切り株で相撲をするカブトムシ

日本へ一時帰国

 

/更新日:2024.09.17

数百匹のカブトムシとクワガタが放し飼い!えばらの森、カブトムシドーム

夏休みの思い出をもう少し!

虫好きの子どもたちが、楽しみにしていた場所がもう一つ!

兵庫県にある、えばらの森 カブトムシドームです。

自然に近い環境下に放たれているたくさんのカブトムシとクワガタとふれあうことができる場所です。

今日は、数百匹のカブトムシとクワガタが放し飼い!えばらの森、カブトムシドーム についてご紹介します。

えばらの森 カブトムシドーム

えばらの森 カブトムシドーム
  • えばらの森 カブトムシドーム: ホームページ 
  • 場所: 兵庫県宍粟市一宮町三方町687-2
  • 営業期間: 7月中旬~8月下旬(毎週火曜休業、臨時休業もあり。最新情報はこちらから)
  • 入園料: 3歳以上500円(SNSフォローで100円引きあり)

 

ドームといっても、東京ドームのようなドームではなく、自然に近い環境が保たれているネット型のドームです。

ドームの中には、なんと、数百匹のカブトムシやクワガタが放たれているそうです。

子どもたちは幼虫を見たことがないので、少し掘ってみましが、残念ながらこのときは、幼虫は見つかりませんでした。

 

受付兼売店では、生きているカブトムシやクワガタ、関連グッズ(そして、ソフトクリーム!)が売られています。

えばらの森 カブトムシドームのおすすめポイント!

おすすめポイント!
  • カブトムシ、クワガタをたくさん見られる! 
  • カブトムシ、クワガタと一緒に遊べる仕掛けがある!
  • 珍しい外国産のカブトムシとクワガタにもふれあえる!

カブトムシ、クワガタをたくさん見られる!

カブトムシドームでは、カブトムシはドーム全体に、クワガタはクワガタゾーンの中に放されています。

ドームの中には木もたくさんあり、カブトムシやクワガタがどこに隠れているのかと探すだけでも、虫とり気分が味わえて楽しいです。

ドームの上の方や木登りをしているカブトムシを見つけると、子どもたちは興奮しながら教えてくれました。

クワガタは、カブトムシよりも数が少なく、土の中に隠れていることが多いようです。

兵庫の山に昆虫採集に行ったとき、カブトムシはたくさん見つけることができましたが、クワガタは1匹も見つからなかったので、貴重なクワガタとの対面に子どもたちは喜んでいました。

カブトムシ、クワガタと一緒に遊べる仕掛けがある!

カブトムシドームには、むしたちと一緒に遊べる仕掛けがたくさん!

切り株でできた土俵や、ロープ登りや木登りレースができる場所が用意されています。

むしたちにとっては迷惑な話かもしれませんが、子どもたちは、自分で見つけたカブトムシたちを土俵に置いてみたり、ロープに置いてみて、その動きや速さを観察したりしていました。

ただカブトムシやクワガタを見るだけでなく、一緒に遊べることで、よりむしたちへの愛着や興味が湧いているようでした。

珍しい外国産のカブトムシやクワガタにもふれあえる!

「外国産ゾーン」では、飼育されている外国産のカブトムシやクワガタを見ることができます。

ここでは、世界最大級のカブトムシである「ヘラクレスオオカブト」を持ったり、洋服につけることもできます。

体長が170〜180mmもあるといわれているヘラクレスオオカブトは、爪でつかむ力が強すぎるので、無理やり取ろうとすると足が切れてしまうとのことで、他の昆虫館に行ったときは、持ったりすることはできませんでした。

カブトムシドームでは、ヘラクレスオオカブトを自分の手で持つことができます。

記念撮影するために、Tシャツにもつけてみましたが、大切なヘラクレスが怪我をしたら大変なので、ヘラクレスを洋服から取ってもらうときは、係りの方にお願いしました。(優しく背中を撫でるようにしてあげると、歩いてくれるようです。)

外国産の大きなクワガタたちは、アゴの力がかなり強いとのことだったので、こちらは見学だけさせてもらいました。

まとめ

今日は、数百匹のカブトムシとクワガタが放し飼い!えばらの森 カブトムシドーム についてご紹介しました。

ニューヨークにもカマキリやバッタはいますが、カブトムシやクワガタは見たことがありません。

そのため、子どもたちは、日本で本物のカブトムシやクワガタに会えるのを楽しみにしています。

夏休みには、東京でもカブトムシやクワガタに会えるイベントが開催されていますが、自然に近い環境で、こんなにもたくさんのカブトムシとクワガタや、外国産のカブトムシを触れるところはなかなかないと思います。

また一つ、夏休みならではの貴重な体験ができました。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

あなたにおすすめの記事

  1. 日本へ一時帰国

    9つの宇宙体感?!東京・水道橋のテンキュー TeNQ 宇宙ミュージアム

    東京の水道橋駅にある宇宙ミュージアム、TeNQに行ってきました。…

  2. ホテル伊豆急の和室

    日本へ一時帰国

    お料理が豪華!下田のホテル伊豆急

    Back to School!アメリカの長い夏休みが終わり、今…

  3. 日本へ一時帰国

    一般公開されている世界最大の望遠鏡!西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」

    宇宙兄弟を夢見る息子たちを連れて、兵庫県にある西はりま天文台に行ってき…

  4. 日本へ一時帰国

    イルカショーも楽しい!品川駅にはない「しながわ水族館」

    品川にある水族館といえば、品川駅直結のアクアパーク品川を思い浮かべる人…

  5. アメリカで生活する

    子連れ旅におすすめ!軽くてかさばらないアメリカのお土産選び

    久しぶりの日本帰国前!会えるのはほぼ家族のみではありますが、少…

  6. リゾナーレ八ヶ岳のピーマン通り

    日本へ一時帰国

    日帰りで楽しむ!星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

    山梨の子連れ旅。おもてなしがたくさんの楽しい宿、ホテル風かに行…

クリックでブログ応援お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村ニューヨークでの子育てとお買い物とおでかけ情報 - にほんブログ村
  1. アメリカで子育て

    お家でSTEM教育!簡単にできるお酢とベーキングソーダの簡単実験
  2. ホテル伊豆急の和室

    日本へ一時帰国

    お料理が豪華!下田のホテル伊豆急
  3. アメリカで子育て

    キンダーガーデンは何歳から?ニューヨーク州の学校事情
  4. ランニング雑記

    仕事ができる人ほどマラソン高記録を出している!?
  5. アメリカで遊ぶ

    ケネディ宇宙センターのおすすめスポット② アポロ・サターンファイブセンター
PAGE TOP