- ホーム
- 過去の記事一覧
アメリカで子育て
-
無料でお返事がもらえる!サンタクロースへの手紙の出し方!
とても楽しいホリデーシーズンがやってきました。サンクスギビングの後はいよいよクリスマス!サンクスギビング休暇中にやっておきたいと思っていることは…
-
夏休みに楽しく勉強!ターゲットで見つけたプチプラ勉強グッズ
アメリカの百均のような場所、TargetのDollar Spot。夏休み前になると、ドリルや絵本、ブロックなど、勉強に使えるものがたくさん売り出されます…
-
6月は大忙し?!アメリカのスクールイヤーエンドのイベント
アメリカでは、6月が学年末で、いわゆる、スクールイヤーエンドの時期です。6月に入ると、息子の学校では、宿題がなくなったり、短縮授業があったり、ボードゲー…
-
父の日にもおすすめ!無料で用意できるアメリカらしいプレゼント、Hugクーポン!
6月の第三日曜日は、父の日ですね!日本では、父の日や母の日にプレゼントとして、子どもが「お手伝い券」や「肩たたき券」をくれることがあると思いますが、アメ…
-
お誕生日会にもおすすめ!アメリカの子ども向けのゲームセンター、Chuck E. Cheese(チャッ…
お友達の誕生日パーティーでチャッキーチーズに行ってきました。チャッキーチーズは、ゲームセンターを併設したピザレストラン。遊び放題のプランにすると…
-
英語を読み始めた子どもにおすすめ!FLY GUYシリーズ
最近、ようやく英語の本が読めるようになってきた5歳の息子。お気に入りの英語の絵本のシリーズの一つが、「FLY GUY」です。今日は、英語を読み始…
-
Decodable Bookとは?!アメリカのキンダーガーデンの本を読む練習
ニューヨークのキンダーガーデンに通っている次男。キンダーガーデンでは、アルファベットを書いたり、そのアルファベットで始まる単語の勉強したり、英語の基礎の…
-
オリジナルのオーナメントやしおりができる!とっても簡単なプラスチックのコップを使った工作
小さい頃に初めてプラ板で遊んだ時、なんて素敵なアイテムができるんだ!と感動しましたが、実は、プラスチックのコップを使っても、似たようなものを作ることができます。…
-
簡単で面白い!子どもが楽しめるアメリカでおすすめのボードゲーム
アメリカには、小さな子どもも楽しめるボードゲームがたくさんあります。頭と指先を使うボードゲームは、脳のトレーニングにもぴったり!おうち時間が長く…
-
薬局から子ども用の熱冷ましの薬が消えた!?ニューヨークの冬を襲うトライデミック
楽しいホリデーシーズン間近ですが、今年のニューヨークは、風邪がかなり流行っています。コロナが流行りパンデミック(Pandemic)と言われていましたが、…