時まで
    • 平日: 午後1時から4時、5時から8時まで

 

私たちは、ニューヨークのロングアイランドの田舎住まいなので、今年もロングアイランドのHicks Nurseriesという園芸店で、サンタクロースに会ってきました。

サンタクロースとの会うのも、一緒に写真を撮るのも無料!

カメラマンはいませんが、お願いをするとお店の人が撮ってくれることも。心配だったら、並んでいる間に、前後の家族に写真をお願いしてもいいと思います。

ただし、無料なので予約はできず、行列に並ぶ必要があります。

私たちは、日曜日の10時過ぎに着きましたが、すでに行列!

列の最後尾には、「ここから2時間待ち」という恐ろしい立て札が・・・

しかし!回転がよかったようで、待ち時間は30分程度でした。

サンタさんは、写真を撮るだけでなく、子どもたちにクリスマスに何が欲しいのか質問してくれたので、子どもたちもクリスマスがまた一層楽しみになったようです。

お店の中は、クリスマスムード一色!お店の中に入るだけでも楽しくなります。

子どもたちが大きなブーツに入ったような写真が撮れる撮影スポットも!

珍しいビールやミセスポテトヘッドのオーナメントもありました。

園芸店なので、生木のクリスマスツリーや色とりどりのポインセチアも手に入ります。

こちらは、Animated Christmas Storyのエリア。

そして、今年はドクター・スースの絵本のキャラクター、グリンチグッズがたくさんありました!

グリンチは、クリスマスが大嫌いで、クリスマスを盗んでしまうというなんとも不思議なストーリーですが、学校でもグリンチの映画を見たりすることも多く、アメリカでは愛されているキャラクターです。

ロングアイランドらしい海をテーマにしたクリスマスツリーのそばには、お土産にぴったりなロングアイランドグッズもたくさん売っていました。

まとめ

今日は、ニューヨークで無料でサンタクロースに会える場所 についてご紹介しました。

歌にもあるように、ニューヨークのホリデーシーズンは、まさに”It’s the most wonderful time of the year”といえる時期。

街を歩くだけでも楽しくなりますが、思い出作りのためにサンタクロースと写真を撮るのもおすすめです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. アメリカで子育て

    Back to Schoolの準備!スクールサプライはどこで買うのがお買い得?

    9月から、息子はニューヨーク郊外のロングアイランドの小学一年生になりま…

  2. アメリカで子育て

    家族で楽しめる、おすすめのボードゲーム!Ticket To Ride

    家族ではまっているボードゲーム、Ticket To Ride!…

  3. ペルーの国旗や絵本

    アメリカで子育て

    キンダーガーデンでペルーの勉強!アメリカの学校のマルチカルチュラルウィーク

    多種多様な人種の人が集まるニューヨーク。学校でも様々な文化に触…

  4. アメリカを知る

    息子がコロナの濃厚接触者に!ニューヨークでの対応は?

    年明け、アメリカでもコロナウィルスの感染者は増える一方です(最新の情…

  5. アメリカで子育て

    幼稚園の通知表!意外に本格的なアメリカのキンダーガーデンの通知表

    アメリカのキンダーガーデン(幼稚園)に通っていた長男。6月末に…

  6. アメリカで子育て

    子供の誕生日は一大イベント!アメリカのバースデーパーティー

    アメリカでは子供の誕生日は一大イベント!子供たちが大好きな場所…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村

PR


  1. アメリカで子育て

    アメリカで使える!写真を無料で管理できるおすすめアプリ
  2. アメリカで子育て

    Back to Schoolの準備!日本で購入しておきたい日本製の優秀な文房具
  3. アメリカで走る

    疲れを残さない!マラソン後すぐに実践できる5つのリカバリー
  4. マラソンイベント

    バーチャルラン完走!ディズニーからメダルが届きました
  5. 行事・文化

    無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージ
PAGE TOP