便利情報
-
世界初、チャイルドシートになるベビカー?!アメリカでおすすめのトラベルシステムとストローラー(ベビー…
アメリカのニューヨークで生まれた息子たち。次男も3半歳になり、ベビーカー(ストローラー)を卒業しましたが、去年まではお出かけのときのマストアイテムでした。…
-
ストライダーはやっぱりすごい!アメリカの子供用自転車事情
アメリカ、ニューヨークの郊外で暮らしている我が家ですが、先日、3歳の息子が補助無しの自転車に乗れるようになりました。ストライダー(バランスバイク)が主流…
-
簡単・きれいに残したい!子供のお絵かきやアート作品も大事な思い出
お絵かき大好きな息子たち。お家でもお絵かきをしますが、プリスクールやキンダーガーデンでも可愛い作品を沢山作ってきます。お気に入りのものは壁に飾ったりして…
-
無料でカスタマイズ可能!サンタクロースからのビデオメッセージ
アメリカではクリスマスシーズンになると、ナーサリーや公園にサンタクロースがやってきて、無料で写真を撮ることが出来ます。しかし、今年はコロナウィルスの影響でことご…
-
クリスマス、ホリデーシーズンはZoomが無料!サンタクロースが登場するイベントも!
今年のホリデーシーズンは、コロナウィルスの影響で沢山の人が集まってお祝いすることが出来なくなっています。そんな中、オンラインミーティングを提供するZoo…
-
アメリカで使える!大量の写真を無料でアップロードできるアプリのご紹介
毎日沢山の写真を撮る私。平均でも毎月300枚以上、多い月は600枚以上の写真を撮っていることもあります。そのため、iPhoneの容量もすぐにいっぱいにな…
-
アメリカでおすすめ!子どもも使いやすいハンドソープ
コロナの影響もあり、手を洗う機会が多い毎日。アメリカでは、“コロナウィルスの感染を防ぐために20秒間手を洗いましょう”と言われてます。ハッピーバースデーの歌…
-
アメリカのニューヨークで子供と無料で遊べる場所を探そう
アメリカのニューヨークで子育てをはじめて早5年が過ぎました。子育てをはじめた当時は、友達もいないし、児童館もないなんて…と不安ばかりが募っていました。たしか…